炊き方失敗ご飯

回答6 + お礼6 HIT数 1714 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
06/09/01 00:45(更新日時)

今日、昼に夜の分のお米を仕掛けてジャーに入れて置いていたら…保温になったままでした( ̄□ ̄;)!!夕方仕方なくスイッチを入れ炊いてみましたが…やっぱり芯の残ったご飯になってしまいました(>_<。)何とか食べれるようにする工夫はないですか?8合も炊いたので…お粥にするとかじゃ、量がはんぱなく凄くて困ってます(T_T)何か方法があれば、アドバイスお願いしますm(__)m

タグ

No.145335 06/08/30 20:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/30 21:04
匿名希望1 ( ♀ )

焼き飯か焼きおにぎりか…ぐらいしか思いつきません(*_ _)

No.2 06/08/30 21:14
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

私も雑炊とかぐらいしかおもいつきません(>_<)

No.3 06/08/30 21:28
通行人3 ( 20代 ♂ )

そのご飯をミキサーにかけて小麦粉と混ぜ、天ぷら粉として使う。。 また、ご飯自体、甘いので余ったのをクッキーにしたり、とにかく高熱をかけると大丈夫かもです(^_^;)

No.4 06/08/30 21:36
通行人4 ( 20代 ♀ )

お酒(料理酒や日本酒)をふりかけてまたスイッチ入れたら、だいぶ芯なくなりますよ。

No.5 06/08/30 21:47
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私は3合に2合分のお水を入れて炊いてしまった時は、食べる分をお茶碗に入れてその上からお水をかけてラップして レンジでチンしてから食べたらいけましたよ♪

No.6 06/08/30 22:23
お礼

>> 1 焼き飯か焼きおにぎりか…ぐらいしか思いつきません(*_ _) ①さん、ありがとうございますm(__)m焼飯や焼おにぎり…全然そんなの頭に無かった(*^∀^;)やってみます。ありがとうございましたm(__)m

No.7 06/08/30 22:26
お礼

>> 2 私も雑炊とかぐらいしかおもいつきません(>_<) ②さん、ありがとうございますm(__)m雑炊はとりあえずやってみる候補の1つでした('-'*)しっかり煮込んだら芯無くなるかな?ありがとうございましたm(__)m

No.8 06/08/30 22:29
お礼

>> 3 そのご飯をミキサーにかけて小麦粉と混ぜ、天ぷら粉として使う。。 また、ご飯自体、甘いので余ったのをクッキーにしたり、とにかく高熱をかけると大… ③さん、どうもありがとうございますm(__)mってか、凄い発想ですね!クッキーなんて出来るの?←出来たらかなり嬉しい(*/▽\*)おやつ好きなもので(笑)ありがとうございましたm(__)m

No.9 06/08/30 22:30
お礼

>> 4 お酒(料理酒や日本酒)をふりかけてまたスイッチ入れたら、だいぶ芯なくなりますよ。 ④さん、ありがとうございますm(__)mとりあえず、今、料理酒入れてスイッチ入れて来ました(*^_^*)どうか、多少マシになってくれますように…(>人<)ありがとうございましたm(__)m

No.10 06/08/30 22:33
お礼

>> 5 私は3合に2合分のお水を入れて炊いてしまった時は、食べる分をお茶碗に入れてその上からお水をかけてラップして レンジでチンしてから食べたらいけ… ⑤さん、ありがとうございますm(__)mそれは、おてがるな方法ですね(^_-)ちょっと長めにチンしたら、中まで煮えてくれるかしら~(*^∀^;)参考にさせていただきます(*'▽')ありがとうございましたm(__)m

No.11 06/08/30 23:06
通行人11 ( 20代 ♀ )

ドリアはダメ(・・?)

思い付きでごめんなさい!

No.12 06/09/01 00:45
お礼

>> 11 ⑪さん、どうもありがとうございますm(__)m遅くなってごめんなさい。とりあえず小分けして冷凍したので…ドリアも試してみます(*^_^*)ありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧