父の死

回答15 + お礼1 HIT数 1925 あ+ あ-

ころ助( 23 ♂ Ye1pc )
10/10/07 12:51(更新日時)

自分は今調理師をしています。沖縄で3年間頑張って、次は内地のもっとレベルの高い所でやりたいと思い、退社しました。幸運にも料理長に認めて頂き、大阪の〇カールトンに就職出来ました。その時家族や友人自分はもちろんとても喜びました。普段は語らない父も上機嫌で、初めて内地に行く自分の為に家具を選んでくれたり、アパートにも荷物を持って来てくれました。後で分かったのですが、回りの人達には、自分達3兄弟の事を本当に自慢気に嬉しそうに話していたそうです。そんな父が一週間前突然亡くなりました。僕は仕事中で、着信に気がつかず、死に目にもあえませんでした。電車、飛行機ではまだ理解が出来なかったんですが、涙が止まりませんでした。葬式の後、父が一人でやってたバイク屋を閉めると言われた時、寂しさと、悔しさでいっぱいになりました。今大阪に帰ってきても仕事に集中出来ず、昔料理人になる前に 「バイク屋になっておとさんの店を継ぐ」と言ってた自分が出て来ます。 今自分はコックを辞めて バイクの整備士になろうかと 悩んでいます。 時間もかかるし安定も出来るか分からないです。少し皆さんからのご意見が聴きたいです。 長文失礼しました。

タグ

No.1437131 10/10/07 00:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/07 01:14
28才オス ( 20代 ♂ 6K7sc )

いい話だ…。
父親想いだね。

主さんのやるせない気持ちはわからなくもないけど、やりたいことやって、親父さんはそれを応援してまわりにも自慢してたんだろ?

バイク屋もひとつの選択肢とは思うけど、主さんが一番やりたいことをすべきだと思うよ。

仕事はずっと続けなけゃいけないからね

No.2 10/10/07 01:19
通行人2 

仕事を辞めるのはいつでもできます。

とりあえず、1年後にどうするか決めた方がいい。

今はまだお父さんが亡くなった事で感情的になってるけど、時間が経って落ち着いた頃に考えたら、自分がどうしたいか判断出来るよ。

バイク屋は自分がその気にさえなれば、いつでも再開させる事が出来る。

今すぐじゃなくてもいいんじゃない?

No.3 10/10/07 01:27
通行人3 ( 30代 ♂ )

父親は大阪のホテルで働くのを喜んでくれたんですよね

だったら、まだまだ調理師として半人前なんだし
もうちょっと頑張ってみてから判断した方が良いのじゃないかな?

きっと沖縄でバイク屋をやるよりも
内地の有名ホテルで一人前になる事の方が父親には誇らしかったんではないかな?
子供には、自分以上になってもらいたいですから


私は都内の有名ホテルで副料理長という立場で働いてます
一度、親族の集まりで来た時に
料理を全て私が作ってる事を大変誇らしそうに親戚に話してました

口では『あいつはまだまだ半人前』と言いながらもね

父親ってそんなもんです
子供出来てよく分かりますけど

No.4 10/10/07 01:31
通行人4 ( ♀ )

子供が親の職業を継ぎたいと言ってくれたら、親はうれしいです。でもその喜びは、子供が親を尊敬する気持ちを持てるようになったことへの感慨です。親は、結局は子のためにしか喜ぶことが出来ないと言っても過言じゃないです。
私は娘がいますが、もし、生前の私との他愛ない会話に捕われて職業を失ってしまったら…泣いても泣ききれないかもな😒

No.5 10/10/07 01:43
通行人5 

お父様は主達を自慢してたんでしょう?途中でやめたらお父様を裏切る事になりませんか?バイクの整備は趣味で続けられる事だと思います。

No.6 10/10/07 01:53
通行人6 ( ♂ )

好きなら両方やろう‼
二兎追う者は一兎も得ずもあるが一石二鳥もある。
バイク屋やりながら喫茶店もやってる人居るよ。
バイクにはロマンがギッシリ詰まってる。

No.7 10/10/07 03:01
通行人7 ( 20代 ♀ )

バイクにも沢山の知識が必要です
お父様が1人でしてたなら、従業員もいないだろうし、いきなり1人で継ぐのは難しいと思います
バイク屋は信頼関係が1番大切だし、私なら今までいくらお世話になってたバイク屋のオーナーが亡くなったとしても、調理師をしてた息子が引き継ぐとなったら店を変えると思います。

すぐに店を引き継ぐなんて簡単にはいかないと思います
何年かよそのバイク屋で働いてたとかなら別ですが…
いきなり、修理やメンテナンスが出来ますか?
見よう見まねで出来るもんじゃないし、ネジ1つ緩んでるだけで、命を落とす事もある…

現実的な話ですいません
♀バイカーより

No.8 10/10/07 05:10
通行人8 

お父様は、主さんが大阪で働く事を喜んで居られた。主さんが自分のために辞めてしまうのを、あの世で喜んで下さるでしょうか?
私が親なら、夢を諦めさせたようで悲しくなる。

No.9 10/10/07 06:48
通行人9 ( 20代 ♀ )

主さんの迷う気持ちもわかります。私には息子と娘がいます。まだまだ未熟者ですが、親の立場として考えた時、やっぱり主さんには今の職を手離してほしくないかな…。確かにお父さんのバイク屋さんをついでもらえるのも凄く嬉しいと思います…。でも、ご自分の夢を今まで一生懸命わざわざ遠い見知らぬ土地まで行って頑張って来たんですよね?だったらそれをきちんと叶えて欲しい。もしそれでも、やりたいと思う気持ちが強いならバイク屋さんを始めるのが良いと思います。主さんは、本当に親孝行な息子さんですね。お父さまも自慢の大切な息子さんでしょうね。今は辛いと思いますが、頑張ってください。応援しています。

No.10 10/10/07 06:57
悩める人10 ( ♀ )

お辛いですね😔
お父様が今の仕事決まった時に喜んでた事を思い出して今の仕事で成功する事が一番の供養と感じます。

きっとお父様も見守っててくれますよ。

No.11 10/10/07 07:02
通行人11 ( ♀ )

今の仕事を続け、バイクは趣味という位置付けでいた方がいいんじゃないかと思います。

両立できればいいけど、どちらも厳しくなれば、ほとけ様も心配なさってゆっくりお休みになれないと思います。

No.12 10/10/07 10:18
通行人12 

故人が喜ぶのは、あなたがしっかりと明るく生きることです。しっかりと生きるとはどういうことかと言えば男性としてちゃんと働いてお金を稼ぎ、もし良い人がいたら結婚したり、人に優しく、人を喜ばせて生きるということだと思います。それが一番の供養です。仕事がどちらが良いとは私には言えません。でももしお父様が生きていたら、どう言うでしょうか。もし生きていたら心配するような生き方は供養にならないと思うんです。

No.13 10/10/07 10:30
通行人13 

同じ沖縄県民です。主さんの思いはお父様に伝わってると思うので大阪で頑張って欲しい。夢に向かって生きることは本当に幸せなことだと思いますよ、きっとお父様も応援してます😊

No.14 10/10/07 10:52
通行人14 ( ♂ )

いい息子をもって親父さん幸せだなぁ。今も天国で息子自慢してんじゃないかなぁ。俺も息子がいるけど同じような状況になったら跡を継ぐより自分の夢を叶えて欲しい。俺のせいで夢を諦めさせたら悲しいよ。主さんにとって軽い気持ちで決めた仕事なのかい?違うだろ?親父さんがどんな想いで送り出したと思う?一生懸命頑張って一流の料理人になって親父さんの仏前に主さんが作った料理を供えてやればいい。親父さんが喜ぶのは自分の夢に向かってしっかり歩むこと。主さん今は辛いだろうけど頑張れ。俺は関西人だからいつか主さんのホテルに食事に行くよ。応援してるから頑張れ。

No.15 10/10/07 12:22
お礼

皆さんありがとう御座います。
小さい頃、父に泣き虫を注意されてトラウマ的に泣くのを止めてましたが、今書き込みや父の姿を思い出すと涙が止まりません。
昔は煩わしいとすら思った事さえあったのに、亡くなった今、本当に父は自分達兄弟中心に考えて頑張ってたんだなと思います。僕は父に何もしてあげられ無かったです。悔しいし悲しいですけど、 亡くなった父が一番悔しいと思います。これからもっと楽しい事が沢山あったのに、お店にはまだ修理途中のバイクがあります、知らずに父の携帯にも電話がかかってきます。それだけが本当に残念です。伝えた時皆さんが涙してました、告別式には500人以上来てくれました。本当に凄い親父です。人に優しく自分事を最後に考え、自分にとっても本当に自慢の父でした。
皆さんありがとう御座います。僕もまだ考えがまとまらないですが、父に心配かけないように頑張ります

No.16 10/10/07 12:51
通行人14 ( ♂ )

そんな素晴らしい親父さんに育ててもらって主さんは幸せだよ。ちゃんと親父さんの教え通りいい男に育ってる。俺まで泣けてきた。これから料理人になるか跡を継ぐか解らないけど辛い事も悔しい事もたくさんあるだろう。その時にはきっと親父さんが天国から導いてくれる。親父さんのようにもっと優しくもっと強くもっといい男になれよ!応援してるから頑張れよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧