どうすれば

回答6 + お礼2 HIT数 1514 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
10/10/25 18:28(更新日時)

私はニートです。父が病気で亡くなり生活がとても苦しくなったので高校を退学した後、とある方の所で居候させて頂いています。

居候させて頂いてもうすぐ1年が経ちます。同居人の方は社会人で私を養って下さっているにも関わらず私は掃除や洗濯、料理、洗い物や買い物等居候として最低限以下の事しか手伝えず何時も申し訳なくて…。
私の母は遠い地で別居中ですが私の携帯料金を毎月払って下さっています。時にはお金迄振り込んでくれて…勿論極力使わずに取って置いて有ります。

このままではいけないとハローワークに行ってみるものの「働きたくない」と直ぐに投げ出して…因みにアルバイト経験は皆無です。働かなければいけないと解っているのに皆様に甘えっ放しで…。自分を責めまくっては泣いて…。意味のない毎日を繰り返して迷惑ばかりかけて…。もう終わらせたい、けど働きたくない…こんな私に生きる価値等無いと自分をぶったりアムカもしました。けど現状は何も変わらない…どうすれば良いでしょうか。私はもう何も解りません…助けて下さい。

乱文申し訳御座いませんでした。読んで下さり心から感謝致します。

タグ

No.1450291 10/10/25 11:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/25 11:38
通行人1 

もう少し詳しく事情教えてもらえますか?どうしてお母さんと別居?そのとある方とはどんな関係の方?いつまでそこにいられるの?何故働きたくないの?働きながら高校行く気はないの?自分はどうしたいの?

  • << 3 続きです。 何故働きたくないか… 先ず怖い、面倒、何もしたくない、人と関わりたくない…と頭に浮かびます。このまま家で主婦の様な事をし続けたいと…。 働きながら高校行く気は… 全く有りません。これ以上迷惑を掛けたく有りませんし余計なお金も使いたくないです…でも本音はまた高校に行きたいです。でも現実問題絶対無理なので…。 自分はどうしたいか… 解りません。これ以上誰かに迷惑をかけてしまうなら死にたいと毎日考えて居ます。本当は働く→家に帰る→休む→また働く…といったごく普通のローテーションに戻りたいだけなのですが…。 長々と申し訳有りません!

No.2 10/10/25 12:01
お礼

>> 1 レス有り難う御座います!

別居の理由…
母が学生時代の知り合いと一緒に暮らしている(母もその方に居候させて頂いてる)為。私は金銭関係がいい加減な母が嫌だった(借金・無断でお金拝借・返さない)ので自分から別居したいと言いました。

とある方との関係…
実はネットで知り合った方(出会い系では有りません!)で、遣り取りを続けている内に仲が良くなり…友達の様な感じです。父が亡くなった後住んでいた家に居られなくなり、相談した所「うちに来ると良い」と言って下さったので同居する事になりました。

いつまで居られるか…
ずっと居て良い、この家が私の家と思ってくれて良いと…。なので制限は無いです。

済みません、長くなってしまったのでレス分けますね。

No.3 10/10/25 12:02
お礼

>> 1 もう少し詳しく事情教えてもらえますか?どうしてお母さんと別居?そのとある方とはどんな関係の方?いつまでそこにいられるの?何故働きたくないの?… 続きです。

何故働きたくないか…
先ず怖い、面倒、何もしたくない、人と関わりたくない…と頭に浮かびます。このまま家で主婦の様な事をし続けたいと…。

働きながら高校行く気は…
全く有りません。これ以上迷惑を掛けたく有りませんし余計なお金も使いたくないです…でも本音はまた高校に行きたいです。でも現実問題絶対無理なので…。

自分はどうしたいか…
解りません。これ以上誰かに迷惑をかけてしまうなら死にたいと毎日考えて居ます。本当は働く→家に帰る→休む→また働く…といったごく普通のローテーションに戻りたいだけなのですが…。


長々と申し訳有りません!

No.4 10/10/25 12:03
通行人4 ( ♀ )

まだ未成年、子供と言う甘えがあるんでしょうね。
このままじゃダメだと思っているのは本心から?
仕事したくないと思っている限り甘えが出ちゃうよ。
厳しいようだけど、相手にずっと甘えてるつもり?
もしそのうちその状況が変わったらどうするの?
私はそういう状況ではなかったけど、バイトして携帯代や自分のものは自分で、たまに親に奢るとかしてたよ。
高校生でも働けるし、親に悪いと思ったから。
他にも高校通いながら働いて学費払ってる子とかいたよ。
主は変わりたくないの?
主が変わりたいと心の底から思わなきゃ。
バイトはバイト、仕事は仕事でもやりたいことを見つけてね。
じゃなきゃやりたくなくなるし、楽しくないからね。

No.5 10/10/25 14:30
通行人1 

書いていて何か気が付きませんか?あなたが嫌ってるお母さんと全く同じではないですか?友達って何でしょう?一方的に甘える存在ですか?少しでも早く心を改め、甘えた自分を直し、働いて友達に恩を返す事と働きながら学校行くことです。新しく仕事始める時はどんな人も不安あります、どんな人もです、不安があっても頑張るのは当たり前の事です。

No.6 10/10/25 14:38
通行人6 ( 30代 ♂ )

とりあえず高校に入り直して、高卒の資格を取りましょう。
あなたの今の環境については、難しくて何とも言えませんが、高卒の資格が無いと、お話になりません。
根性が有って、苦労をいとわないなら、学歴は関係無いですが。

No.7 10/10/25 17:05
通行人7 ( ♀ )

友達って男の方ですか?
彼氏でもないのに養ってもらうって何か変です。
その人との関係を明確にした方がいいと思います。
ただ働きたくないだけなら頑張って働いてください。

No.8 10/10/25 18:28
通行人8 ( 30代 ♂ )

養ってくれている人…

…不気味です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧