注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

気持ちの浮き沈み

回答5 + お礼0 HIT数 1100 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
10/10/03 18:09(更新日時)

最近浮き沈みが激しくて自分自身で悩んでいます。


今日すっごく学校楽しかった!
っていう次の日でも、落ち込んでいる自分がいてまたそれにつまらない人とか思われたら嫌だなっていう気持ちになったり…
とあります。


最近は前向きに楽しく過ごしていましたが、最近はなんか落ち込んでしまいます…。
なぜでしょう…

No.1433344 10/10/01 22:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/10/01 22:29
お助け人1 

気分の起伏は誰にでもあるので、その事自体は心配ないですよ。

ただ、それが酷いようなら神経科や専門の医師の診察を薦めます。

生活面で改善策を見つけて努力する事は大事なことですよ。

No.2 10/10/01 22:37
お助け人2 ( 10代 ♀ )

初めて。
このスレを見て正直驚きました!

何故って
私と同じじゃあないですか!
いやー私も私だけだと思っていたから 一人じゃないって少し安心しました。

ということで
改善策は私も分からないんですが
少なくともアナタだけではないということは知っておいてください。
改善策なくてすみません💦お互いこんな短所もって大変ですが…ね💧

No.3 10/10/02 00:07
通行人 ( 10代 ♂ WnugCd )

毎日楽しかったらいいけど、楽しく終われない日があるということは自分が周りの事を気にしたり自分を成長させるために悩んでいるということだから今のままもう少し気を楽にして生きていけたらいいですね。

No.4 10/10/02 08:45
悩める人4 

人間誰しも気持ちが浮き沈んだりすることはあるはずです。嬉しいままだったり、沈んだままだったりが続く訳ないです😣

喜怒哀楽って誰しもありますよねー。

No.5 10/10/03 18:09
通行人5 

あぁ、分かります…
自分でも驚くほど調子いいときと悪いときでテンションの差があるんですよね😭

まわりを振り回してると思うし「お前ホントはどんなキャラやねん」と思われてると思います。
自分でも訳が分かりません

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧