注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

妹が…😞

回答7 + お礼1 HIT数 1796 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
10/09/20 18:25(更新日時)

妹が望まない妊娠をしてしまいました。
相手の男は逃げていて連絡が取れません。職業はホストです😞一度メールが妹にきましたが、「俺の子供じゃなかったら嫌だから産まれてから検査しないと認知はできないし、お金も払えない。」という内容でした😞産まれてから連絡を取れる保証もないし、家も経済的に困難な為、弁護士を雇う余裕もありません😢
先日、県の弁護士会に相談に行きました。その時強制認知が出来ると言われましたが相手の住所が分からない為出来そうにありません😞(中絶ができる期間も過ぎているためできません。)
妹が本当に情けなくて、産まれてくる子供に申し訳ない気持ちで一杯です。今までも心配ばかりかけていた妹だったので、親も今回の事で精神的に参ってしまいこの先どうなっていくのか不安な毎日です😢
これからの事を考えて前に進んでいかないといけないのですが……どうかアドバイスお願いします😢

No.1425167 10/09/20 17:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/20 17:26
通行人1 

男はほっといて先にこれからのことを考えたらどうですか?
生んだあとはどうするんですか?
自分で育てるのか手離すのか。
自分で育てるなら生活はどうするのか。
とかね。

No.2 10/09/20 17:32
お礼

>> 1 返信ありがとうございます‼
心苦しいですが…金銭的にも育てられる余裕もなく環境が悪い為、子供は里子を考えています。

No.3 10/09/20 17:48
通行人3 ( 40代 ♀ )

あ~ 私が欲しいよ💦その子供💦
幸せになっと欲しいよ🙀妹さん母子

No.4 10/09/20 17:53
通行人1 

手離すなら認知も何も必要ないでしょ。
里子じゃなく養子に出す手続きをするために動いて下さい。

No.5 10/09/20 18:00
通行人5 ( 20代 ♀ )

里子にだすらな認知する意味ありません。里子にだすぐらいなら何故 中絶しなかったんでしょうかね😥子供 1人ぐらになら福祉に相談するなりその気になれば育てられますよ

No.6 10/09/20 18:02
通行人6 

なんで中絶しなかったの?里子に出すなら認知はしなくてもいいんじゃないですか?男に責任追求するより無事に出産させることを考えて下さい。

No.7 10/09/20 18:17
通行人7 

育てられないなら赤ちゃんポストにいれるか、施設でしょう。じゃあ、養育費いらないから認知は必要ないのではないでしょうか。それとも育ててるふりして養育費を生活費にあてるのですか?

No.8 10/09/20 18:25
通行人8 ( ♀ )

妹さんはお幾つですか?遊びで出来てしまった子供ですか?それとも本当に相手を愛していたの?妹さんのお気持ちが一番大事ではないですか?本当に妹さんが産んで育てたいと言う母としての強い意思と愛情があれば国の制度や母子寮など…支援して頂きながら育てる方法もありますよ。もちろん生活は大変です。でも命と言うものはそれほどかけがえのないものと言う事を妹さんはじめ主さん家族にわかって頂きたいです。あまりにも最初からお金が無いから無理と安易に言っているように感じてしまうのは私だけでしょうか?産まれて来る子の将来を考えてみましたか?どんなに貧しくても母親と一緒なら幸せなんですよ。私は19才で未婚の母になり貧しいながらも『この子の為…』と必死で生きて参りました。私自身天涯孤独で誰も頼れる人はおりません。そんな子供ももう25才です。ただ私は愛する人の子供でした。もし妹さんがお腹の子に愛情がないのなら手放す方がその子の為かもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧