注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

トラブルメイカー

回答1 + お礼1 HIT数 871 あ+ あ-

悩める人( 30 ♂ )
10/11/19 11:11(更新日時)

自分のエゴの為に他人を陥れる人をどう思いますか?
あなたの周りにいたら、どう対応しますか?

こちらが相手にしなくても勝手にライバル視してきて陰口を言ったり悪い噂を流したりして、その人の評価を落とそうとするのです。
個人的な嫉妬や気にくわないという理由で。

職場に1人そういう奴がいて困ります。そういうのに限って、いつまでも居座りそうです。

友達関係や職場などに、そんな人間いませんか?
体験談などお待ちしています。
すぐには見られませんが、宜しくお願いします。

タグ

No.1467740 10/11/19 09:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/19 09:36
通行人1 ( ♀ )

この問題は社会がある以上、トラブルメーカーは消えません。対処法は「慣れ」です。女性も男性も最初はとても目立つ存在。「嘘平気・勤務に支障をきたす平気・自分一番平気・悪口、陰口平気・病的なまでの執拗さ」本人に自覚はまったくありません。周囲は、これらの人物に対して距離を置きます。

1付け入るスキを作らない。
2いちいち反応しない。

トラブルメーカーは、人の反応を見て喜んでいるのです。
主さん、どうか振り回されぬ様に。

No.2 10/11/19 11:11
お礼

ありがとうございます。
アドバイスも参考になります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧