分からない漢字💧

回答8 + お礼2 HIT数 8406 あ+ あ-


2010/08/30 23:31(更新日時)

「使う」の「使」っていう漢字から、にんべんを取ったら 何て読むのでしょうか⁉

No.1408558 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1


ですかね

No.2

官吏(かんり)

No.3

付け加え
史上空前 しじょうくうぜん

No.4

1番さん、二番さん 早速ありがとうございます😃

私も1番さんと同じく思ってたのですが「し」では変換出来なかったんで💧

二番さん、「り」ですか❗やっと胸のつかえが取れたみたいです❗ありがとうございました❗🙇

No.5

>>3😆

No.6

官吏(かんり)の「り」です。小学生の時に、漢和辞典って、買いませんでしたか?

No.7

①さん おしかったね😆👍

どんまい😉

No.8

「り」で変換できますね。
高校入試の時に出た字なので、忘れられなくなりました。
お役に立てて良かった。

漢和辞典までは持ってない方が多いんじゃないかな?

No.9

皆さん、どうもありがとうございました🙇
1番さん、ご親切にありがとう❗

漢和辞典は… 持っていたのか、忘れちゃいました😂

二番さん、さっき「り」で変換したらあの漢字が出ました😃
助かりました❗ありがとうございます🙇

No.10

これは恥ずかしい間違いをしてしまった(ノ゜O゜)ノ笑
みなさん忘れて下さいな😱

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧