嫌なこと忘れたい…

回答3 + お礼3 HIT数 944 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
10/10/25 03:05(更新日時)

高校3年の女子です。中学時代、私は周りから「キモい人」と思われていたらしく、話し方がムカつく、見てていらつくなど影で言われていて、学年全体から馬鹿にされていました。クラスでも、孤立していました。私が何か話すたび、皆が意味もなく笑い出したり、男子からは席で隣になったとき、あからさまに嫌な態度をとられ、机を遠くに離されたりされました。それから自分に自信がなくなり、人と話すとき目線を合わせられなくなり、自ら進んで声もかけられません。誰も信用出来ません。何度も死のうと思いました。
数年経ちますが、今でも嫌なことばかり思い出してしまい、泣いてしまったり吐き気がしたりします。忘れようとしても、なかなか出来ません。
嫌な思い出を乗り越えるためには、どうしたらいいでしょうか?
長文失礼致しました。

No.1450147 10/10/25 02:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/25 02:31
通行人1 ( ♀ )

わかる わかりすぎます

何故なら同じ経験者

学年中からって辛いよね、まさに四面楚歌なんだもの


私の解決策は、「バイト」でした

人間が怖いのに…人見知りなのに、接客業につきました💦

それから過去に縛られることが軽減されていきました、おそらくは人間に慣れて少し自信がついたのだと思います(^_^;)

あえて接客業につき荒療治、つらかったけど克服にはつながりましたよ

No.2 10/10/25 02:44
通行人2 ( 20代 ♂ )

自分も高校時代は蔑まれてた口です


でも気にしませんでしたよ?


自分の値打ちを決めていいのは自分だけだと信じてましたから


大した功績もない人間に人の価値を決め付ける資格なんて無いですよ!


あくまで持論ですけどね💦

  • << 4 レスありがとうございます。 そうですね。他人に自分の値打ちを決める権利はありませんよね。 素晴らしい持論だと思いますよ? そう考たら何だかスッキリしました(^_^)
  • << 5 レスありがとうございます。 そうですね。他人に自分の値打ちを決める権利はありませんよね。 素晴らしい持論だと思いますよ? そう考えたら何だかスッキリしました(^_^)

No.3 10/10/25 02:47
お礼

>> 1 わかる わかりすぎます 何故なら同じ経験者 学年中からって辛いよね、まさに四面楚歌なんだもの 私の解決策は、「バイト」でした 人間… レスありがとうございます。
同じ経験をされて、話を聞いてもらえて嬉しかったです。

接客業は私からしたらとても大変そうですf^_^;
苦手なものに挑んで、克服につながるなんてすごいです。

私も見習いたいと思います(^-^)

No.4 10/10/25 02:54
お礼

>> 2 自分も高校時代は蔑まれてた口です でも気にしませんでしたよ? 自分の値打ちを決めていいのは自分だけだと信じてましたから 大した功… レスありがとうございます。

そうですね。他人に自分の値打ちを決める権利はありませんよね。
素晴らしい持論だと思いますよ?

そう考たら何だかスッキリしました(^_^)

No.5 10/10/25 02:55
お礼

>> 2 自分も高校時代は蔑まれてた口です でも気にしませんでしたよ? 自分の値打ちを決めていいのは自分だけだと信じてましたから 大した功… レスありがとうございます。

そうですね。他人に自分の値打ちを決める権利はありませんよね。
素晴らしい持論だと思いますよ?

そう考えたら何だかスッキリしました(^_^)

No.6 10/10/25 03:05
お助け人6 

自分に非があるのならば改善し、ただのひがみやっかみならばスルーすればよいのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧