疲れる友達…

回答7 + お礼7 HIT数 2665 あ+ あ-

通行人( 38 ♀ )
10/09/12 17:55(更新日時)

他県から遊びに来た友達を
その子が予約したホテルの近くのパスタ屋(私の自宅より車で一時間の所)へ連れて行った所、最初はその店を誉めてくれたのに段々と
『うちの地元の店の方がもっと値段が安くてピザの種類もここより沢山ある』と言われました。



『だから何?』と内心思いましたが、喜んでほしくて連れて行った店にわざわざ水を差す必要ないと思うのは私だけでしょうか?😭



最初に気に入ってくれてる様子だったのに何だか楽しくなくなってしまって…



その日その子は、私がおいしいから食べてみてと言った商品に対しても『地元にももっと〇〇で安い〇〇の…』を連発され正直かなり不快でした。



友達だから何でも言って言い訳ないですよね…



わざわざ遠くまで車を出して店まで選んで疲れました。



普通に付き合っていく中でこういう面倒くさい友達に対しての対策ってありますか?

タグ

No.1416987 10/09/09 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/09 23:23
通行人1 ( 30代 ♀ )

私なら疎遠にします💧

地元云々~、例え本当のことでも、色々考えて親切に案内してくれる人に対して言う言葉じゃないですよ、やっぱり。

これからも付き合いを続けるなら、ハッキリ言いますが💦

No.2 10/09/09 23:50
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

本当に嫌いならそうしちゃうんですけどちょっとその点だけが気になる子だったので…付き合いも長いし難しいかもです💧



普通なら謙遜するような部分に対して
ハッキリ言うのが悪いとかはないみたいでこちらがなぜか気を使ってしまいます。


自分の意見をあまりハッキリ言われすぎちゃうのもやりづらいですよね💦


『私はこれがいいから頼んだ』
『どっちもいいから言ったの』
とか普通の会話で言われたら…

No.3 10/09/10 03:46
通行人3 

その人の性格なんですよね。

付き合って行くなら、そこもひっくるめて付き合うしかないです。

No.4 10/09/10 11:57
お礼

>> 3 レスありがとうございます


そうですね性格としてとらえます


もう無理してその子の泊まる遠くのホテルまで車を出してあげる必要も…地元のいいお店も…


連れていかないと多います。


比べる必要のないどこにでもあるチェーン店での食事の方が安心ですね💦



面倒くさい性格の子には段々と手抜き💦そうなっちゃいますよね


レスありがとうございました

No.5 10/09/10 23:38
通行人5 ( 20代 ♀ )

私の彼がそんなんですね~。
「俺の地元の方がもっと安い」
「俺の地元の方がもっとおいしい店がある」

じゃあ地元帰れ!っていつも言います😓

気分悪いですよね、自分の土地をバカにされてるみたいで。
でも本人はなーんにも気づいてないです。地元が好きなだけでしょう。
チェーン店とかあたり触りのない選択で済ますのが一番かと思います💧

No.6 10/09/11 00:51
通行人6 

そんなに地元が好きなら地元からでるな。狭い所で生きてろって感じ。

No.7 10/09/11 11:38
お礼

>> 5 私の彼がそんなんですね~。 「俺の地元の方がもっと安い」 「俺の地元の方がもっとおいしい店がある」 じゃあ地元帰れ!っていつも言います😓 … レスありがとうございます。


他人の精一杯の好意を自分の一言で台無しにしたり…してはいけませんよね。



こちらが気を使ったり我慢したりバカみたいです


そういう子には気を使わない方がいいのかな~ってたまに思いますね。



その子には兄弟夫婦らと皆で家族旅行に出掛ける事まで『結構つるんでるよね』みたいに言われました💦



自分の家族や親戚との付き合い方なんて個人個人違うので言われたくなかったです😔

No.8 10/09/11 11:51
お礼

>> 6 そんなに地元が好きなら地元からでるな。狭い所で生きてろって感じ。 レスありがとうございます。そうなんですよね…



別に地元の話をしても構わないのですが…
わざわざ比べるな😣って思います



だってそれ聞いた方は『だから何が言いたいの?』しか思えないですから。


『人のフリ見て…』『口は災いの…』
自分は気をつけたいと思います。

No.9 10/09/11 21:50
通行人9 

ひどいなーその友達。私なら今後の付き合いをやめます。

No.10 10/09/11 21:57
ゆったり ( SpoUw )

付き合わないのが、
お互いの心の平和のためです。

No.11 10/09/11 22:19
ケリー ( 10代 ♀ qq9ax )

じゃあ 今度その店連れてって~💕って軽く流したあげく 勿論自分から誘ってもおごらない、 しかも こっちから話題振らず すこ~しずつ距離を置く。


今更 自分の悪いところ言われても気づかないでしょうから教えてあげて雰囲気悪くする分 損でしょう… 何かにつけ へぇ~ すごいね~ 良かったね~ 偉いね~ってとってつけたような褒め言葉適当に並べてスルーですね😁

No.12 10/09/12 17:25
お礼

>> 9 ひどいなーその友達。私なら今後の付き合いをやめます。 そうですね。


ハッキリ言い過ぎる子との会話は疲れますからね💧



自分の意志をハッキリ相手に伝える子の方が普通なのか分からなくなってたので…
レスありがとうございます

No.13 10/09/12 17:32
お礼

>> 10 付き合わないのが、 お互いの心の平和のためです。 ですね。


まだ悪意がないだけ
マシなんですが結構気分台無しに…されてます😔



レスありがとうございます

No.14 10/09/12 17:55
お礼

>> 11 じゃあ 今度その店連れてって~💕って軽く流したあげく 勿論自分から誘ってもおごらない、 しかも こっちから話題振らず すこ~しずつ距離を置く… 私も今度そう言おうかと考えてしまいました💦


かと言って怒らせるのも面倒くさいし…


前にもそのホテルに迎えに行った時に
ホテル近くで迷ってしまったので
『ここについたよ』と電話したら
『ここのホテルにも駐車場あるんだけど💢』と少しキレ気味に言われました


車で行くと一時間もかかるホテルなので交通渋滞にひっかかると
相手を待たせるハメに


時間に遅れてしまった自分も悪いですが…遠くまで迎えにこさせといてそれはないだろって正直思いました


今回は単に地元の話をしたかったのかもしれませんが
オチがないので比べているように聞こえてしまいました💧


『へぇ……』しか言えませんでしたね。

今度は誉めまくってみようかな…
レスありがとうございました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧