面接の時緊張しすぎて…

回答5 + お礼5 HIT数 4104 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/11/15 01:32(更新日時)

先程アートギャラリーのアルバイトの面接に行ってきました。

今回は応募者がとても多く今のところ50人近く面接してるそうです。



今回面接の時、緊張しすぎて、顔赤くなるし、噛みまくりでした。何言ってるか自分でもわけわからなくなってました。
声も小さくなってしまいました


面接も場数踏んできたつもりだったのに…


自分が情けなくなってしまいました。本当に情けない


採用担当の方には笑われてしまいますし…

アートに関しては、好きですが
資格もなくそれ程知識もないです

一番の働きたかった求人だったので、凄く悲しくなってしまいました。



1週間前後で結果が来るそうです。



確実に落ちましたよね??



落ち込んでしまって、
何か意見頂ければ嬉しいです。
お願い致します。

No.1464269 10/11/14 12:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/14 13:22
通行人1 ( ♀ )

私も幾度か面接しましたよ😄

数社、何故私を内定したかを教えて頂けました。

面接時の質問事項はさほど覚えていないそうです。

第一印象と考え方がどうなのかと、部署のメンバーや企業のカラーに合っているかで決めたと言われていました。

皆さん同じご意見だったので緊張して上手く話せなかったからと不安にならなくてもいいかと思います。

企業に依って採用ラインも違います。

仕事がバリバリ出来て、口が達者が受かりやすそうですが、控え目な従順な感じが受かりやすそうですよ😄

結果はどうなるか分かりませんが、受かったら頑張って下さい😄

No.2 10/11/14 13:46
お礼

>> 1 1さん

貴重なご意見ありがとうございます。

そのような体験されたお話しはとても励みになります。
気を取り直して、他のギャラリーの求人も探しつつ、待ってみようと思います。


ありがとうございます。

No.3 10/11/14 15:06
通行人 ( ♂ QVcpc )

口数が多くてキツイ人は採用しません。新人さんが失敗するのはわかっています。失敗した時に謙虚に謝る事ができるかどうかですね😊

No.4 10/11/14 16:00
通行人4 

そんなの気にしたらいけませんよ。緊張しない人間は成長しません。今回のは練習のつもりで、次はリラックスして挑みましょう!

No.5 10/11/14 18:45
お礼

>> 3 口数が多くてキツイ人は採用しません。新人さんが失敗するのはわかっています。失敗した時に謙虚に謝る事ができるかどうかですね😊 3さん

ご意見ありがとうございます。

なるほど。

失敗した時、謙虚に謝ることができるかどうか。それはとても大切なことだと私も思いました。

今回の仕事に落ちても受かってもその気持ちは忘れずにいようと思います。


ありがとうございますました。
すごいためになります。

No.6 10/11/14 18:52
お礼

>> 4 そんなの気にしたらいけませんよ。緊張しない人間は成長しません。今回のは練習のつもりで、次はリラックスして挑みましょう! ご意見ありがとうございます。


緊張しない人間は成長しない。
とても素晴らしい言葉だと思いました。

今回の失敗は前向きにとらえ、次回には少しでも自信を持って、
面接に挑みたいと思いました。

頑張ります。

ありがとうございました。

No.7 10/11/14 20:01
ひろし ( 40代 ♂ oDUWw )

決まるまで諦めちゃダメっすよ。
もしダメだとしても、次にいかせますよ😄

No.8 10/11/14 22:29
通行人8 

面接は確かに緊張しますよね。でも採用になる場合って、何が採用基準なのかわからない場合が多いですよ。盛り上がって良い雰囲気で話しても不採用になったり、絶対駄目だろうと諦めていると採用になったり…二番煎じで採用になる場合もあるしね(せっかく採用になった人が電話で直前に辞退することもあるから)
もし今回駄目だったとしても必ずどこかには採用になります。だから焦らなくて大丈夫ですよ。リラックス

No.9 10/11/15 01:17
お礼

>> 7 決まるまで諦めちゃダメっすよ。 もしダメだとしても、次にいかせますよ😄 ご意見ありがとうございます。


そうですね。
若干あきら気味のところはあったんですが、合否が分かるまでは待ってみようと思います。

また、次回のためにも今回いい経験になったと思います。

ネガティブな思考が強かったりするので…これじゃいけませんよね。

ありがとうございます。

No.10 10/11/15 01:32
お礼

>> 8 面接は確かに緊張しますよね。でも採用になる場合って、何が採用基準なのかわからない場合が多いですよ。盛り上がって良い雰囲気で話しても不採用にな… ご意見ありがとうございます。


そうなんですね。

たしかに
自分自身も就職やアルバイトを今まで経験してきて、面接盛り上がったし、うまく話しできたから、期待できるなって思ってたのに、不採用だったり、、、。
苦い思いをしてきました。

面接する前も、
アート業務は初の試みだったので色々掴みとれないとこもあり、不安でした。
自分なりに色々調べてはいたのですが、

自分の知らない世界に入るって怖いですね。

なぜか学生の時よりとても臆病になってしまった自分がいます。
友人を羨ましく思ってしまったりこんなネガティブな自分を変えたいです。

話しがズレてしまってすみません。

でも、ご意見頂けて、すごい励まされました。


今回の結果が悪くても良くても次回に生かしたいです。


ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧