前進できないでいる女友達…。

回答3 + お礼1 HIT数 1119 あ+ あ-


2010/11/24 07:58(更新日時)

私の友達(30歳女性)について相談です!実は、その友達は(以下は彼女で)今まで異性と交際期間が0です。何故なら、昔(学生時代)彼女は男子から執拗な暴言を受けてた事,容姿など自信が無い事,自分(彼女)より周りを優先させる事,異性に感心さえ持てない事?と憶測ですが、考えられます。ただ、彼女が19〜20歳頃に男性に告白した経験が有ったのですが、結果は振られました…。別で、彼女と出会って以来(色々あったらしいけど)、10年以上も想いを寄せてる男性(38)がいます。しかし、その人の家庭環境(家族構成?)を聞いてて、何も出来ずにいます。噂では社長の息子で持病もあり、ご両親もちょっと変わり者だとか?!
彼女も、「自分の家族が良く思ってないから…でも、こんなに想ってくれる人はいないかな?」とか「付き合ったら、結婚するのかな?」などと延々と前進できないままです。
大変永くなりました。とにかく、何が彼女をこんなに足踏みさせてるんでしょうか……?付き合ってみないと解らないですよね?それからの事なんて……。
そんな彼女に、何かしてあげる事は有りませんか?!

No.1471259 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

言いたい事はわかるけど、あなたが彼女に何かする必要はないですよ

自分の人生をなんとかしたい、彼女がそう思ったら、自分でなんとかするでしょ
もう大人なんだから

余計なお世話だと思います

主さんはご自分の人生を考えられたら良いと思います

No.2

私にも似たような友達がいます。

主さんの友達も
私の友達も
傷つくのが嫌なんですよ。

恋愛だけでなく人と関わっていく上で、喧嘩したり仲直りしたり、考え方や意見の違いから摩擦が起きたりしますよね?
人はこの摩擦を繰り返して磨かれていくものなのに…

傷つくことを避けて通るタイプの人なんですよ。

それは彼女達の選択であって、主さんや私が変えることは出来ません。

主さんの気持ちは全くわからない訳ではありませんが、彼女の選択に口出しするのは、お節介かもしれません。

このテのタイプに下手にお節介すれば逆恨みされます。
※実際、されました。

見守る形でいた方が賢明だと思います。

No.3

何もしないことが友情、ということもあります。

そっとしておきましょう。

あなたはあなたで、気兼ねなく幸せになれば良いのです。

なぜか最近多い、ちょっと上から目線の「余計な世話焼きさん」にならないようにして下さい。場合によっては友情が壊れます。

No.4

はい……お節介ですか、やはり。皆さんのご意見、有り難うございました。

ただ、その彼女も周りの人達に(職場の同僚,学友,姉妹,私など)この話をしてます。口々に「恋愛したくないの?」,「そんな事してて疲れない?」,「とにかく交際してみたら」等で,私は「その人と、付き合わなきゃ解らないよ?」そう答えました。

私は昨年、結婚しました。また彼女にも、幸せになって欲しいからジッと黙って見てられず、こちらへ投稿しました。

もし本当に、皆さんが言われる様に私の行為が悪いなら、知らん顔しましょう。彼女が言った『これは、誰にも解ってもらえないんだ』が気になるけど……。

「見守り」頑張ってみます…出来るかどうか解らないけど……。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧