注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

節約話

回答4 + お礼4 HIT数 1172 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
10/11/07 14:08(更新日時)

節約話を聞かせてください

私は、平日は会社のシャワールームを使い、土曜は3回で1400円の日帰り温泉に行き、自分ちの光熱費を節約しています

髪の毛はセルフカットで、3年は美容院に行ってないです(節約より、行くのがめんどくさいという理由かな)

服代は年間、2万くらいです。リメイクしたり作ったりです。下着代が節約できなくて困ります。

携帯の機種が変わったばかりで打ちづらいので、誤字だらけになってしまったらスミマセン

タグ

No.1459204 10/11/07 07:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/07 07:44
通行人1 ( 30代 ♀ )

春日みたいです😭

節約される理由は何ですか?

目標があるのなら楽しい気分で節約出来ると思います🌱

No.2 10/11/07 07:53
お礼

>> 1 1さん、レスありがとうございます

給料少ないし、独身だから節約しなきゃいけないです

めんどくさい節約はしませんよ

できる範囲しかしません

食事は贅沢したいので、大人3人でおかずだけで月3万いっちゃいます

私、社員食堂利用してるので…米代も入れて、月5万です💦💦💦

外食はないです(社員食堂が外食みたいなもんかな)

No.3 10/11/07 09:09
通行人3 ( ♀ )

土曜は三回1400円日帰り温泉ってどうゆう意味ですか?

No.4 10/11/07 09:42
通行人4 ( 20代 ♀ )

そんなに節約なってない気がするのですが…

光熱費削って、食費5万って…プラスマイナスしても、使ってる金額デカ過ぎでしょう。

自炊すれば、食費月1万5千円、多くても2万で済みますよ✋

食費削れば、下着でも服でも買えますけどね~(^_^;)

No.5 10/11/07 09:45
お礼

>> 3 土曜は三回1400円日帰り温泉ってどうゆう意味ですか? 3さん、レスありがとうございます

観光地の近くに住んでいまして、そこの温泉組合のサービスです

1回500~800円の日帰り温泉入浴代が、3回分で1400円です

月2800円以内で、毎週末に温泉に行ってます


3さんの節約話を聞かせていただけないですか?

まだまだ私の知らない節約術とか、どっかにないかなと探しています

No.6 10/11/07 09:54
お礼

>> 4 そんなに節約なってない気がするのですが… 光熱費削って、食費5万って…プラスマイナスしても、使ってる金額デカ過ぎでしょう。 自炊すれば、… 4さん、レスありがとうございます

年金暮らしの祖父母と私なので、先の短い祖父母の食事だけは贅沢させてあげたいのです

それとも大人3人で月1万5千円でできるのですか?

もしそうなら、やりくりの仕方、教えて下さい

No.7 10/11/07 13:25
通行人3 ( ♀ )

なら温泉はみなさんで入りにいってるんですか?  食事は贅沢させたいといいましても毎回毎回ですか?
贅沢より栄養面重視で考えては?

大人しかもお年を召してる方二人と主さん三人で5万は…どんな食材使ってるのかな?と思います。

晩酌代とかも入ってるならわかりますが💡

私の場合食材は使える所はとことん使います❗
残飯が出ないくらい💡
大根は身、皮、葉っぱまでご飯は一度に大量に炊き直ぐに使わない分は冷凍、ご飯は一度冷ました方が栄養面ではいいそうですよ😄💡
余談ですが私の実家は大人4人祖母2人の6人で5万かかるかかからないかです💡

No.8 10/11/07 14:08
お礼

>> 7 温泉は私だけです

祖父母はデイサービスの温泉施設を利用してます(月6000円で2人週4回の送迎付きです)

食事は、とくに節約は術てません

野菜は生のまま冷凍できるのはカットしてから冷凍したりしてます

昨日は親戚が遊びにきたので、焼き肉をしました(カルビ、ホルモン、もも、せせり、ナス、たまねぎ、しいたけ、ピーマン、かぼちゃ、キャベツ)これで食材費3000円未満です(大人6人分)

今日はタラ鍋です(タラ273円、餃子98円、冷凍しといた白菜、椎茸、人参)あとは刺身のカルパッチョサラダです(サーモン、パプリカ、レタス、玉ねぎなど)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧