ぜひ教えていただきたいことがあります

回答2 + お礼0 HIT数 792 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♂ EhMqc )
06/11/04 17:14(更新日時)

私は食品の営業をしているのですが 営業の知識のなさを社長からバカにされて 悔しい思いをしています。 どうしたら知識を増やせるのかを知りたいのですが… 食品なので 流通のノウハウとか 食系の問屋の知識とか こんな本を読みましたよ とか みなさんの意見をよろしくお願いします!

タグ

No.150670 06/11/03 10:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/11/04 15:26
通行人1 ( ♂ )

最低限会社で扱っている商材に関することで質問された場合即答出来ること お客様の立場で考えしどろもどろでは不安感与えますよね?

No.2 06/11/04 17:14
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

①の方と同じく‥取り扱っている商材の知識は最低限必要だと思います。またどの職業でも同じだと思います。私は一販売員ですが‥店長をしている上で 知らないでは立場上 済まされないです。もちろん‥扱っている商材ひとつひとつから それをふまえた上で 他社の製品との違い 長所*短所、新しい店‥場所 客層まで 必要なものは全て自分の足や頭 もしくは人やパソコンからの情報で仕入れます。特に営業さんに限らず お客様の問い合わせに 即対応できないのは 不信感を与えますね。今の時代‥お客様の求めるもの☆かなり厳しくなっていると思います。まずは‥どんな時でも(休日も)頭に仕事のことがあれば 意外と情報は入って来ますよ☆また信頼できる人の手を借りるのも ひとつの案と思います。食品の本はあふれています‥取扱い商材の本だけでも 見ると勉強になるかも?! ‥長々 すいませんでした!お互い職種は 違いますが頑張りましょうね☆

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧