看護師ですが就活で悩んでます😢

回答3 + お礼3 HIT数 2078 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/10/04 01:03(更新日時)

去年の3月に3年勤めたA病院を体調をくずし仕事内容と給料が割に合わないのもあり結婚も決まり退職しました💨去年12月に子供を出産しすぐ預けて仕事をするつもりで保育園申請したのですが私が求職中で就労証明を提出したので受からず今は専業主婦&育児をしています🐤1箇所面接に行ったのですが小さい子供がいると理由で受からずしょうがなく求職中で出しました😞 先日A病院から勤めてもらえないかとの℡があり私は就労証明も書いてもらえるし勤め先も決まるしと承諾してしまいました…確かに人間関係はいいし理解ある職場で子供が熱出して帰ってもあまり言われないです😉でも…給料が低いしパートで働いてる間はいいのですが正社員にいずれなったら日曜.正月.GWすべて仕事です😢子供が可哀想なのでA病院を断ろうと思ってます⤵ あまりしたくないですが今年12月に保育園申請で主人が自営なので私も就労してる形に出来るので就労証明はいいのですが保育園が決まってからの就活が不安です😞小さい子供がいるとやっぱり雇ってもらえないんでしょうか?周りに頼れる人いません😢それともA病院に勤めた方がいいのでしょうか?パートですがいずれ子供が大きくなれば正社員で働きたいです

タグ

No.1433547 10/10/02 02:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/02 03:06
通行人1 ( 30代 ♀ )

A🏥、平日の日中のみの勤務ですよね?子供の為の急な欠勤願いも通るという事ですよね?今はA🏥でいいんじゃないですか? 子供が大きくなったら、A🏥を辞めて 他に行けばいいじゃないですか。 ダメ?これじゃ…

No.2 10/10/02 03:26
ねこ ( 30代 ♀ 49NDw )

とりあえず来てくれっていってくれるからA病院でいいと思う。

パートで働かせてもらって、正社員になるとき条件を提示すれば?駄目ならほか行けばいいだけの話。先のことばっかり考えてたら何も行動できません。

看護師なら、いくらでも就職先あるんじゃない?

No.3 10/10/02 03:36
お礼

>> 1 A🏥、平日の日中のみの勤務ですよね?子供の為の急な欠勤願いも通るという事ですよね?今はA🏥でいいんじゃないですか? 子供が大きくなったら、A… レスありがとうございます😄 日中勤務のみです😄 職場の方がほぼ年齢層が上なので理解があり言いやすいのもありそれでいじめやクビなど絶対ないです💨 今はパートの事だけ考えて正社員が出きるようになったら辞めてと考えたんですが…A病院がたぶん辞めさせてくれないです😞去年辞める時も私一人では無理で親まで連れて行って説得してもらい辞めさせてもらえました⤵ 入ったら相当な理由がない限り辞めれないので困ったものです😣

No.4 10/10/02 03:53
お礼

>> 2 とりあえず来てくれっていってくれるからA病院でいいと思う。 パートで働かせてもらって、正社員になるとき条件を提示すれば?駄目ならほか行けば… レスありがとうございます😄 正社員は決まってて条件(給料や休日休みなど)が通らないので辞めるしかないですが辞めれないので入るとなるとずっとパートで子供が中学生くらいになったら正社員でもいいかもしれません😢 選ばなければあるとは思いますが休日休みで小さい子供がいるというのがあると勤めれる所が少ない気がします😞
先の事考えたら確かにきりがないですよね💨 なんとかなるって思いながら頑張ります⤴

No.5 10/10/02 07:09
通行人5 ( ♀ )

私も似たような経験で、以前働いていた病院にパートとして勤めています。

最大の利点は24時間対応の託児所付きと言う点。

でも、正社員の労働条件は最悪です。
私は下の子が小学生になるまでパートでいるつもりですが、その後は一度退職し別の病院(クリニック含む)で正社員として働くつもりです。

No.6 10/10/04 01:03
お礼

>> 5 遅くなって申し訳ありません😞レスありがとうございます😄託児所付きはいいですね!私の住んでる所は田舎でそういう病院がないので羨ましいです。A病院に℡して正社員で働くまでのパートだけお願いしますって言ってみます⤴

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧