パートを三日でクビになった
やっと決まったパート先をクビになりました。
居酒屋のランチタイムで4時間。仕込み、皿洗い、配膳すべてやります。
2時間程で100食が平均…
初日からホールでさばく事ができませんでした。
毎日元気良く挨拶、笑顔だけは気をつけていました。
3日目の帰り店長に『笑顔がない』『挨拶に気持ちがない』『素直に謝らない』等を言われ
(だから、私が挨拶しても誰も笑顔を返さないのか…)と反省してその日は眠れず…
バカらしいけど夜中笑顔の挨拶、配膳や皿の位置、仕込みなどキッチンの中を書き出し復習しました。
朝、昨日言われた事を思いだし少しトーンをあげ、明るく今日も仕事がある感謝を込め挨拶したら
『挨拶に笑顔がない』『毎朝仕事は一緒』『イチイチ聞かれても教える気にならない』と言われ『帰って下さい』とクビになりました。
台風の中就業時間より30分以上早く行き…クビ。
皆さんの中で、朝行って何もしないうちに、クビになった方いますか…ショックです
新しい回答の受付は終了しました
話を聞く限り気の毒だけど2時間で100食出る忙しい店の場合は相当頭使って要領よくやらないと難しいと思います。
何を復習したとか、何時間勉強したとかじゃなくてチームワークや要領の問題だと思います。
また、忙しい店に向き不向きはありますし。
ムカつくかもしれませんが、どんなに間違った事を言われても、その店で働く以上は店長がルールです。
次は良いお仕事見つかると良いですね
それ(朝に解雇)はないけど…。どちらかと言えば体育会系な仕事、また、上の人の理想などと合わなかったのでしょう。
頑張ったら評価されるとは限らないのが仕事、プロセスより、結果なんですよね。
へこまず、次を探して下さい。
主さん、そんな大変な仕事をやろうと思っただけとても偉いですよ。
私はデパートの販売ならできますが、そういう忙しい場所とかスーパーとかコンビニではとても無理です。
自分に合った場所がきっと見つかりますよ。
最初なんだから緊張もしてるし、わからない事を質問するのは普通だと思います。
主さんは何も悪くないです😊
上司(店長?)のレベルが低すぎます😒
そんな職場に我慢していたら心が持ちません。
気持ちを切り替えて
次行ってみよう👊😃‼
選んだところが悪かっただけ💧
でも、それだけ要求するからには時給も良かったということかな…?じゃなきゃ、そこまで細かいことをぐちゃぐちゃ言う雇用主って何様よ!と言いたいですね😒
ならば給与の金額を少し下げて探してみてはどうでしょう?
主さんが主婦なら、眠れなくなるほど精神的に苦しめられるような職場は辞めて良かったと思いますよ💧
もう忘れて、次行きましょう!
はじめまして☺
スレ拝見しただけで、そんなピーク時の大変な時間だけのお仕事に立ち向かっていかれた事にすごい!と思いました☺
職場にも人間にも相性というものがありますよネ
たまたま主様とは縁のない場所だった。。
店長から言われた言葉もただ『酷い』『自分はダメだ』と思っちゃったらマイナス要因にしかならない。。
だったら、酷いと思うその言葉すらも、自分に全くあてはまらなかったか考え、次の場所で成功する為の有難いヒントだ💡くらいに考えて
主様の幸せ、成功だけを考え気持ち切り替えて頑張ってくださいね✨
ファイト🔉です✨
飲食店って厳しいです。
とくに仕事が出来ない人には冷たいです。
昔バイトしてた店では使えない人には仕事を教えなかったりシカトしたり辞めさせるようにシフトをどんどん減らしたりしてました。
飲食店って常に求人を募集してますからね、人が居着かないってことはそれなりの理由があるってことですよね。
再です。
それじゃあ、条件はまぁまぁ良かったのかな?
お礼を読んで、店主が女性と聞いて納得💧多分、主さんの姿勢の問題じゃないですよ。まだ3日で仕事に慣れないのも仕方ないことだし。その女店主がちょっと…なんでしょ!?
大変でしたね💧嫌な経験はもう忘れてね。主さんみたいな前向きな姿勢なら、他の普通のところでなら、きっと喜ばれますよ、大丈夫😃
子供さんの為にも頑張ってください✨
>> 17
はじめまして☺
スレ拝見しただけで、そんなピーク時の大変な時間だけのお仕事に立ち向かっていかれた事にすごい!と思いました☺
職場にも人…
ありがとうございます
甘く考えていた事、パートで、初日でもお金貰う限り、プロだという事
笑顔は、人に伝わって初めて笑顔だという事
素直な気持ち…
接客の基本ですが、頭でわかっていても、結果がこれではいけません。
三日間でしたが、皆さんと仕事させていただいた感謝。ご迷惑をかけた事。
朝の慌ただしい中、簡単に挨拶しお世話になりました。と帰宅しました…
でも途中情けなくて、鼻声になってしまいました。笑顔も引き攣っていたし…
三日間店員で一人だけ、笑顔を返してくれた中国の女の子を忘れません。
彼女が励みでした。
あんま気にしなくていいですよ。
向き不向きもあるし、職場はお見合いみたいなもんだからね。
主さんがいかにできなかったのかはわからないけど、会社側も3日くらいで放棄するなんておかしいです。完璧な人間はいません、はじめならなおさらね。
いいパートにめぐり合えたらいいですね
たまたま主さんにそこの仕事が合わなかっただけですよ。そういうとこはどちらかというと体育会系で要領よくパッパとこなせる人でないとダメなんでしょうね😔でも、合わないとこで無理しても心身共に大変なだけですよ。
私も仕事(職場)が合わず鬱になり、クビになった経験があります😢
主さんに合う仕事も絶対あるはず❗あまり落ち込まず次を探しましょう😉
想像ですが多分仕事が出来すぎたから?
多分ですよ。多分その店は思いっきり雰囲気悪い店かもね。誰かをいじめる事で結束したり、妙な上下関係があったりね。
社長が来ていて主さんを褒めたのかもしれない。
どちらにしろ新人さんにそんな言い方するなんて(たとえどんなにヘマやらかしてもね)まだ三日やそこらでそんな暴言しないよ。人間としておかしいのよ。
だから気にしない気にしない。そんな変な人間もいるよ~。接客してれば異常なお客さんも来たでしょ?それと同じだから気にしなくて大丈夫。
今日は美味しいケーキでも買って三日も頑張った自分にご褒美あげてください❤私なら二日目できっとズラかりますw主さんは立派。元気出してくださいね。
飲食店もそんなところばかりじゃないですよ。今回は運悪く異常な店にあたってしまっただけで、そのせいで「接客はもう無理」と諦めてしまうのは悲しすぎます😭
普通即クビになるのは、無断で遅刻したとか、ドレスコードを守らなかったとか、勝手に店の食材を食べたなどルールに反した時で、「向いてない」なんて理由は(数日では)ありえません!確実に店長のいじめか八つ当たりですね。
嫌な思いをされて飲食店のイメージも悪くなっていると思いますが、どうか主さんのやりたい仕事を探してほしいです。
三日で、そんな忙しい仕事に慣れる訳ないでしょーに💧
次から次に求人が来るから、その馬鹿店長もやりたい放題やってるんでしょうね。
パートにも労働者の権利がありますから、労基署に相談した方がいいと思います。
悔しいし腹立ちませんか?
>> 27
飲食店もそんなところばかりじゃないですよ。今回は運悪く異常な店にあたってしまっただけで、そのせいで「接客はもう無理」と諦めてしまうのは悲しす…
ありがとうございます
飲食店でバイトが多かったのですが、このお店の様な混み方は経験ないです。
過去に同じバイトでクビになった人は無駄欠勤、遅刻、お金を誤魔化した等でいました。
挨拶や笑顔がぎこちなくても、『慣れるまで大変だけど、いつも私に見せる、あのかわいい笑顔でお願いね』と声かけたりしてました。
まさか自分が笑顔云々でクビになるとは…
前日に、私一人が仕事出来なくて待たせたら、客が減る
と言われたので、仕事出来ない、愛想悪い、謙虚な姿勢がない…
と言う事と理解しました。
でも、私は店長も店員も笑顔を見ませんでした。常連ばかりだから愛想はいいけど、他の人には帰った後笑ったり、まだ食事中にホール歩いて戻って『あの人見て』と笑ったりしてました。
そういうのが笑顔なのかな❓と思ったのが出てしまったのかもしれません。
逆に解雇されて良かったですよ。
私も回転率の良い、昼間は戦場の喫茶店(ランチは出前も有る)で勤めたことがありますが、伝票が無いので誰が何を食べたかわからずに四苦八苦していると、ネチネチ嫌味をランチタイム中言われていました。
いっそのこと解雇されたら楽なのに…なんて考えながら働いていましたが、結局3ヶ月で辞めてしまいました。
人には向き不向きがありますし、これに懲りず、接客にもう一度挑戦してみてください。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧