長い一人旅をしようと思っています。

回答33 + お礼7 HIT数 2745 あ+ あ-

悩める人( 21 ♂ )
10/11/10 01:52(更新日時)

長い一人旅に関して参考になるアドバイスがほしいので質問します。
私は大学卒業を約半年後に控えた学生です。
このまま就職をして生活するより、もっと知らない所に行って色々な事を知りたいのです。
とにかく自分を変えたい、そのためには、ここにいてはいけないと感じるのです。


親にこの思いを打ち明けて、ついさっき了承を得たところです。
あとはこれからどういった旅路にするかを決めるだけなのです。
準備期間は卒業までの半年で済ませたいです。


しかし、その旅路を決めるには余りにも私に知識がなく、
何をどうしていけばいいか調べている途中です。
自分の調べでは足りないこともあるので、何か参考になるもの、
先人の知恵、準備しておくべきものなど何でも良いので知っておきたいのです。
ここではそういった、知識を積むための協力を求めにきました。


現在東京に在住しています。
旅先はまず国内かアメリカかで迷っています。
旅の期間は決めていません。資金は25万程あります。
お金を稼ぎながらでも良いので旅を続けていきたいです。

No.1460651 10/11/09 05:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/09 05:36
通行人1 ( ♀ )

25万をどう使うか?
ですよね。

旅費とアパートの初期費用だけで終わるんじゃないですか? 住むところをどうするか? が一番のポイントでは?
例えば日本だと、家具家電つきアパートにするのか、家具家電は買うのか。
家具家電は買えば安くても一式10万はしますよ。それに敷金礼金…。

アメリカはわかりませんが。

No.2 10/11/09 05:39
通行人2 

羨ましいな

免許が有るなら安い車を買って車中泊で日本1周とか・・・

自分がしてみたい夢です
社会に出ると不可能なので

No.3 10/11/09 06:02
通行人3 ( ♀ )

昔、オートキャンプ場のバイトをしていました。自転車で日本内を回っていると言う男性が1人で来ました。少ない持ち物と小さなテントを持っていました。オートキャンプ場内で他のお客様から餞別、食事を貰っていましたよ。男性は人懐こい性格らしくて他人に馴染むのが早かったですね。資金については全国統一している銀行か郵便局からお金を下ろしたりしているとも話を聞きました。ただ、体力とお尻と太股を気にしないと擦り剥けたり、痛い思いと危険だったり、大変な事も有ったみたいですが、人との触れ合いで学ぶ事が出来たとも言ってました。

No.4 10/11/09 06:14
通行人4 ( ♀ )

国内じゃないと無理なではないかな。海外で25万円では長期間暮らすには足りないし、働くには行く国の就労ビザが必要ですよ。観光ビザで入国して不法就労ではまずいでしょ。

No.5 10/11/09 06:25
通行人5 ( ♀ )

貴方のように、甘えた逃避グセのある人って、本当にイラつく💢(笑)
どこへ行って何をしたいのか、そんなの本人じゃなきゃわかるハズないじゃない(笑)
大学まで行かせてもらって、放浪の旅?
笑える。放浪の旅に出なくたって自分のやりたいことをきちんと見つけられる人がほとんどだし、例え見つけられなくても何とか現状を受け入れて生きていくのっ‼
大学四年も行かせてもらって自分の方向性も見つけられない人間に、放浪したところで何が出来るの⁉
ちなみに。
アメリカは、ビザなしで滞在できるのは3ヶ月。この間、米国内で就労して賃金を得ることは違法。
仕事をしたいなら就労ビザだけど、今、就労ビザを取るのがどれだけ厳しいか知ってる?
働く場所や働く目的がはっきりしてないと、なかなかビザ、おりないよ。
貴方のように目的もなくフラフラした輩って、🇺にとっても犯罪予備軍だからね。入国させたくなくて当然でしょ?

No.6 10/11/09 06:32
通行人5 ( ♀ )

追記。
地元で就職したって、「今まで知らなかった新しい世界に飛び込む」ことであり「日々新たな発見」があり「自分を成長させられる」んだけどね……😔

ま、本気なら、たらたらと今のぬるま湯に甘えていないで、すぐに大学を中退して次の行動に移れば?
昼も夜もバイトして月に20万も稼げば、来春までの5ヶ月間に100万位の資金も貯められるし。

No.7 10/11/09 06:39
通行人3 ( ♀ )

旅に危険が付き物です。家の中で篭るより、外に出て旅行しながら学習するのは無意味では無いけど、上手く活かさないと駄目ですね。全国地図持参も大切ですよ。携帯のGPS機能とナビ付きなら安心だけど、簡単に充電は出来無いから地図は大切。やる気が有るなら、やり遂げてね。自転車で来てた男性から手紙が届き『青森で農家になりました』って書いて有りました。主さんと同じ条件だったので、懐かしく思い出しました。

No.8 10/11/09 06:41
通行人5 ( ♀ )

もう一つ追記。
🇺、ビザ無しの3ヶ月以内の滞在なら、行く時に帰りの航空券を持っていないと入国させてもらえないと思うよ。
帰りの予定が未定だと、そのまま米国内不法滞在される可能性があるから。
25万かぁ。航空券、往復買うのも厳しいかもね……。

No.9 10/11/09 06:51
通行人9 ( ♂ )

申し訳ありませんが考え方が全く理解できません。

No.10 10/11/09 07:06
通行人10 

もし国内を野宿旅で考えてるなら
暫く高尾山でも通って体感すればいいと思う
この時期の寒さ、天候、服装、装備、自分の体力などがある程度把握出来るから目処がつくんじゃない?

とりあえず歯は治して行ったほうがいい

No.11 10/11/09 07:19
通行人11 

北海道でも行けば❓

No.12 10/11/09 07:32
通行人12 

NO5さんは更年期?







主さん、25万円しかないならアメリカは無理だと思うので、国内でどうですか?
まず移動手段。自転車か車か、ヒッチハイクか、公共の交通機関か、その他か。主さんの性格によって、決めたらいいと思います。出会う他人の協力を仰げるタイプならそれなりにお金がなくてもやれそうだけど、あまりそういうの得意じゃなかったら、25万はきびしそうと私は思いました。

No.13 10/11/09 08:16
通行人13 ( 20代 ♀ )

私更年期じゃないけど5に同意。
たった25万持って…親や他人に迷惑かけながら辺りをうろつくって話でしょ?
なんの意味があるの?
本当に…(´`)
賢い子なら小学生から自分の枝ののばし方も切り方も分かってる。将来に迷いがあるなら、頭使わない仕事にすれば間違いないよ。

No.14 10/11/09 08:20
通行人14 ( 30代 ♂ )

5番、厳し過ぎ😁正論だしちゃんと詳しい情報あげてるから良い人なんだけど…。


旅で人生変わるほど、軽い人生を歩んでるなら行って来たら良いと思います。
普通は自分の生きる場所で変わろうとしない奴は変わらない。

人生の無駄遣いを楽しむなら旅はお勧めです😃

知識は要らないかと思います。20歳の頃は何の知識もないまま北海道から沖縄まで自転車旅行しましたが問題ありませんでした。
テントや寝袋以外の旅行費用で、4ヶ月で40万ほどでした。


海外でもなんでも旅から帰ってきたら、とにかく就職してやってみては。頑張ろうとか思わなくて良いし、一番にならなくていいから。

人生は自分の生きる場所で見つけましょう。非日常では見つかりませんよ。自分はそうでした。

No.15 10/11/09 08:50
通行人15 

もっと物価の安い国に変更してはどうですか?日本円で一泊30~300円の所もあるし、現地でアルバイトすれば、そこそこ暮らせます。言語もジェスチャーなんかで案外伝わりますし✌

日本の物とか、カメラと携帯プリンターも持って行くと便利です^^荷物は最小限で、ウェストバックに入る程度の方が良いです^^

単なる旅行なら、アメリカでも良いと思いますが、自分探しなら違う所が良いのでは?

不安なら国内の方が良いですよ?お金が保つとは思えませんが…

No.16 10/11/09 09:08
通行人4 ( ♀ )

4再レスですが、海外で働くには働く会社が決まってないと就労ビザ取れないですよ。それと警察に行って犯罪歴が無いことの証明書貰ってこないと国によっては就労ビザ取れないです。
自分探しの旅は学生時代の夏休みなど長期休暇を利用してすれば良かったですね。卒業してからとは。新卒でも就職氷河期なのに、なかなか悠長で生活実感無くて呑気な学生気分のままで羨ましい。
その旅が終わるまでには自立しなければならないと言う自覚が育つといいですね。

No.17 10/11/09 09:15
通行人4 ( ♀ )

もう一つ、行きたい国の大使館に行って聞いてくれば、その国で働くにはどうすればいいのか教えてくれると思います。都内に住んでるなら大使館いくらでもありますもんね。確かビザ関係の申請受付業務や問合せ業務は午前中が多いかな。

No.18 10/11/09 09:16
通行人18 ( ♂ )

主の人生なんだし、出来る環境にあるのだから、主のしたいようにすればいいと思うよ
決意したのは主であり、それを許可したのが主の親なのだから、他人が行くこと自体にとやかく口出す問題ではなかろう

国内では日常の延長のような感覚が残るので、敢えてそれが望みでなければ海外の方がいいと思う
海外をアメリカに絞らず、ワーキングホリデーにしたら如何かな?
可能な国で興味のある国が見つかれば、若いうちに海外で働き国外から日本という国を眺めてみるのも決して無駄なこととは思わんよ

しとけばよかったと歳を重ねてから後悔する大人や、何も考えずに取り敢えず就職さえできればOK的な若者も多いから、したいことができるうちに色々試行錯誤するのは良いと思う
やる前から無駄だと断言できるものなんてないし、無駄にするか否かは主次第
主が無駄でない人生を後に送れば何とでも変えられる話
自分の物指しでしか判断できない頭の固い大人になる前に💡

No.19 10/11/09 10:28
通行人19 

批判してる人もいるけど😅私は良いと思いますよ!一人旅ってすごい貴重な経験になります😉
ただアメリカはその金額では無理でしょう💦飛行機代だけでも10~15万くらいしますよね。ツアーで行くならその金額だと居れてせいぜい10日位でしょうね。バックパッカーの多い中東であれば1ヶ月位はいれると思いますよ。滞在費は安いし、現地の人と触れ合ったりもできますし😄治安の悪い所が難点ですが、そこはアメリカと変わりません。
日本国内ならもっと選択史が広がりますよね。
Youtubeなどで一人旅動画とかあるので、見てみたら参考になりますよ!ロードバイクで日本一周してる方とかもいますし😄
ちなみ皆さん仰ってますが、アメリカでは就労ビザなしで働くことはできません。ワーホリでも最低100万くらいないとつらいと思います😌

No.20 10/11/09 11:21
通行人20 ( ♀ )

安芸の宮島などいいのでは

No.21 10/11/09 11:23
通行人21 ( 30代 ♀ )

そうそうそのような旅行は出来ないので良いんじゃないですか、行ける時いっとかないと後悔するばかりですよ。

私も来週か再来週に山形県と秋田県を5泊~7泊程度、土曜日から土曜日高速料金が安いので車で一人旅です。

No.22 10/11/09 11:25
匿名 ( ♀ BeSyw )

私がもしお金と時間あって行くなら
なんて言ったっけな 108ヶ所だか寺回る奴 あれ行きたい

魂のランクアップをしたいな😃

No.23 10/11/09 12:01
通行人18 ( ♂ )

四国八十八箇所のお遍路さんですね💡

何年か前に江口洋介が主演の「ウォーカー」という確かNHKでやってたドラマを観て、自分もやってみたいと思いました
ほんとですね✨私もお遍路さんは貴重な体験だと思います⤴

No.24 10/11/09 12:19
通行人11 

あ、そういえば北欧の島で就労ビザ無しで働ける街があるよ
そこ行けば❓
日本人でもOKよ
興味あるなら遅くなるけど調べるよ❓

No.25 10/11/09 12:36
通行人25 ( ♂ )

25万じゃ海外はきついかな

No.26 10/11/09 13:18
通行人26 ( 40代 ♂ )

やりたい事を本当に見つけた方なんてそうそう居ないし、そこに居場所を見つけただけなのが殆どだから。
行くならまだ半年もあるのだから大学は卒業しバイトして旅費は親に頼らない様にしような。
風邪薬と胃腸薬は1種類ずつ持って行きましょう。

No.27 10/11/09 14:07
匿名 ( ♀ BeSyw )

23番さん そうそう それです😃 八十八ヶ所だったんですね💦 いいですよね😃 意味無く海外行くより 貴重な体験出来ますよね
海外はいつでも行こうと思えば行けるけど 多分一生に二度は行かないと思うしね✌

No.28 10/11/09 16:53
通行人28 ( ♀ )

海外ならワーキングホリデーって働きながら語学勉強したりできる制度あるから行きたい国の大使館か観光局に問い合わせてみてね。国内ならリュック背負って日本縦断の旅だね。何かしら達成感があった方が良いと思う。土地の人たちと交流して見識を広めてこれからの人生の糧にしてください。若いって素晴らしい。出来るうちにやりたいことしなさい。

No.29 10/11/09 17:09
通行人29 

あのさぁ
四国の
お遍路さん

現 総理大臣 も
昔 やったよね。

No.31 10/11/09 23:32
お礼

>> 1 25万をどう使うか? ですよね。 旅費とアパートの初期費用だけで終わるんじゃないですか? 住むところをどうするか? が一番のポイントでは?… 回答ありがとうございます!
海外対象なのですが、ワーキングホリーデーという制度があるそうです。
海外に行きたい若者の為にバイトや場所を紹介してくれるものだそうです。

そういうものが、国内対象のものでも無いかなと思いました。
国の機関を利用できればいいのですが、何せ日本はそういったことを
教えない姿勢があるので、これから調べてみたいと思います。

No.32 10/11/10 00:16
お礼

>> 3 昔、オートキャンプ場のバイトをしていました。自転車で日本内を回っていると言う男性が1人で来ました。少ない持ち物と小さなテントを持っていました… 人との触れ合いですか…この学生生活の中でも、
運が良すぎると思うくらい良い人と巡り合えました。
旅路にもそういった人々を発見して行きたいと思います。
考え方が異なった人々と触れ合うのが、
自分を良くも悪くも変えるチャンスだと思います。
学生生活の内では、一体何が自分にとって悪いものなのかを見定めることができました。旅路では良いチャンスを得、悪いものを避ける感性も磨けたらなと思います。

No.33 10/11/10 00:29
お礼

>> 4 国内じゃないと無理なではないかな。海外で25万円では長期間暮らすには足りないし、働くには行く国の就労ビザが必要ですよ。観光ビザで入国して不法… お金の問題は深刻です。他の方々も言う通り厳しいです。まだ調べ始めてから三日も経っていませんから、まだ何かあるはずです。現状持っている知識だけでこれからの旅路を完全に決定して行くのは無闇な行為だと思います。

考え方によっては国内から始めて海外という選択肢もあります。資金面が障害になっているなら、もっと小さなステップから始めるのも有りだなと思いました。

とにかく、今いる環境を変えたいのです。楽な旅路など期待していません。ダラダラする気もありません。旅路で倒れて死んだとしても、それは自分の力不足なのですからか本望です。

No.34 10/11/10 00:37
通行人28 ( ♀ )

山本太郎って太陽の塔作った人が言ってたけど、あえてマイナスを選択する事で自己改革が出来るって。みんなが就職してる時に旅に出る事があなたにとって自己改革と自己形成になることを祈ります!ボンボヤージュ!良い旅を!!

No.35 10/11/10 00:45
通行人35 ( 20代 ♀ )

おかもとたろう

No.36 10/11/10 00:52
通行人28 ( ♀ )

すいません😞💦 岡本太郎でした!

No.37 10/11/10 01:36
お礼

>> 5 貴方のように、甘えた逃避グセのある人って、本当にイラつく💢(笑) どこへ行って何をしたいのか、そんなの本人じゃなきゃわかるハズないじゃない(… 逃避とは一体何なのでしょうか?人間が今地球上に存在し続けているのも、最適な場所へと逃げ延びてきた結果だと言います。
大学まで行かせてもらったことには本当に感謝しています。しかし、放浪の旅が親に対する仇となるのでしょうか?返すべき恩は山のように有りますが、感謝されるべき恩は人それぞれです。笑えてしまう程の強い志向をお持ちなのが逆に羨ましいです。むしろそういった確固たる芯を築くのも今回の旅の目的です。どうしてそこまで言い切れてしまうのか、詳しく教えてほしいですね。
しかし、海外に行くのは相当厳しいものだということは文面を見て読み取れます。それでも、今の環境に身を置くことの方が嫌なのです。私の為にわざわざ回答するお時間を割いていただき、本当にありがとうございました^^絵文字かわいいですね

No.38 10/11/10 01:41
お礼

>> 2 羨ましいな 免許が有るなら安い車を買って車中泊で日本1周とか・・・ 自分がしてみたい夢です 社会に出ると不可能なので 旅をするなら若いうちにと思っています。常識で言う小→中→高→大→会社→老後というのが「正しい」とされている生き方ですよね。しかし、その「正しい」という考え方は他人から擦り付けらた知識であって、自分で気付いたものでは無いのだと気付きました。いつの間にか常識という型に嵌っていて、頭を硬くしてしまっている自分を見つけました。それが痛く歯がゆく、このままではいけないと感じさせるのです。旅はそうした自分のために行う手段の一つだと思っています。

No.39 10/11/10 01:44
お礼

>> 7 旅に危険が付き物です。家の中で篭るより、外に出て旅行しながら学習するのは無意味では無いけど、上手く活かさないと駄目ですね。全国地図持参も大切… 回答ありがとうございます
おお!調べる内に、私と同じような境遇に立っていた人は少なくないのだとわかりました。全てはやる気の問題だと思います。張り切って行きたいと思っています。
危険はもとより承知です。どうなるか今はまったくわかりませんが、死を覚悟してでも行きます。家族旅行の気分で行く気は毛頭無いのです。

No.40 10/11/10 01:52
お礼

>> 6 追記。 地元で就職したって、「今まで知らなかった新しい世界に飛び込む」ことであり「日々新たな発見」があり「自分を成長させられる」んだけどね…… 大学の方では既に卒業単位を満たし半分休学状態です。ですので朝から夜までバイトして資金調達するのは可能です。参考になる意見ありがとうございます。しかし、卒業証書は必ず貰います。学費を出してくれたのは親なのですから、ここで中退するのは感謝の念も意味も無く損だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧