旦那への見舞金を遣った母…

回答11 + お礼1 HIT数 2282 あ+ あ-


2010/11/11 12:46(更新日時)

9月、旦那と実家の弟が、偶々同じ病院に入院しました。弟の退院日、母が迎えに行く時、旦那の見舞いがてら私もついて行く事にしました。その時、父が母に旦那へと“見舞金”を渡しました。しかし、その金を母が病院までのガソリン代、高速代(往復)、昼食代に遣ってしまいました。「後でちゃんと渡すね!」と言われたので、それを信じたのですが、10月半ばに旦那が退院して、実家に行く用が何度かあったのに、見舞金のみの字もでてきません。しかも、父は、母が旦那に渡したものと思い込んでいるので、旦那が見舞金のお礼も言わないまま帰ってるの見て、常識云々に厳しくない父でも、お礼を言わない旦那を非常識と思ってますよね…?母が、父に見舞金を遣ったと言ってくれれば、こちらも見舞金貰ってないという事で、お礼云々で悩む必要もないんですが…父に叱られるのが嫌なのか?言ってくれません。かといって、渡してもらえる見込みもないです。私から父に言ったら、角が立つだろうし…旦那の立場を考えたら、はっきり言わなければならない事なんですが。どうすればいいか分かりません。アドバイスください。

No.1462171 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.11

レスありがとうございます。
見舞金を遣う非常識な母ですから、庇うわけではありませんが、あの日、母と弟と外食しましたが、母が会計したので私も見舞金を遣った事になるのかな…と思い、強く言えませんでした。
それに、弟が入院してから、交通費や付き添いに必要な出費、父の転職など重なり実家の生活が厳しくなった事もあり、話すタイミングを逃してる内に今に至りました。旦那の株を下げたくないのは勿論です。
でも、今度お父さんに会ったら、謝ります。お父さんを騙してる事になるの嫌だから…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧