注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

f^_^;

回答3 + お礼1 HIT数 833 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
06/01/02 01:10(更新日時)

私は発音が良くありません。普通に話す時も歌う時も。それで、それがコンプレックスになってしまっています。なにか直すためにいい方法はありませんか?友達に聞き返されたりするのはイヤなんです(>_<)

タグ

No.1514 06/01/01 21:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/01 22:57
熊男 ( 30代 ♂ Vsfo )

吃音(どもる)とかですか?発音ちゅうのは訛りの事ですか?今住んでいる所は言葉の文化圏が違うんですか?

No.2 06/01/01 23:01
お礼

えっと、なまりとかではなくて、カツゼツとかです(>_<)どもったりもしてます(;_;)

No.3 06/01/02 00:07
jack ( 20代 ♀ mv0b )

口をきちんと開けること。小学校の音楽の授業でアイウエオの口の形ってやりませんでした?あれは基本ですね。何を言っているか分からなくても、口の開け方で大体分かったりしますから。読唇術というのでしょうか。
あと、聞こえにくいと自覚されているのなら、ゆっくり喋る。伝えよう、伝えようと焦って早口になると逆効果です。落ち着いて、相手が分かってくれるように ゆっくり話す。

一応声楽や演劇などを少しやっていたので、参考になれば…。私は声がこもってしまう声質なので、気を付けてますね。

No.4 06/01/02 01:10
お助け人 

同じ事を2回ゆうたらええんちゃうの。ちなみにダウンタウンの松本も以前は2回ゆうとったで

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧