注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

名前の読み分かりますか?

回答39 + お礼12 HIT数 19697 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
10/09/26 11:44(更新日時)

双子の名前なんですが、息子は稜久って名前なんですが皆さん読めますか?

娘の名前は普通に読める舞花です🍀

意見下さい🙇

No.1428127 10/09/24 14:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/24 14:59
通行人1 ( ♀ )

わかんない。

No.2 10/09/24 15:01
通行人2 ( 20代 ♀ )

私はわかりません

でも、ただ意味のわからない当て字でないならいぃのでは❓

No.3 10/09/24 15:03
通行人3 

りく?

No.4 10/09/24 15:10
通行人4 ( 20代 ♀ )

読めぬ

No.6 10/09/24 15:49
通行人6 

りゅうきゅう?
としか読めない

No.7 10/09/24 15:50
悩める人7 

りく?りゅうく?かなあ???

No.8 10/09/24 15:58
お礼

息子はりくです、稜(りょう)って読みなのでりゅうとも読めるんですね、初めて知りました😃🍀

あと5さん娘の名前をそんな風に書かないで下さい、迷惑です
他の方はちゃんと意見を下さりありがとうございました🙇🍀

No.10 10/09/24 16:28
0225 ( 20代 ♀ 7CiHw )

5さん言い過ぎですよ。

No.11 10/09/24 16:41
通行人11 ( 40代 ♀ )

読めなかったです。 りく君は将来読み方聞かれて苦労しますね。

No.12 10/09/24 16:55
通行人12 ( 20代 ♀ )

わかりません。

No.13 10/09/24 16:56
お礼

5さん
ごめんなさい
おいくつの方ですか?幼稚すぎてビックリです😃💦子供を持つ親なのにその発言は有り得ないです😥あと削除するくらいなら書き込まないで下さいね💦

No.14 10/09/24 17:02
通行人14 

まいかちゃんはわかるけど息子さんのは読めません

No.15 10/09/24 17:06
お礼

意見ありがとうございます🙆

まだ1歳なのでそこまで名前には苦労してないんですが、お爺ちゃん世代に聞かれた時に、五稜郭の稜と説明してるんですが初めて知った漢字とか言われたので気になっただけです😺🙇💦

あと私の友達の同じ字の舞花は本当に綺麗な人だったし読みも字も素敵だったので付けました😊


みなさんありがとうございました🙇✨

No.16 10/09/24 17:08
通行人16 ( 30代 ♀ )

私はすんなり リクって読めましたが、稜は稜線って言葉がありますね。
山々の尾根って意味ですが。

なぜいまさら読みに不安をいだいたんですか?
そんなに普段読み間違えられるんですか?

No.17 10/09/24 17:13
通行人17 ( ♀ )

読めないです。
違う名前にしてあげた方がいいと思いますよ。

No.18 10/09/24 17:16
通行人17 ( ♀ )

17です。
すみません…
これから名付けかと思ってレスしてしまいました。

でも「りく」くん読めませんでした。
稜って「り」って読めるんですね…知らなかった💧

No.19 10/09/24 17:20
通行人19 ( ♀ )

まぁ当て字ならしょうがないんじゃないですか😥

No.20 10/09/24 17:33
通行人20 

お子さん苦労するでしょうね…それが目に見えてる…
かわいそう…

私は読めませんでした…

No.21 10/09/24 17:57
通行人14 

実際は何て言うんですが😃?


りょうやくん?

No.22 10/09/24 17:57
通行人14 

ごめんね💦りくくんですか

No.23 10/09/24 18:05
お礼

皆さん意見ありがとうございます🙇
参考になります🙇
息子は長男なので、りくと名前は決めていて、神社で漢字をつけてもらいました😃🍀苗字が格好いいので苗字と名前のバランスでも気に入ってたんですけど、息子には悪い事しましたね😥たまひよにも載ってたので安心してました🙆💦確かに説明に困ります😥
でも愛情持って家族みんなでつけたので、稜久の名前で元気に育ってほしいです🍀
皆さんの意見聞けて良かったです、ありがとうございました😊❤

No.24 10/09/24 18:58
通行人24 ( ♀ )

たまひよはDQNネームの宝庫ですよ…😥

No.25 10/09/24 19:00
お礼

確かにスイムくんとか色々ありました🙆💦

No.26 10/09/24 20:58
通行人16 ( 30代 ♀ )

…たまひよかぁ
あれは無茶苦茶な名前多いですよね。
でも稜久くんは読めますよ✌

No.27 10/09/24 21:18
通行人27 

りくくん。
読めます😊久=く、と読ませる名前お友達の子にいるので。

大丈夫よ、主さん😉👍

No.28 10/09/24 22:07
通行人28 

りく?
読めない。
まさにブタ切り。

http://dqname.jp/m.php

↑参考までにどうぞ。

No.29 10/09/24 22:24
通行人29 ( 20代 ♀ )

私は読めましたよ😃
そんなにDQNな名前じゃない気が😥
昔から当て字みたいな読めない漢字の人はいますよね

最近はちょっとでも読めなかったり当て字だとDQNって言われてしまいますよね

No.30 10/09/24 23:53
通行人30 ( 20代 ♀ )

りく⁉

何となく。

No.31 10/09/25 08:17
通行人31 ( ♀ )

りくかりきゅうだと思いました。

No.32 10/09/25 12:09
お礼

読める方いらしゃって良かったです🙆✨ありがとうございます😊❤

28さんはうちの子の名前DQNネームと言いたいんでしょうか😫
そのサイトに私の子供の名前があったんでしょうか😿だったら悲しい事ですね💧
そんなつもりで名付けした覚えはありません😿
でも一つの意見として受け止めます、ありがとうございました🙇✨

No.33 10/09/25 12:52
ホワイト ( 30代 ♀ ZOd0w )

すみません。
漢字弱いので読めませんでした。
でも格好いい名前だと思います。
私は親がちゃんと考えて付けた名前ならば他人が読めなくても良いと思います。

学校でも、社会に出てからも、ほとんど名字で呼ぶでしょ?
それに読めなければ『なんて読むの?』って話すきっかけにもなるし。

ただ難しい漢字は小さいときはなかなか覚えれないって事がありますけど、それも大したことではないと思うし、子供は自分の漢字は習ってなくても覚えますからね。

私の別れた旦那さんは神社で名前をいただいたそうですけど、誰も読めませんよ😱

でも旦那は読めない名前で嫌な思いをしたことないって言ってましたよ💦

うちの姉は2通り読めるので間違えられます。
それは言い直すのが面倒って言ってました💧

と話長くなってすみません😁

双子ちゃんの名前、とってもステキだと思います🌟🌟🌟

No.34 10/09/25 13:58
通行人34 ( 20代 ♀ )

読めなかったです💦💦
でもりくくん、いい名前だと思います😄

No.35 10/09/25 15:16
通行人35 ( ♀ )

つか、ここで『読めますか?』と聞いてる時点で自分でも読めないと分かってるんでしょ?

すみませんすごく頭悪い人なんだなあと思いました…

No.36 10/09/25 16:06
通行人36 ( ♂ )

確かに(笑)

No.37 10/09/25 16:32
お礼

経路はお礼の15に書いてます🙆💦
私は読めますよ、息子ですから💧見ず知らずの人は読める方と読めない方で分かれるので気になっただけです🙆💦

兄は国土交通省で優秀な人だけど、私は准看の資格しかない低脳な母親なので😿兄弟でもこうもレベルが違いすぎて嫌になります…兄なら息子にもっといい名前つけてくれたかもしれません💦

みなさん色々なご意見ありがとうございました😊✨

No.38 10/09/25 16:57
通行人28 

私は、別にあなたの子供さんの名前が、DQNだと言いたいのではありません。


そのサイトは、ごく一般的な名前をつけるにしても、「当事者の声」など参考になる部分があるからオススメしただけです。

誤解を招いてしまい、すみません。

No.39 10/09/25 17:19
お礼

こちらこそ勘違いしてしまい、すいませんでした💧
一度サイト見てみますね🙇
レスありがとうございました😊✨

No.40 10/09/25 17:23
通行人40 ( ♀ )

私は読めますよ、息子ですから、って😂主さん…大丈夫ですか?😱文章は落ち着いて読もう‼

No.41 10/09/25 17:27
お礼

他人が読めるかは私自身が一番分かるのにここで聞いてる時点で頭が悪い母親。で…いいでしょうか💧?

No.42 10/09/25 17:51
お礼

だったらここで聞くべきじゃなかったですね😥私が間違ってました💧
知らなくても私は読めますけど、確かに読めない方の方が多いと思います💧
家族みんなで決めた名前だし、DQNの名前ではないので心配する必要はないですね、当て字でも一生懸命みんなで考えた名前なので😊

でもみなさんのご意見は参考になりました、周りの意見も聞けて良かったです😊
ありがとうございました🙇✨

No.43 10/09/25 23:13
通行人35 ( ♀ )

少し違います

一発でみんな読める名前ならわざわざ『読めますか?』なんて聞かないでしょう?

読めないんじゃないかと思うから聞いてるわけで…


この主さんとはいいませんがここで名前スレ立てる人は大概否定されても貫きますよね
由来はあるだの批判するなだの

なら聞くなと思う

No.44 10/09/26 00:38
ようちゃん ( 30代 ♀ 18Vpc )

読めません😔
親がおくやみとおめでたを見て、おくやみの人は、読めるけど、おめでたの人は、読めないと、言っていました~😔

No.45 10/09/26 01:35
お礼

こんばんは✨今旦那と子供の名前の事など色々話してます🙆💕💕

言ってる事はごもっともです。
でも顔が見えない世界だからこそ気軽に聞いてみようと軽い気持ちだったし、読める訳ないと言われるのも殆どだと分かってました、今回は私が間違ってました、不快なスレ立ててすいませんでした🙇
34さん
ひぇー😱↘低脳なので読めてしまいました~👼すいません😿
でも息子の名前は私から見れば素敵な名前ですよ✨苗字とピッタリだし顔も☺💕

ではでは、皆さん旦那様とお子供達とお幸せに☺皆さん色々意見下さりありがとうございました🙆💕

No.46 10/09/26 05:54
通行人46 ( 30代 ♀ )

小学校のクラス名簿を見るともっとわからない字と読みの子がいますよ
凝りすぎたり、難しい漢字を並べたり…
他の子との違いを名前で表したいのだと思いますが、受験や会社に入るときにどうかと思う漢字や読みがあります😥


「りくくん・まいかちゃん」私の中では普通😉

漢字が当て字であっても悪いイメージが全くないからいい名前ですよ☺

漢字自体の意味は良くても、似た字に何となくイメージの悪い字があったりすると「ん!?」と思うことがあるのですが、双子ちゃんはよいお名前と思います✨

息子のクラスの子
陸久(りく)くんという名前です

陸は「り」とは読まないけど、雰囲気で読ませることが増えているみたいだからアリかと思います☺

名付けの変化は時代なのでしょうか…
私は息子には古臭い名前をつけてしまったのではないかと心配です😥

No.47 10/09/26 06:32
通行人16 ( ♀ )

知り合いの子供にリクくんって多いんですよ。

陸玖 琉空 理久

みんか読めますけど、名付けた以上親がいまさら不安がっても仕方ないのでは。もっと自信を持ってください

No.48 10/09/26 06:55
通行人48 ( ♀ )

リューク…のわけないよね😆
〇〇ひさ…かな?

No.49 10/09/26 07:09
通行人48 ( ♀ )

あ、りくだったんだ💦💦
うちの犬と同じ名前💦💦💦←いやみじゃないですよ

まいかちゃん、りくくん
可愛いですね😉💕

No.50 10/09/26 11:16
通行人50 ( 20代 ♀ )

読めないです💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧