命を預かる仕事と口では言ってるが

回答2 + お礼1 HIT数 1519 あ+ あ-

悩める人( 45 ♀ )
10/09/07 12:02(更新日時)

①openしてまもないのに、勤務時間内に外出をし、一般公道をパートと手を握って歩く上司。②外出する時はそのパートと2人で行くように仕向ける上司。③そのパートが1人で休憩している所へ、上司が入ってきてドアを閉めて休憩。④他の女性にもセクハラは日常茶飯事。⑤注意したい若い子には直接注意が出来ず、仕事のアドバイスをしている者まで巻き添えにして注意する上司。⑥無資格の若い子が入居者様の対応で行き詰まりを感じ上司に相談。返事はプロなんだから頑張れ!…無資格なのにプロって?指導も勉強会もないのに(笑)⑦気分にムラがあり挨拶しない時もある。
ことがバレると周囲にわかるくらい凹み、しまいには開きなおりとも取れるような発言をし、誠意のない謝罪で済まし、自己保身の言葉を並べたて、現在に至ってる上司。介護業界のグルホです。頑張らないといけない方向が、かなりズレてるこの上司で将来に不安を感じてきました。辞める時に上層部に言いたいことがあります。「管理者としての資質が欠如している上司を、放任していると信用を失い、大きな損害を被る」的な内容を退社届を添えて出そうと思います。ネグレクトな環境が出始めててるから…

No.1414143 10/09/06 14:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/06 16:47
通行人1 

主さんが言ってる事が事実だとしても辞めていく人間の話しをどこまできちんと聞いてくれるかは疑問ですね。
職場、特に介護業界はあれこれ文句言う人は切り捨てで、黙って働いてくれる人を重宝するでしょうから。

No.2 10/09/06 22:26
通行人2 

退職届に、そんな悪口書いた手紙添えたら退職日まで嫌がらせされないかい?
伝えるなら言葉の方が良いよ。形に残るものだと後々、尾を引き自分が不利になる可能性もあるよ。辞める職場は黙って辞めた方が身のためだよ。
グループホームに勤務する方々って皆レベルひくいよね…。
常に感じる。

No.3 10/09/07 12:02
お礼

①さん②さん、アドバイスありがとうございました。飛ぶ鳥あとをにごさず…ですね💦ネグレクトな環境が気がかりですけど、仕方ないとあきらめることにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧