質問

回答3 + お礼1 HIT数 752 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
06/11/02 11:04(更新日時)

親,兄弟,甥,姪の誕生日って、皆でお祝いしてますか? 父の日や母の日、子供たちの誕生日は全然いいのですが、もぉ親の誕生日はしなくてもいいんじゃないかって思ってます。子供も増えてきたし、正直 生活もそんなに楽ではないし…。同じ月に2,3人重なったりする時もあって、かなり厳しいです(>_<) 皆さんは、誕生日とかって集まってお祝いしてますか? あと、もうすぐ義弟のとこに双子ちゃんが産まれる予定です(^-^) お祝いは、二人分って考えで倍渡せばいいのでしょうか?

タグ

No.148822 06/11/02 09:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/02 10:07
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私は親兄弟や甥や姪の誕生日や結婚記念日にはプレゼントを渡してます。プレゼントを選ぶのが楽しくて。前は金額も張ってたけど、私も子供が多いので、今は①万円以内くらいの予算で済ませてます。双子さんのお祝いは、私なら一人分のお金にプレゼントを添えます。

No.2 06/11/02 10:18
匿名希望2 ( ♂ )

既婚者です。僕の所は両方の親には誕生日してます。後は自分の家族もしてます。嫁が一人娘なので、お祝い事したがりますね。出産祝いは二倍はしなくてもいいんじゃないのかな?気持ちだから 何かと物要りで僕も大変です。金額より気持ちだから

No.3 06/11/02 10:49
ミー ( 40代 ♀ Exppc )

プレゼントしても 好みじゃなかったりして使って貰えないことが多かったので 義両親のお誕生日はケーキ焼いてご馳走作って皆で歌ってお祝いしてます。アットホームで安上がりでしょ😁😁😁😁😁

No.4 06/11/02 11:04
お礼

レスありがとうございます。一括のお礼ですみません🙇 皆さん色々されてるんですね~。私の実家では、大人になってから全然そぉゆう事はなかったので他の方の意見も聞きたくてスレたててみました😃 そぉですね、大切なのは気持ちですよね✨ 皆さんの意見、参考にさせていただきま~す😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧