仕事を今日で辞める方法

回答8 + お礼2 HIT数 4062 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
11/02/15 13:51(更新日時)

明日で仕事を辞める方法
一度無理と言われました

シフトを考えて下さったのに申し訳ないのですが、仕事をしていて正直他の従業員と比べるとレジの扱いも下手でミスばっかりで劣等感を感じます。仕事に来ているというより邪魔しにきているように感じ仕事をするのが苦痛です。
こんな気持ちで仕事に来ていることによって他の従業員のみなさんや、お客様にも迷惑なのでもう職場にはいけないです。

これで今日でやめれるでしょうか?

No.1521495 11/02/10 13:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/10 14:55
通行人1 

基本 明日から辞めるなんて 出来ませんよね

主さんが書いてる通りに 上司に相談してみればいいよ
いつ辞めれるかは 上司の判断に任せてみよ!?

辞めなくて良い=ミスしてもフォローしてくれる
ってことだから 今までより 楽に仕事できるじゃん!?

No.2 11/02/10 15:17
通行人2 ( 30代 ♂ )

無理です!
そう言う気持ちで、仕事をしてくれてる人を辞めさす訳にはいきません。

No.3 11/02/10 17:31
通行人3 ( ♀ )

時々こういうスレが立って、みんな「私がいると店に迷惑」って言うけど突然辞める方が非常識で迷惑だからね…。
最初は、すぐに戦力にならなくても今後慣れていくだろう、と新人指導してくれるんだから、その時間も無駄になる。

No.4 11/02/10 17:40
通行人4 ( ♂ )

オレなんて会社出勤して朝から仕事なくて一日一人掃除してたりするけど✋

No.5 11/02/10 19:11
お礼

働いて四日目でクビになりました。見込みがないと判断されたからです。2月いっぱいまでの契約となりましたが、もう指導が指導なんかじゃないです。イジメみたいな感じです。

No.6 11/02/10 21:55
通行人4 ( ♂ )

それなら辞めよう✋

No.7 11/02/10 22:15
通行人7 ( ♀ )

イジメ嫌ですね。実家暮らしですか?もし、正社員ではなくバイトで明日の生活費に困るというのでなければ、いっそのこと、自分から家族が病気になったから面倒みなきゃいけなくなったとか電話で言って明日すぐ辞めたらいかがでしょう?どうせ2月で辞めるんですし、バレバレの嘘って思われてもいいじゃないですか。嘘も方便ですよ。我慢して長く働いていてもイジメられるだけですよ!!さっさっと辞めて、新たな職場探して新しいとこで心機一転頑張ってみてはいかがですか?

No.8 11/02/11 01:46
通行人8 ( 20代 ♀ )

はいⅨ私三ヶ月職場のイジメに耐えましたが、決定的な事があり、その日仕事を終えた足で事務所に出向き、理由を話して、その日に辞めましたⅨ

その後責任者から連絡あり、戻ってこいと言われましが、あんな酷い部署に戻るきにならずお断りしました!

我慢できる範囲を超えてまでそんな会社にいる事ないと思います。

No.9 11/02/13 14:30
通行人9 ( ♀ )

働いて4日でクビって指導する人にも責任があるように感じます。

私なんて機械音痴ですけど、指導した方が丁寧に教えてくださったので2週間で覚えることできました。

3ヶ月たっても覚えない、ミスばかりならありえるけど、主さんはそうじゃないでしょ?

その職場おかしいよ。

No.10 11/02/15 13:51
お礼

みなさんありがとうございます😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧