注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

英語の熟語・構文の覚え方を教えてください

回答5 + お礼0 HIT数 4187 あ+ あ-

通行人( 18 ♂ )
10/10/05 01:16(更新日時)

どんな風に覚えるのが良いですかね?
速読英熟語ってのを使ってるんですが活用しきれてない感じがします
いいやり方やアドバイス等があったら教えてください

タグ

No.1434472 10/10/03 14:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/10/03 15:30
幸せ者 ( SJXZw )

英文事務の仕事している者です。

英語が好きなら構文のみを暗記するより、試験の問題集を丸ごとそらで覚えるくらいに繰り返し音読でしょうか。
単語は面倒ですが、国語の言葉を理解するのと同じで、1語ずつ意味を調べた上で覚えると良いですよ。そうすることで、英語の文章の流れが、だんだんと分かってきて長文問題にも対応できます。

とりあえず構文を覚えたいだけというのでしたら、単語帳に書いて、持ち歩いて暇さえあれば見て声に出して読む。
こうして覚えたものは試験が終わって数ヵ月たてばすっかり忘れていますが。(+_+)

頑張って下さいね。

No.2 10/10/03 15:42
通行人2 ( 20代 ♀ )

自分の好きな洋画をひたすら見る👀

No.3 10/10/03 19:15
ケリー ( 10代 ♀ qq9ax )

私は 構文でbe動詞のあとの修飾語が長い時でもそこが構文になっていることに早く気づけるよう2~3文 くらい区切りで読むようにしています。

理解しにくい時は何度か読み返しますが 少しずつ回りくどい言い回しも慣れとともに気づけるようになりました。 まだまだですが お互い頑張りましょう。


参考にならなかったら申し訳ありません。

No.4 10/10/04 23:11
杉崎加奈子 ( 20代 ♀ 38YcCd )

There is nothing but
to do with ~in


を例とるわね。

タイプ別覚え方

①超頭が硬い奴一式
・何でも語呂合わせを当てはめようとする奴

例 誰の(チョコ)バットどうですん ←おめえ持ち主のわかんねえチョコバットで何してんだよ。

・英単語よりも日本語訳を覚えるのがやっとの奴


→構文を構成する力が終わってるレベル→塊で覚えろ💀💀

塊が塊にしか見えない奴→終わってるレベル→英文法書



②英語を日本語訳に当てはめようとする奴

主語に対するとらえかたが違うのによくそんなことできるな💀💀

→どう違うか比較しながらやれ💀

③根本的に英語が出来ない奴

入試に英語がない大学受けろ💀💀

No.5 10/10/05 01:16
お助け人5 ( ♀ )

18才ってことは受験生ですよね😺⁉
あたしが受験生だった時は
とりあえず繰り返し覚えてました★
一度では覚えれないし、すぐに覚えたものはすぐに忘れてしまいます!
ですから、繰り返しが大切ですね✨
ちょっとした空き時間(例えば通学時間や授業の始まるまでの時間)などに軽く見るだけでも効果的ですよ😃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧