注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

ショップ店員、ブスはなれない?

回答17 + お礼3 HIT数 11652 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
10/12/04 06:33(更新日時)

下着屋さんの店員になりたいのですが、
やっぱりショップ店員はかわいい人、おしゃれな人じゃないとなれないのでしょうか?

メイクや服、ダイエットなど、努力次第で素敵な人にはなれるのでしょうが、
生れついてのブスはどう足掻いてもブスですよね。
わたしのようなブスはショップ店員なんて諦めるべきでしょうか…

いまは短大生なんですが、学んでることが本当にしたいことと思えなくて、学校やめたいんです。
やりたいことは、絵を描く、下着屋さんの店員、傘を作りたい…で、バイト募集してる下着屋さんがあるので、そこで働けたらなあと…。

なにかアドバイスや、ブスでもなれるとかなれないとか、教えてください><


No.1477216 10/12/02 21:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/02 21:15
通行人1 ( 20代 ♀ )

ブスでも明るければ働けるよブスがサマンサで働いてるのみたもん

No.2 10/12/02 21:16
通行人2 

そんな事ないですよ。お客さんが求めてるのは商品に対する知識です。
どんな質問でも答えられる店員がいいです。

No.3 10/12/02 21:22
通行人3 

顔より知識だと思うよ★接客出来る人あとレジも

No.4 10/12/02 21:28
通行人4 

ブスやデブでも派手なメイクしてればなれる
柳原可奈子みたいのがいる

No.5 10/12/02 22:02
通行人5 

ショップの店員が美人だと店に入りずらいです。
明るい人なら誰でもなれますよ。太っていても明るくて10年ずっと販売員やってる友達いるし。

No.6 10/12/02 22:31
悩める人6 

デブじゃなければ大丈夫じゃないかな、もともとモデルとかって美人ってより奇抜な顔が多いし
ショップ店長の判断によるかな

No.7 10/12/02 22:53
通行人7 ( ♀ )

そんな事は無いです。
逆に美人過ぎると店に入りづらいです💦ただきちんと下着について知識のある人、下着の正しい付け方をマスターしてる人、無理矢理高い下着を買わそうとするんじゃなくその人の体型やニーズ、予算に合わせた下着を出せれる人が良いですね。正しくつけれない店員、間違った知識、高い下着を買わそうとする、こうゆう店員さん結構います💧
あと私が見るのは店員さんの体型です💦私は補整下着つけてるから補整下着勧める店員の胸やヒップ、ちゃんと上がってるか見ますよ。太ってても胸が上がってヒップもキュッと引き締まってたらきちんと下着を理解してる店員だと思います。

No.8 10/12/02 22:57
通行人8 ( 20代 ♀ )

そんなことはないと思いたいww
けど店側はその店の雰囲気に合った人とかやっぱ多少見た目も気にするんじゃないかなー。

No.9 10/12/03 00:05
通行人9 ( ♀ )

あまり自信のない私でも某紳士服やではたらいてます。
きっと大丈夫❤

No.10 10/12/03 00:53
お礼

一括で失礼します、みなさんありがとうございます!

明るさが大事なんですね!
ブスなのもあってだいぶ自分に自信がなくネガティブなのですが…
生徒会などの委員で人前で話すのは割と慣れてるので、笑顔で話すこととか、目を見て話すこと、
メイクやダイエットで自分に自信をつけてがんばろうと思います!!

下着屋さんだとふつうの服より知識もいるんですよね…(´・ω・`)
そういうのは研修期間とかに教えてもらえるのでしょうか…??
わたし相当胸ないんですけど大丈夫ですかね><;

ありがとうございました!

No.11 10/12/03 01:04
通行人11 ( ♂ )

そうですねやっぱりカワイイ人か美人で綺麗なではないと難しいでしょうね。

No.12 10/12/03 01:06
通行人 ( 5ud8w )

ブスでも下品でなければよい

No.13 10/12/03 04:56
お礼

ありがとうございます、

やっぱり眉目麗しくないとだめですかね
母に学校やめてこうゆうことしたいって話したら、遠回しに、あんたみたいなブスじゃ無理よ昻みたいに言われまして。。。
うーん、メイクの勉強したら補えるでしょうか´`

下品…では…ないと思うのですが…
どんな人が下品と思われるのですかね

No.14 10/12/03 06:31
通行人14 ( ♀ )

不細工な店員さんたくさんいますよね。でも清潔感があって話し方が綺麗だと、美人さんよりよほど好感持てます😃安心して相談できそう。

No.15 10/12/03 06:41
悩める人15 

親しみやすさが一番だと。

No.16 10/12/03 07:11
通行人16 ( ♀ )

友達がやってましたが、「容姿は関係ない」とのことです


しかしリストラされちゃいましたけど…💦



あと、お母さんはきちんと学校を卒業してほしいんでしょうね

だからブスと言葉に出した


親はつらいウソもつきますから…

No.17 10/12/03 07:19
通行人17 ( 20代 ♀ )

服屋で店長をしていますが、私はブスです。面接官いわく、販売員になる基準は明るく、声が大きく、笑顔が出来る人だそうです。

ただ、短大通ってるならたった2年卒業までした方が良いですよ。もしだったら学生バイトという形で申し込んでみたら❓

No.18 10/12/03 23:25
お礼

みなさんありがとうございます!

短大なんですけど、臨床検査の学科で、三年あるんです。
臨床検査技師の国家資格のために勉強するんですけど、実習とか、楽しいけど仕事としてずーっとやっていくのは嫌だな、もっとしたいことがあるなーと思い…。

あ、母にはブスと直接言われたわけではなく、遠回し~に、です。

バイト募集してた下着屋さんが、学生不可だったりして…
でも実家が不便なところにあり、しばらくは実家付近のコンビニの深夜バイトとかで稼いで、したいバイト先の付近に部屋借りるとかできたらなと思っています。
コンビニ店員は簡単だと聞きますし、そこで多少なりとも社交性を身につけられたらなぁと…。

見た目も大事ですがやはり知識など、店員としての自覚が必要なのですね。ありがとうございます!がんばります!

No.19 10/12/04 00:55
通行人16 ( ♀ )

なめてますね😱コンビニ店員を

誰にでも簡単ではないですよ

知り合い2人がやっていましたがレジ写真や宅配受付(その他諸々) 揚げ物 掃除 女でも缶やペットボトルの箱を持つこともあります


それにバイト募集で行くならやめた方がいいです
せっかく学校に行かせてもらっているのなら習得するべき😣
習得もできずバイトもなめてかかるあなたに成し遂げられるとは思えません


見た目ではなく性格ブスに感じました

No.20 10/12/04 06:33
お助け人20 

ちょいちょい✋
学校は卒業したほうがいいよ~
自分に自信がないなら、何かひとつでもやり遂げてみて💡
自信に繋がるから。

何でも中途半端じゃ、自分磨きも怠り癖ついちゃうしね。
なりたい自分になることは結構めんどくさいことだけど、それを楽しいから続けようと思うには、上に書いた基盤が大事ってこと💓がんばって!
shop店員からでした👚

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧