二歳十ヶ月の娘
まだまだ宇宙語が多くて自分でなんでもやりたがりやらすのですが出来なくてイライラして大泣きするので手伝おうとすると「あかん!」といいずっと大泣きしてころげまわったりします
これはほっとく方がいいのでしょうか?
なにいっても聞いてないみたいで・・・
妊娠しているのでなにか感じているのか・・・・
イライラしてしまいます・・・
新しい回答の受付は終了しました
うちも2歳8ヶ月の息子が居ますが…同じです。お姉ちゃんの真似をしたがって 絶対二歳児には無理な事をしたがって 出来ずに泣き叫んでます。言葉も中途半端で私が「え?」って 息子の言った事を何回聞いても理解できなかったら 怒りまくって泣いたり 物を投げたりするので 私もイライラの日々で ツラいです。でも 上の子もそうでしたが こんな時期は もうすぐ終わって 自分で上手に出来るようになたり上手に喋れるようになると思うので イライラしますがお互い頑張りましょうね。イライラは早産の原因になるので あまり無理せず頑張って 可愛い赤ちゃん産んで下さいね。赤ちゃんが産まれれば あまり 上の子に かまってあげれない時もあるので 今のうちに イチャイチャしてあげて下さいね
うちも11月に三才になる末っ子の娘がいます。上に年子の兄が二人。何でも真似して出来なくて悲鳴あげて玩具投げつけたりそれでも自分で出来る!って怒って出来なくて…私は成長したんだなぁって微笑ましく見てます。親バカなもんで。ホッといて大丈夫ですよ♪出来たらいっぱい誉めてあげてくださいね♪
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧