結婚って大変

回答8 + お礼4 HIT数 1630 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
10/09/09 05:33(更新日時)

結婚って楽しいですか?色々と準備大変だし、顔合わせの日程もあるし不安です😞胃が痛いです⤵

タグ

No.1415668 10/09/08 09:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/08 09:14
通行人1 ( 20代 ♀ )

それって結婚式が…ですよね?

No.2 10/09/08 09:50
通行人2 ( 30代 ♀ )

そういうことを簡略化しすぎるカップルほど離婚率が高い気がする。あくまで私の周りでは、だけど。大変だけどがんばって。借金までしては馬鹿馬鹿しいけどそういうことはきちんとした方が後々夫婦生活の危機が有ったとき踏ん張れる事があります。世間体とかもだし結婚の為にがんばったことを無駄にしないためにも冷静になろうと思えたりね。

No.3 10/09/08 10:11
通行人3 ( 30代 ♀ )

結婚式、きちんとやるなら大変ですよ😂
もちろん準備っていったって、2人の仕事関係や親戚 親 友達 たくさんいますし💫
合わせて、住む場所や旅行の準備までも、同時進行ですから。

でも、それをやるのも人生で一度きり。
周りに相談しながら、進むしかないですよ。

No.4 10/09/08 10:45
通行人4 ( ♀ )

それが結婚ですよ😊
結婚は自分達だけの問題ではありません。
今まで育ててくれたご両親の思い
これから新しい家族になる旦那様側の思い

大変ですけど、これを乗り越えてこそ夫婦の絆も強くなるんです😊

入籍だけして
はい!終わり!の結婚では重みが違ってきます。

頑張りましょう🎵

No.5 10/09/08 11:09
お礼

結納金のお返しも無しでいい、💍のお返しも要らないと言われて本当にいいのか悩んでます😣うちの両親は反対する事もなく、気楽に考えてたのですが相手の両親が兄弟の顔合わせ等まで言われて、ちょっと複雑な家庭で躊躇しています。

No.6 10/09/08 11:10
お礼

ぶっちゃけ結納と入籍だけで充分です😣

No.7 10/09/08 11:10
通行人7 ( ♀ )

確かに大変だけど、後で絶対良い思い出になるからね❤
両親には育てて貰った感謝。相手のご両親には、これからお世話になりますって挨拶。周りの方達にはお互いのお披露目。
そして何よりお二人のけじめでもあるんですよ。
一度きりの大イベントですからね✋

頑張って下さい。
そして綺麗な花嫁さんになって下さいね✨✨

No.8 10/09/08 11:15
通行人3 ( 30代 ♀ )

深く悩まずに、結納金のお返しいらないなら、家具や寝具のお金主さんの方で、だす💰とか。

💍のお返しいらないなら、彼へ時計とかプレゼントするとか。

わざわざ、親の了解得なくてもさりげなく、何かの形で返せばいいと思いますよ。

兄弟の顔合わせも、やりたいならやるしかないですよ。

それぞれの都合合わせるの大変でしょうが、パパッと終わらせちゃえば。

No.9 10/09/08 12:53
お礼

レスありがとうございます!『カレシは⌚使わないし要らない○○がアパートに住んだときに生活に困らないように家具と家電をきちんと買って』と言われました…😣まだ式の予定はないです💧予約もしてないので💧兄弟は父親と仲悪く顔合わせは来ないと言ってます💧

No.10 10/09/08 14:11
通行人10 ( ♀ )

たのしゅーねーよ!ストレスで入退院ばっかだしアパートいたら騒音の我慢だしこの先も続くと💧生まれ変わりたいなー

No.11 10/09/08 18:13
通行人11 ( 30代 ♀ )

私も今、そうですよ。結納は、両親同士の顔合わせをその代わりにして、結納金はなし、婚約指輪をその時に頂く事にしました。そして、お返しはいらないと言われましたが、話し合ってネクタイピン・カフスボタンのセットにしました。

他にもいろいろ考える事がありすぎて頭痛いです。でも、初めての事だし、一回しかないと思って、いろいろ本読んでやってます。

No.12 10/09/09 05:33
お礼

レスありがとうございます!全くお返ししないのも悪いですよね?!ネクタイとか良いですね☆話し合ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧