年越し実家に帰らなきゃいけないのか💧

回答8 + お礼8 HIT数 2591 あ+ あ-


2010/12/18 16:30(更新日時)

親と別居でまだ子供がいない夫婦の方々にお聞きします🙇
年越しはどちらかの実家に帰られますか❓❓
わたしは出来れば自分の実家に帰りたいのですが、旦那がたまにはうちのやつらにうまい物食わせてやらないとと言って旦那実家に帰る事になりそうです😢
旦那が言うのだから仕方ないと思うのですが、義理実家は舅が働いておらず姑が働いていて31日は休みのようですが、今年は特に元旦休みを取っていないようで(義理妹家族が帰ってこない為)仕事のようです⤵
次の日仕事なら姑は早く寝たいだろうから私達もあまり遅くまでおらずきっと年越す前に帰ってくる事になると思うので、わたしはそれだったら最初から年明けてから行くようにすればいいと思うのですがわたしの考えって冷たいでしょうか❓💧
向こうにも気をつかわせてしまうし、わたしも気を使いまくる事になると思うので⤵😭
皆さんだったらどうしますか❓❓
ちなみに実家車で5分、義理実家車で15分ぐらいの距離です🚗💨

No.1486823 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

どちらも近いですね~。
旦那さんの実家、姑さんが元旦からお仕事ですか?
大変だ・・・(´・ω・`)
私なら、御年始のご挨拶に行くだけにするかも。

実家に帰ってごろんしたいって本音も隠しきれない(笑)

No.2

両家とも近いしいつでも会えるんだから私的にはどっちでもいいて感じですが💧

年明けてからは義母さんはお休みなんですか⁉
31日しかないならいってあげては?

No.3

>> 1 どちらも近いですね~。 旦那さんの実家、姑さんが元旦からお仕事ですか? 大変だ・・・(´・ω・`) 私なら、御年始のご挨拶に行くだけにするか… レスありがとうございます🙇
わたしも年明けてから行った方がいいのではと思うのですが、旦那はどうしても大晦日にお肉を買って義理実家に帰りたいようなんです⤵😭

No.4

じゃあ旦那さんの意向をくんで、お肉持って旦那実家へいったらいいと思うなぁ。

31日日帰りで済むのなら、年始は実家でゆっくりできるんだし。

No.5

行くべきでしょう、近いし義母は息子に会えるんだから、自分の実家もいつでも行ける距離で、羨ましいです。

No.6

主さんは、相手にもらわれたんですよ。

あまり自分の実家ばかりじゃだめですよ。

旦那側の人になったんですから、事情がない限り、正月は旦那側の親から挨拶すべきです。

その他でも、まずは旦那側ですよ。

No.7

旦那さんの実家でいいと思いますよ。主さんの実家は正月ゆっくりしたらいいじゃないですか😃

No.8

>> 2 両家とも近いしいつでも会えるんだから私的にはどっちでもいいて感じですが💧 年明けてからは義母さんはお休みなんですか⁉ 31日しかないならい… レスありがとうございます🙇
ほんとどちらも近いしいつでも会えるので(しょっちゅう会ってるし💧)わざわさ31日に無理して行く事もないように思ってしまうのですが…🙈💦
姑はシフト制で、正月明けて帰ってくる義理妹に合わせて休みをまとめて取るそうなので、正月は特に休みないようです⤵😔
実の娘には勝てませんね…

No.9

>> 4 じゃあ旦那さんの意向をくんで、お肉持って旦那実家へいったらいいと思うなぁ。 31日日帰りで済むのなら、年始は実家でゆっくりできるんだし。 レスありがとうございます🙇
確かに正月実家でゆっくりするようにすればいいですよね✨
31日も日帰りで済むのだし💡

ですが、紅白歌合戦をゆっくり見たいと思ってしまいます⤵😠
ダメ嫁ですね…😭

No.10

うちは年末年始
三泊四日
義実家です😱
1日くらい
帰ってあげてはどうですか?

結婚したのに年末年始自分の実家優先はおかしいです
旦那さんがゆっくりできないでしょうに…

No.11

主さんは、手伝いはしてないんですね💦やっぱり手伝わないと❗嫁に行ったんだから

No.12

>> 5 行くべきでしょう、近いし義母は息子に会えるんだから、自分の実家もいつでも行ける距離で、羨ましいです。 レスありがとうございます🙇
しょっちゅう会っていても姑は息子に会いたいものなんですかね😣
姑は「年末年始はわたしは休みじゃないけど、別に来たかったらきてもいいよ。」と言われ、あまり歓迎されていないのかなと思ってしまったりもして…😥
近すぎるのも良し悪しがありますよ⤵😩

No.13

>> 6 主さんは、相手にもらわれたんですよ。 あまり自分の実家ばかりじゃだめですよ。 旦那側の人になったんですから、事情がない限り、正月は旦那側… レスありがとうございます🙇
6さんは結婚されてますか❓
わたしも結婚したからには旦那側優先にしようと思っていたのですが、ここのスレを見たり周りの話を聞いて、今時長男の嫁だとしても家に入らなきゃいけないとか年越しは義理実家に帰らなければいけないなんて考えは古いと言われ、だったら姑も次の日仕事で忙しいだろうしうちは今年姉と同じ時期に結婚したのでいきなり二人きりの年越しは寂しいだろうと思い実家に帰ろうかとも考えました😥
義理実家も毎年年越しに嫁に行った義理妹が旦那子供連れて帰ってきていたぐらいなので、そうゆうのにうるさくない家族なんだと思うのですが、旦那が義理実家に行きたいと言うので仕方ないないですね…😭

No.14

>> 7 旦那さんの実家でいいと思いますよ。主さんの実家は正月ゆっくりしたらいいじゃないですか😃 レスありがとうございます🙇
そうですね😠

No.15

>> 10 うちは年末年始 三泊四日 義実家です😱 1日くらい 帰ってあげてはどうですか? 結婚したのに年末年始自分の実家優先はおかしいです 旦那さん… レスありがとうございます🙇
3泊4日も義理実家ですか😱
大変ですね~💦
わたしもまだ子供でもいれば義理実家へ行く気になれると思うのですが、しょっちゅう会ってるので喋る事も特にないので(旦那はあまり親と会話しないので)はっきり言ってやる事がないです😨
でもわたしは1日だけだし、夕飯だけたべて早々に帰ってくる事にします😣

No.16

>> 11 主さんは、手伝いはしてないんですね💦やっぱり手伝わないと❗嫁に行ったんだから レスありがとうございます🙇
手伝いとはどういう事でしょうか❓
掃除しに行ったりご飯作ったりという事でしょうか❓😥
行くからには当然ご飯作るの手伝ったり茶碗洗いなどはしていますが…❓
掃除まではするつもりはありませんが⤵(一緒に住んでる訳ではないので💧)
ただ姑が次の日仕事で、食べにおいでと誘われた訳ではないのでお互い気を使うのが嫌だなと思い…😩

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧