鬱と子育て

回答4 + お礼2 HIT数 934 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
06/10/03 14:26(更新日時)

私は今8か月の子供がいて妊娠2か月です。
鬱と妊娠が同時にわかったため姑と旦那は中絶を勧めてきます。
私はどうしても産んで育てたいです。それを姑と旦那に話しても「お前が鬱だから無理なんだ」とか「鬱じゃなかったら産んでたよ」などと言って来ます。事実、わたしは一日家事も育児もろくにできなくて寝込んでる状況です。
うつ病のなか年子の出産と子育ては無理なことなのでしょうか?
辛すぎます。
真剣に誰にも言えなくて悩んでます。中傷とかはやめてください。

タグ

No.150473 06/10/03 05:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/03 07:48
初心 ( 30代 ♂ N1apc )

産むのは簡単ですが、育てるのは大変ですよね。

鬱病になった原因は、育児に疲れたからですか?
旦那さんに何か問題でも?

親にしてみれば、(ひどい話しですが)その子の変わりはいくらでも産めるのです。
しかし、その子にとって母親は貴方しかいません。
その事だけは忘れないでいて欲しいと思います。

愛情を与えてあげれないなら、その子が苦しみや寂しさを感じる前に…、
その方が幸せなんじゃないかなと、俺はそう思います。

No.2 06/10/03 11:26
通行人2 ( 20代 ♀ )

育児ノイローゼになっちゃったかな? 真剣に育児してるって事だよ、頑張ったんだね(^_^)。八ヶ月だと今も大変だね。
私はモロ一年違いの年子のママです。一人目を妊娠する前から鬱で通院してました。今でもシンドイ時あります。 年子育児は本当に大変! …でもね、もしかしたら赤ちゃんは主さんを元気にする為に主さんのとこにきてくれたのかもよ。
実際は大変だけど慣れてきたら案外楽しいよ。 忙しすぎて鬱になれない位だよ(^_^;)
なので私は、赤ちゃんは主さんを鬱から助ける為にやってきてくれたと思います☆
これからツワリも始まったりするけど、マイペースに家族と生きていこうよ! 疲れたら休んで、復活したらテキパキ動く! …で結構楽しいよ☆
ちなみに、二人目は出産するまで友達のほとんどにも言えませんでした。
主さん気持ち、よくわかるよf^_^;

No.3 06/10/03 12:07
お礼

>> 1 産むのは簡単ですが、育てるのは大変ですよね。 鬱病になった原因は、育児に疲れたからですか? 旦那さんに何か問題でも? 親にしてみれば、(… 初心様。

ありがとうございます。鬱になった原因は結婚前のアルバイトにあります。実家の親に援助するため寝る時間も惜しんでこれじゃ足りないって自分にむち打ってしまって…。
しかも結婚してから実家の母からは「離婚して子供向こうに渡して帰ってきてほしい」と散々言われて…。旦那の給料から援助することもあり…。母子家庭でしかたないとは思っていたのですが弟は高校にいかず働かず家にいるのにで疲れました。
そんななか私がお金渡せないと言うと私の電話等一切無視で…。
もう嫌になりました。子供はすごく大事で可愛いです。だからお腹の赤ちゃんも私にとってかけがえのない存在です。
私の病気理由に中絶したくないです。
もしかしたら産まれて来る子にちゃんとした母親らしくできないかもしれないけど愛してることには変わりないです。
長々と話し聞いていただいてありがとうございます。

No.4 06/10/03 12:23
お礼

>> 2 育児ノイローゼになっちゃったかな? 真剣に育児してるって事だよ、頑張ったんだね(^_^)。八ヶ月だと今も大変だね。 私はモロ一年違いの年子… ②番様。ありがとうございます。元気出ましたo(^-^)o
私の鬱の原因は結婚前のアルバイトにあります。母子家庭の実家の援助するためこれじゃ足りないって寝る時間も惜しんで自分にむち打ってしまって。
そんななか赤ちゃんできて結婚しました。
しかし結婚認めてくれたのに「離婚して子供向こうに渡して帰ってきてほしい」と散々言われて旦那の給料から援助することもあり…。しかも弟は高校にいかず働かず家にずっといるんです。だからもうお金は渡せないと言ったら私の電話等一切無視されて…。疲れました。
話しがメチャクチャになってしまって申し訳ありませんm(__)m

鬱で年子お育てになられてるんですね!?素張らしいです(^o^)

無理じゃないんですね。姑は私のこと考えて中絶させる気でいるみたいです。いくら産みたいと言っても病院変えたら中絶する気かたまるかなと言うばかりです。
どうしていいかわかりません(T_T)
旦那は無関心です…。長々とごめんなさいm(__)m
ありがとうございます。

No.5 06/10/03 13:24
通行人2 ( 20代 ♀ )

②の者です☆
主さん、一人で今まで頑張ってきたんですね~(T_T) 私の実家も難有りでしたが、今は割り切って考えてます。 もう自分の人生を歩いているし、守るべきものがあるので…
二人目の妊娠発覚の時、姑は呆れ顔で旦那は「大変なのはお前だから俺はどっちでもいいよ~」ってまるでヒトゴト。 おい~っ!って思ったけど、実際本当に大変なのは私なので私の意思で年子出産を決意しました。

今はほとんど子供二人と格闘な毎日ですが、なんとかうまくやってますよ。

No.6 06/10/03 14:26
通行人6 ( 20代 ♀ )

ゆっくりでぃぃと思います🍥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧