注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

子連れ再婚の方…

回答17 + お礼7 HIT数 2150 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
06/11/02 07:42(更新日時)

昨日も書いたんですが…
去年の夏に離婚して、2歳の子供がいます。結婚前からの友人(10年位前からの)にプロポーズされています。彼もバツ1です。彼は以前から、私が好きだったと言っています。 でも、今まで付き合っていた訳じゃないので、いきなりプロポーズされても信用出来ませんでした。(寂しいから、誰でも良いのかな?みたいな)
でも、最近3人で遊んでいると、幸せな気分になれます。 彼を好きですが、愛しているかというと、まだそこまで行ってません。でも、離れてしまうと寂しいです。勝手ですね… 女手一つで子供を育てるのは本当に辛いです。頼れる人が欲しいです。子供の為、生活の為、本当に色々な事を考えて、再婚した方が良いかなと思っています。子連れで再婚された方、それ以外の方、ご意見聞かせて下さい。お願いします。

タグ

No.148231 06/11/01 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/01 00:28
匿名希望1 

自分の思ってることを彼に伝えてみるのが良いと思います。やっぱり一番大事なのは、思ってることを相手に伝えることだって、そう思います。ここで皆さんからいろいろな意見聞くのも良いことですけど、やっぱり最後に決めるのは主さんだし、相手にきちんと伝えて相手と話すっていうことが、私は大事だと思います、頑張って下さい

No.2 06/11/01 00:35
通行人2 ( 30代 ♀ )

一昨日?も同じ悩みを相談されてましたよね。

悩みますよね。ならば結論を先に延ばしてもよいと思います。
急いては事をし損じる

No.3 06/11/01 00:47
通行人3 ( ♀ )

一人で子育て辛いのは当たり前ですよ…
ただ今の貴女の考えで結婚するのは失敗するような気がするのは私だけでしょうか?

No.4 06/11/01 01:03
匿名希望4 ( ♀ )

今直ぐに結果を出してしまわず、ゆっくり相手を見た方がいいと思います。一人で育ててると大変だし、頼れる人が欲しくなるのもわかりますが、その気持ちで結婚すると失敗すると思います。今度は幸せになる為にも慎重に時間をかけて良く相手を見て考えてからの方がいいと思います!

No.5 06/11/01 01:07
通行人3 ( ♀ )

何度もすみません。
同居して何故淋しいばかり言うのですか?子供さんに余り目を向けてないのでは?
私も再婚しました。相手が天涯孤独なら別ですが、再婚も気を使います。
私が再婚したのは、
息子が仲良しになって、ある程度付き合って、主人と息子で結婚話が出来ていました。
3年過ぎてやっと幸せを感じるようになれました。主人も進んで学校行事に至るまでに出てくれますし…
2人が仲良しは当たり前だけど、それ以上に彼と子供さんが仲良しでなければなりません。
まずあなたの事より子供さんが一番!子供さんがOKなら良いと思いますが、嫌になってすぐ別れないで下さいね…再婚を選ぶのはあなたなのですから…

No.6 06/11/01 05:22
通行人6 ( ♀ )

その方の離婚理由を主さんは知っていますか?長年の友人だからといって本性を把握しているとは限りませんよ。それこそ別れた元妻に聞くのが手っ取り早いですが、お相手の言う言葉のみの情報で判断してはいけないのは解っていますよね?失敗しない為にも慎重に見定めないといけません。友人だから良い関係を築けてるのかも。冷静に判断して下さい。その気持ちで再婚は危険な気がしました。

No.7 06/11/01 06:32
匿名希望7 ( ♀ )

再婚のメリットは本人同士のみしかありません。子供は小さければ確かに上手くいく要素はありますが、子供の将来を考えて想定し考えるべきです。名前の事、家族関係の事、育児が一番問題になりますし、その先の子供の結婚や本当の父親との関係や繋がりを考えるようになるという事実。主さんは元旦那さんと愛しあって結婚しお子さんが産まれ、事情があって離婚したんですよね。彼も同じ。離婚はどちらも悪い所があって成り立ちます。つまり主さんも彼も自分に自覚があるかないかで同じ事の繰り返しになります。それから彼に子供が居れば、彼の両親や親類は主さんの子供の対応は厳しいのも現状でしょう。割り切っているならいいですが、寂しいだけで結婚は同じ事の繰り返しだと感じます。再婚後の子作りも差別があるので難しいですよ!現実から逃避し離婚したのに現実に立ち向かえるかではないかな…。

No.8 06/11/01 07:06
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

うちはあたしが再婚です。きっかけは妊娠…ですが、もちろん付き合う前から子供と仲良くなれな人とは付き合わない…と決めてました。なんでいつも3人で遊んでましたよ。寂しいから付き合い始めた…ってのもあるけど💧子供さんが懐いてるなら籍入れなくても同棲とかしてみては?焦らず男性と子供さんの関係をみてからでも良いと思います!お母さんが幸せじゃないと子供さんだって笑ってすごせないし!色々気は使うから大変だけどね💧

No.9 06/11/01 07:53
通行人9 ( 30代 ♀ )

私も子連れで再婚しました。
子供や生活のことも大切ですが、自分が相手を好きかが一番だと思います。まあ、相手と子どもの関係がよくないと冷めてしまいますが。
あと、私は夫に息子と二人で過ごすようにしむけました。

No.10 06/11/01 09:59
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

主さんが一人で子育てが辛いから再婚したいと思ってる感じがするのは私だけでしょうか💧❓
私も母子家庭で子供が二人います。それから2年後に再婚しました。再婚は急がない方が正解です。急ぎすぎると後からこんなはずじゃなかったと後悔します💧確かに母子家庭で子供を育てて行くのは大変だけど、そうなってしまって一番大変なのは親じゃなくて子供です😔💧結婚どうこうより…今の主さんの気持ちで再婚はうまくないと思いますよ💧

No.11 06/11/01 10:59
お礼

皆さん、ありがとうございます。 皆さんの言う通りだと思います… 私の『逃げ』ですね… 私も母親です。これでも子供の事を一番に考えて、再婚しようと思いました。でも、皆さんの意見を参考にさせて頂きます。もう少し考えてみます。

No.12 06/11/01 11:50
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

⑧です。
ちなみに…再婚してみて。子供も旦那の事大好きだから一緒にいれてうれしそうだし、私もとっても幸せ。けど母子家庭の方が良かったっていう部分もありますよ。金銭面や精神面、すべてにおいて。だから決して再婚が逃げる事…とは思えません。長い人生の事ですし、ゆっくり考えてみてくださいね😃

No.13 06/11/01 12:24
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

私も結婚前提で付き合って欲しいと言われました。
その人は独身。同級生でしたし、とても良い人です。昔から好きだったけど、言えなかったと言ってました。
子供も、懐いていましたし、その人も可愛がってくれました。
子供(私の)もいるから、私がそれを気にしているなら…要らないと言うなら、自分の子供も要らないから…。と言ってました。
確かに母子家庭は不安定です。誰かに寄り掛かりたい時もあります。
でも、私は離婚したばかりだったこと、子供と二人での生活がまだ安定していなかったこと、万が一その人との子供を産み、後で差別されるかもしれない…虐待があるかも知れない。同じ様なことで離婚するかも知れない。
何か色んなことを考えました。
嫌いじゃない。好きだけど愛じゃない。友達としてしか見ることができなかった。
それに、今の生活をするにも私の親戚が協力(市営住宅の保証人や引っ越し代を貸してくれたり)してくれている。
だから、また失敗して路頭に迷うことだけは子供の為にもしたくない。
その人にも幸せになって欲しい…でも私にはその自信がない。
辛い思いはもうしたくないし、子供にもさせたくない。
だから、お断りしました。

No.14 06/11/01 13:24
お礼

>> 13 ありがとうございます。私も同じ心配があります。 今、彼は子供をスゴく可愛がってくれています。子供も私が居なくても平気で二人で遊んでます。今はうまく行ってるけど、一緒に生活すると、大変だと思います。その事を彼に話ました。私の不安を全て、虐待・もし子供が出来たら差別・彼のお母さんからの子供の差別。色々な話をすると、彼は『大変な思いをしないと、本当の家族になれない』と言ってくれました。今だから、そんな事を言えるんだと思いましたが…
私は、もう少し様子を見たいと思っています。 出来たら彼と子供と3人で幸せになりたいと思っています。

No.15 06/11/01 13:30
お礼

>> 12 ⑧です。 ちなみに…再婚してみて。子供も旦那の事大好きだから一緒にいれてうれしそうだし、私もとっても幸せ。けど母子家庭の方が良かったっていう… ありがとうございます。私も再婚してからの辛いことを色々考えています。具体的にどんな事がありましたか?

No.16 06/11/01 13:59
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

そうですね…
お互い様ですが気は使います。旦那が子供を実の子の様に可愛がってくれるのは本当にありがたい、けど怒る時や怒り方などがエスカレートしてしまわないように…とか、いきなり子供のいる生活になる旦那は絶対無理してるとこあるだろうなって思うし…どうしたらいいかはわかんないけど💧子供にも旦那にも遠慮しながら生活して欲しくないし…とにかく気を使いますね。でも悩むけど一つずつクリアして家族になっていくの、私は楽しいですよ✨

No.17 06/11/01 14:59
お礼

>> 16 幸せそうで良かったです😊
実は、厳しいレスを読んで凹んでいましたが、チョット幸せな気分になれました。
私と子供、彼の事を考えて頑張ります😊

No.18 06/11/01 17:40
匿名希望18 ( 30代 ♂ )

主さん!彼を見抜いて下さい。
支えは必要ですよね。
お母さんの支えになってくれる素敵な人がいたら子供さんも、きっと安心し理解してくれるはずです。

No.19 06/11/01 18:38
お礼

>> 18 どうやって見抜けば良いんでしょうか?私は騙されているんでしょうか?

No.20 06/11/01 21:18
匿名希望18 ( 30代 ♂ )

16番さんも言ってますが大変です…
私の妻も子連れ再婚です、苦難はありましたが今では上の子は社会人です普通に家族してますよ🎵
彼が有る程度、器が大きい方なら、後は主さんの努力次第で幸せになれますよ🎵

No.21 06/11/01 22:08
お礼

>> 20 幸せそうですね💖
私も再婚するか、しないか、3人の幸せを考えて行きます。 奥様との出会いはなんですか?

No.22 06/11/01 23:01
匿名希望18 ( 30代 ♂ )

妻との出会いですか(笑)
病院です、私が治療で通っていた、妻は前夫の借金返済で昼は病院勤め夜は居酒屋でバイトで子供は親にみてもらい週末しか子供に会えず辛いなかにも頑張ってる事情を知りホッとけなかった😢
二人で借金返済したら子供も一緒に生活できると思い新たな生活が始まりました😊
3年で借金返済4年前に念願のマイホ―ムも手にいれました😃
人間腐らないで頑張ってたら必ず幸せになれます‼
私はそう思うよ~🎵

No.23 06/11/01 23:14
お礼

>> 22 ありがとうございます💖 私も前向きに頑張ります💪 最近、精神的な波なのか凹み気味で… 幸せなお話を聞けて、元気が出てきました!

No.24 06/11/02 07:42
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

頑張って下さいね😃
子供がいると一番に思うのは子供の幸せですよね。親だからあたりまえだけど💦再婚て、問題だらけだけどゎその中で主さんも彼も幸せになれるような関係であるといいですね🎵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧