妊娠初期です😫

回答10 + お礼5 HIT数 4894 あ+ あ-


2011/02/03 15:33(更新日時)

何回か投稿させて
いただきました。

早速ですがなやみを
きいてください😢


私はいま妊娠6週目
の妊婦です。
妊婦は生物たべたり
しておなかこわしたら
いけないんですよね?

私はずっと冷たいお茶
をのんできたのですが
最近あさ起きると
下痢をします💦

おなかをこわしたら
流産しやすいと
かいてあったのですが
大丈夫ですか?😖

検診もあと2週間
あるし、このまえ
お寿司たべてしまった
ので不安です💔😢

No.1516890 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

どちらも、し過ぎはダメです。


初期はマグロやウナギの食べ過ぎがダメだったかな?

あと、下痢もずーっとはダメだから腹巻きしてください。

No.2

 温かい、お茶☕がいいですよ✨
 西松屋でも売ってるカフェイン無しも、あります💡
 葉酸(サプリ)飲んでますか⁉ 私は産院で薦められましたよ😁

 体に気をつけて下さい🎵

No.3

この間、赤ちゃん産みました‼😄
主さんと同じような悩みがありましたが、無事に産まれてきてくれました‼

妊娠中はなんでもやり過ぎに気をつけて‼あと、あまり神経質にならないで下さい。
私もお寿司や刺身など生物を普通に食べてました。
下痢や便秘は、心配なら検診でなくとも産院にかかったら安全な薬を処方してくれるはずですよ。
一人で悩まず産院に相談してください。

No.4

私も普通に刺身やお寿司は食べていました。
同じ物を食べ過ぎてばかりいるのが良くないだけで、バランスの良い食事をとっていれば大丈夫です。
体を冷やさないように温かいものを飲んだり、お腹や足を冷やさないように気をつけて下さいね。

No.5

回答ありがとう
ございました😢💓


お腹は冷やさない方が
いいですよね😖
気をつけます…

No.6

回答ありがとう
ございました😞✨


はい😉
いま葉酸のお薬は
のんでいます😌

温かいお茶が
いいですよね😖💓

回答ありがとう
ございました😋❤

No.7

回答ありがとう
ございました💓😌


ご出産おめでとう
ございます✨😌

やりすぎはだめですね😔
気を付けます💔
これから育児
頑張ってください🎵

No.8

回答ありがとう
ございました😄💓


同じものやバランスの
悪いものばかりが
いけないんですね😔💦

これから気を付けます😣


からだをひやさない
ようにきをつけます😣

No.9

私は普通に冷たい飲み物と生物を口にしてました
医者からも食べたいときに食べたいものを食べればいいといわれました

No.10

下痢などで、お腹が刺激されると…子宮収縮なりの刺激があるからね。


内面に著しく影響あるような食べ物や体を冷やしてしまうような物は、極力控えた方がベスト。


自分だけの体じゃない…と考えれば、何がだめなのか?
あまりキチキチし過ぎても、ストレスになってしまうからね。
とにかく赤ちゃんが1番!
そしてママがストレス溜めないようにね。

No.11

マグロは水銀が含まれるので週1で80グラムまでが好ましいようです。

お茶は冷たいのに少しお湯を足してぬるくして飲んでいます。あとは腹巻きとかしてお腹を温めてあげて下さいね

No.12

2ヶ月のママしてます😄

私は、刺身もお寿司も食べてましたよ😌
飲み物は、冷たいのではなく、夏場でもできるだけ温かいものを飲んでました。今の時期だと寒いので、お腹冷えないように腹巻などして冷えないようにだけ気をつけて下さいね😄
あまり神経質になりすぎてもストレス溜まるので、心配なら産院に電話で聞いたり、受診するなどしてできるだけストレス溜めずにマタニティライフを送って下さいね😆

No.13

回答ありがとう
ございました😣❤


ついさっき
のことなんですが
いきなりお腹が痛く
なってすぐ収まったの
ですが大丈夫ですかね😖
すごく心配で…

No.14

診察日が先でも電話はできます

不安に思うなら、ここではなく、病院に電話して聞くべきです。

大丈夫、親切に応えてくれるはずですから、気になることは 聞きましょう。

No.15

緑茶よりも麦茶のがミネラルも豊富だしカフェインが入ってないのでいいんじゃないかなと思います。

ビタミンAの摂り過ぎに注意するようにといいと母親に言われました。先天性の障害や奇形の原因になるそうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧