全国の方に質問です

回答17 + お礼0 HIT数 3305 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
06/09/01 09:31(更新日時)

百草丸という薬を知っていますか?私の地域ではかなり有名な腹痛薬なんですが…。いったいどのくらいの県で使っているのか今日職場で話題になったので^^;ちなみにわたしは岐阜県の美濃地方にすんでいます。

タグ

No.146496 06/08/31 18:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/08/31 18:30
匿名希望1 ( ♀ )

北海道ですが初めて聞きました★腹痛女なので興味あります。こちらは赤玉か正露丸ですねー。

No.2 06/08/31 18:35
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

愛知県です。
常備薬として薬箱に置いてますよ。

No.3 06/08/31 18:39
バタコ ( 20代 ♀ 8Poo )

私も美濃地方です。私は薬アレルギーだけど唯一飲めるのが百草丸です。

No.4 06/08/31 18:40
通行人4 ( 30代 ♀ )

広島県です。
知りませんでした。
赤玉が常備薬です。

No.5 06/08/31 19:33
通行人5 ( 30代 ♀ )

神奈川県横浜市です。初めて聞きました。

No.6 06/08/31 22:16
通行人6 ( 30代 ♀ )

山口県じゃけど、腹薬といったら赤玉やろ~。その薬の名前は初めて聞いたよ~。

No.7 06/08/31 22:30
通行人7 ( ♀ )

奈良県です。
赤玉は聞いた事ありますが、主さんが教えてくれた薬品名は初めて知りました。 ちなみに腹痛の常備薬と言えば《正露丸》です。

No.8 06/08/31 22:31
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

千葉県ですが、初めて聞きました!ちなみに赤玉も知りませんでした(>_<)うちは正露丸です。

No.9 06/08/31 22:36
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

静岡です☆私も赤玉です(*^_^*)主さんの言う薬は初めて知りました(^o^;)

No.10 06/08/31 23:02
匿名希望10 ( ♂ )

愛知西部ですけど‥
百草丸も赤玉も正露丸もうちには常備されてますよ(^-^)
余談になりますが、どの薬も何種類かみかけませんか?
〇〇百草丸とか〇〇赤玉とかあるし、正露丸は同じ名前でもマークがラッパやヒョウタンが。
色んな薬品会社から出てるから「百草丸」「赤玉」「正露丸」は登録商標ではなくて、ほとんど一般名詞の扱いなのかも知れませんね(^-^)

No.11 06/08/31 23:20
通行人11 

長野県出身で現在は横浜在住です。百草丸知ってますよ。ただ、横浜にはないみたい。

No.12 06/08/31 23:22
通行人12 ( ♀ )

長野です☆百草丸も赤玉も正露丸もお世話になりました。百草丸は昔家の常備薬でしたね。赤玉は学校の常備薬でした。正露丸は専門学校時代のお供でした。因みに赤玉は私には効果なく…正露丸も飲み続けてたら効果なくなってしまいました~(>_<)

No.13 06/08/31 23:58
ぁかり ( 10代 ♀ n1no )

愛媛☆全く聞いたことないです^Ц^

No.14 06/09/01 00:15
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

長野県、まさに百草丸の産地(?)の者です。工場があります。長野県西南部から愛知県辺りまでは結構メジャーじゃないでしょうか?
腹痛には絶対コレ!また、百草丸が板状になった、通称「だらすけ」という物も子供の頃飲んでましたよ。

No.15 06/09/01 01:27
通行人15 ( 30代 ♀ )

静岡県西部住みです。
小さい時から
百草丸いつもウチに
ありマスヽ(癶∀癶*)ノ

No.16 06/09/01 09:15
匿名希望10 ( ♂ )

↑だらすけ(^▽^)
懐かしい響き。
亡くなった祖父は腹痛薬は全て「だらすけさん」と呼んでたのを思い出しました(^-^)
横レス、すみません。

No.17 06/09/01 09:31
通行人17 ( 30代 ♂ )

京都です♪御岳にボードいってた時に看板で良く見かけてしっていますが地元では僕は見たことありません(>_<)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧