注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

ただのバカ??ひどい物忘れ

回答7 + お礼1 HIT数 1639 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
10/09/05 22:18(更新日時)

みなさんはじめまして。 最近異常な物忘れと、人の言っていることが理解できないことについて 真剣に悩んでいます。 物忘れは、メモに取ってもなかなか覚えられない。 ひどい時は、一部の記憶が抜けているときがあります。自分が聞いていたのかボーッとしていたかも忘れているのです。 人の話が理解できないのは、例えば単純な話で、はいといいえ。で答えれる質問には答えれるのですが 難しい話を聞いていると 、途中で 『あっわたし分からない』と、思考回路が行き止まりになるというか… それ以上考えれなくなり頭に話が全く入ってこなくなります。 前から少しあったのですが社会人になり特に目立つようになり また会社をクビになってしまいそうなのです。 これが原因で上司や同僚に迷惑をかけいつも嫌われてしまいます。 しかし努力をしても、何で忘れてしまうのか、どうして思考回路が行き止まりになるのかが もう自分では分からないのです。最近では自殺することばかり考えてしまうようになってます。 なんだか変な文章になってしまいましたが、誰か親切なアドバイスがあったらお願いします。

タグ

No.1412289 10/09/04 05:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/04 05:35
通行人1 

アルツハイマーという病気がありますが一度病院で検査してみれば
どうでしょう?

No.2 10/09/04 05:46
通行人2 ( 30代 ♀ )

1さんに同意。病院へ。

No.3 10/09/04 05:50
通行人3 

ICレコーダーで録音して聞き返せるようにしたり、耳鼻科で耳の検査をしてみたらどうですか?

病気より心理的に追い詰めすぎて、または追い詰められすぎて、プレッシャーからパニッてるだけの気がしますよ。

まず、自分なりの忘れないための保険をかけることしてみたら。付箋紙ですぐメモッて張り付けるとか。

音楽をイヤホンで聞く人が多い昨今は難聴の人が増えてきた気がします。そのあたりも調べてみて下さいね。

No.4 10/09/04 05:52
通行人4 ( 20代 ♀ )

私同じ状況です;;;
難しい話は途中で思考回路が止まり、聞いてるのか聞いてないのか分からなくなって来ます。
もう1年以上働いているのに人の顔も覚えられないし、人の席も忘れるし、名前も忘れる。ありえないうっかりを繰り返し、、、

私ももともとそういう気が会ったのですが、主さんと同じように就職してから酷くなりました。。。
周りが優しいので、怒られたりは今の所してませんが、かなりうんざりされていると思います;
一度病院に行った方が良いのかなと本気で考えたりして…。
行った方が安心出来る気がしますよね。
何もなくても、何かあっても。

No.5 10/09/04 06:02
お礼

皆さんありがとうございます。

病院に行かなきゃと思っているのですが
とても恐いです。。

たしかにパニッてるだけですかね。自分でも恥ずかしいです。

No.6 10/09/04 06:27
通行人3 

耳鼻科、脳外科、精神科それぞれかかったほうがハッキリするかも。

不安でしょうが、もしかしたら…と漠然とした不安を抱え込んで毎日過ごすより楽になれますよ。

主さんは頭で色々考えてしまいがちなのかも。

それで他人の話に注意散漫なのかもしれませんね。病気でなく自分しだいで改善できることを祈ってますよ。

No.7 10/09/04 08:40
通行人7 

主さんと同じ状態になったことあります。自分は精神科に言って診察受けたら、次回のとき色々とテスト?検査?みたいのをさせられましたよ~

No.8 10/09/05 22:18
悩める人8 ( ♀ )

私も今まったく同じ状態で悩んでいます><
前からそのようなことはあったのですが、そんなにひどくなく、あまり気になりませんでした。しかし最近、だんだん悪化してきたように思います。何かの病気なのではないかと思うと怖いです。

近々病院に行ってみようとおもいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧