2歳児の預け先
2歳児と妊娠4ヶ月のママです。今月中旬にシロッカー手術をします。実母は骨折し1ヶ月なので子どもの世話はできないと言われました。義実家は義父は私が妊娠していてもタバコを忘れて吸っている。旦那が注意すると、神経質すぎると義母…遊びに行くのがわかっていても灰皿らハサミなど危険な物を出しっぱなし。部屋が汚く食事する机も物でグチャグチャ。期限切れ、ひどいと2年前の物を平気で食べなとだされる。とても子どもを預ける気持ちにはなりません。このような状況の場合、皆様ならどこに預けますか??
新しい回答の受付は終了しました
どちらにお住まいですかねぇ?関東地方なら、託児所がベターですが・・・
チャイルドマインダーさんとかもいいですよ?
子育て経験のある人がお勧めです!
関西ではあまりマインダーが少ないし、認知度が定着していないのが現状・・・
これからも子育て大変ですが、是非、育児を楽しんでください。
うちは親近くにいるけど、最初から預けるとかしたことも考えた事もないので、家政婦兼ベビーシッターを頼みました。
出産は子連れ入院で自分でみて、私の病気はベビーシッターさんです。保育園などより高いけど、私は一番安心できる人だったので。
市役所のこども課に行って、一時預かり可の保育園を探す。私の町は、市立の保育園では一時預かり制度がないと言われました。私立の園でも、申し込みの一週間後からでないと利用できませんでしたよ。早めに動いてください。
次に社会福祉協議会のファミリーサポートセンターに行き、保育園~病院の送迎をしてくれる人を探す。
夜は母子で病院ねんね。
お金かかりますけどね💧お大事になさって下さい…。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧