内祝い渡しますか?

回答14 + お礼7 HIT数 14572 あ+ あ-


2011/01/26 10:06(更新日時)

こんばんは🌙私は先月に二人めを出産しました☆入院中、知人が出産祝いにパンパース1パックもってきてくれました。私はやってませんが、親の宗教繋がりで知り合い、その方のお子さん(11歳♂8歳♀6歳♀)の女の子達とうちの娘5歳がたまに遊んでて、ママ友みたいな感じです。歳は私25歳、その方は45歳で結構離れてます。気遣わないようにオムツだけくれたのだと思いますが、内祝い渡した方が良いでしょうか?私が逆の立場なら、オムツしかあげてないのに 内祝い渡されたら申し訳ない気持ちになる気がして…。でも何も返さないのもどうかと…。半額返したとしても千円以下の品物になりますが…。

皆さんならどうしますか?

タグ

No.1510494 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

うちも似た状況でおむつをいただきました(私が27歳、相手は40代)お礼として子供さんが好きそうなお菓子の詰め合わせを渡しましたが喜んでくれましたよ☺
うちも堅苦しくしたくなくて、でもお礼なしっていうのもどうかと思って渡しました。

No.2

その場合、私だったら同金額くらいの物をお返しします。

内祝いとして相応しいかどうかわかりませんが、お菓子(カステラやクッキー)など、残らない物にします。

No.3

>> 1 うちも似た状況でおむつをいただきました(私が27歳、相手は40代)お礼として子供さんが好きそうなお菓子の詰め合わせを渡しましたが喜んでくれま… レスありがとうございます☆

同じような状況になったことあるんですね💦

1ヶ月健診も無事終わったので、渡すなら今週中にはって思っているんですが…😣
相手が喜んでくれるなら良いんですが、気遣わせてしまったら悪いなぁと思ってしまって💦

金額は千円くらいで大丈夫でしょうか?
お菓子ならお子さんが喜んでくれそうですね💡

No.4

>> 2 その場合、私だったら同金額くらいの物をお返しします。 内祝いとして相応しいかどうかわかりませんが、お菓子(カステラやクッキー)など、残らな… レスありがとうございます☆

同金額というとオムツと同金額ですか?パンパースなので金額は2千円弱くらいだと思うんですが💦
やっぱりお菓子が無難ですよね💡
近くのケーキ屋さんで詰め合わせを買おうと思います💡

快く受け取ってくれたら良いんですが😣あまり親しくはないので、オムツもらったときから、内祝いどうしようか悩んでました💦

No.5

主さんとしては、もらって迷惑って感じですね😄

No.6

パンパースにのしつけて『出産祝い』と書いてあれば『出産内祝い』をしますが、そうじゃないなら
普通に包装したハンカチぐらいをお返しするかなあ?のしは無しで。

No.7

あんまり親しくない人とか微妙ですよね。
でもお祝いを頂いた場合、お返ししないと片祝いと言って縁起悪いみたいです。
オムツがそのお祝いに入るか微妙ですが。
皆さんの言うとおり、ちょっとしたお菓子を渡せばいいと思います。
お返しがないわって思う人も中にはいますから。

No.8

主さん、横レスすみません…

6さん、オムツにのし付けてあげる人いないでしょ… ハンカチにだって普通のし付けないから「のし無しで」なんてことわらなくていいですよ…

No.9

8さん
わざわざありがとうございました。
本気にされましたか😅
アハハ。

No.10

私は義親・姉の宗教関係で初めて会った方々から頂きましたが、全員にお返ししましたよ😃旦那が知ってる方もいましたが、全く知らない方もいました
私は千円くらいのお菓子をお返ししました✨

No.11

私も知り合いにオムツ1袋あげた事ありますが、単なる手みやげ感覚でした💦

出産祝い程親しくないしでも手ぶらは失礼だから、あえて相手が気にならない程度のつもりで。

お返しなんて逆に困りますけどね💦返しても半額です。

No.12

>> 5 主さんとしては、もらって迷惑って感じですね😄 レスありがとうございます☆

頂いて、有難い気持ちと、お返しどうしようって気持ちがあって 正直複雑ではあります。

迷惑だとは思ってません。

No.13

>> 6 パンパースにのしつけて『出産祝い』と書いてあれば『出産内祝い』をしますが、そうじゃないなら 普通に包装したハンカチぐらいをお返しするかなあ?… レスありがとうございます☆

ハンカチですか💡

やっぱり返すとしても相手が気兼ねなく受け取ってもらえる物が良いですよね💦
参考にさせて頂きます。

No.14

>> 7 あんまり親しくない人とか微妙ですよね。 でもお祝いを頂いた場合、お返ししないと片祝いと言って縁起悪いみたいです。 オムツがそのお祝いに入るか… レスありがとうございます☆

そうですね💦
例えオムツ1パックのみでも何もしないのも 相手にどう思われるかわからないし…。
旦那が単身赴任してるので妊娠中から私は娘と実家で暮らしてるんですが、毎週末娘とその方のお子さん達をうちの実家で遊ばせたり外出したりして面倒見たりしてたので、多分お礼も兼ねてなのかな?とも思いますが、 お菓子の詰め合わせをお返ししようかと今のとこ思ってます。

No.15

>> 10 私は義親・姉の宗教関係で初めて会った方々から頂きましたが、全員にお返ししましたよ😃旦那が知ってる方もいましたが、全く知らない方もいました 私… レスありがとうございます☆

私もその方の他にあと二人 宗教関係の方からお祝い頂きました。その方達も30代後半~40代で、現金を3千円もらいました。頂いたときに、お返しはしないでね!いらないからね!って念を押して言われたので その方達には返さないつもりです。
返すと失礼にあたりそうなので…。

オムツを頂いた方にはお菓子詰め合わせを渡そうと思います。

No.16

>> 11 私も知り合いにオムツ1袋あげた事ありますが、単なる手みやげ感覚でした💦 出産祝い程親しくないしでも手ぶらは失礼だから、あえて相手が気になら… レスありがとうございます☆

そうですか💦

私もオムツをあげるなら手土産感覚であげると思うんで、内祝いとか渡されたら困るんですが…

その方はどう思ってくれたのかわからないので、一応半額くらいのお菓子詰め合わせを渡そうと思います。

No.17

どなたかも仰っている様に、出産祝いの熨斗で頂いたら出産内祝いの熨斗でお返しを
するのが本来の形です
 
三千円頂いた方達はお返しは無しでと念を押されたからと、何もしないで
気になりませんか? 私ならその様に仰って頂いたので千円でも内祝いをと思います
余計なことかも知れませんが、おむつの方以上に、きちっとした形で三千円をお祝いで下さった方へのお返しが気になってしまいました。   

No.18

主さん!片祝いって縁起が悪いって知ってますか?お祝いをいただいて内祝いをしないことです。私は縁起が悪いのはイヤなので、どんなお祝いでも(モノとかで金額わからなかったり、失礼ながら少額かな?とか思っても、お返しいらないよと言われても)ハンカチだけでも返すようにしてまーす。
そんな昔からの言い伝えもありますよー。

No.19

1000円までくらいの少額内祝の品って結構ありますよ
小さなお菓子セットや雑貨とか…
ネットでレモールとか調べてみては?
悩んでるなら
とりあえず半返ししておけば
体裁も気持ちも落ち着きます

No.20

18です。
片祝いのレスは前のレスでしてましたね。
主さん、何度もしつこくごめんなさい。

No.21

私も17さんと同じ意見です!オムツの方にお返しをして三千円の方にはお返し無しって気になります😓私なら皆さんに菓子折りか何か内祝いで渡します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧