注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

公務員

回答22 + お礼3 HIT数 3514 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/02/13 21:18(更新日時)

今、市役所の嘱託として働いています😃

仕事内容は講師です☝

外に出て、先方に伺うことの方が多く、ほとんど市役所にはいません。朝と夕方くらいです。

ですが、雰囲気が最悪です…
💻とにらめっこ、シーンとした独特の雰囲気。

来客が来ても挨拶すらしない人もいます。
表情も固く、正直人間味がありません。

私が夕方帰ってきた時ですら、『お疲れ様です』の一言も無いです💧

公務員の方ってそんなに偉いのでしょうか⁉
正直言って、外に出てる方が楽です。

今年度も継続が決まりましたが、悩んでいます…

No.1521643 11/02/10 18:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/10 18:23
通行人1 ( ♀ )

そんなものですよ💦

このご時世、自分たちは勝ち組と、鼻高々なのでしょう✋

No.2 11/02/10 19:27
社会人 ( 40代 ♂ flAsCd )

俺も勝ち組だけど、挨拶ぐらいしますよ!
社会人として挨拶ぐらい普通にしますよ!

挨拶もできないのは社会人として失格ですね!
公務員だからとか関係ありませんよ!
公務員バッシングしたいんですか?

No.3 11/02/10 19:41
働く主婦さん3 

役場臨時職員経験者です

奴らは自分が頭がイイと思ってるから、お高いです。
簡単に人間を見下します。気持ち悪い視線を向けます。

そして、弱者はイジメぬきます。

あなたが、奴らと仲良くしてるなら大丈夫ですよ。

No.4 11/02/10 19:49
お礼

>> 1 そんなものですよ💦 このご時世、自分たちは勝ち組と、鼻高々なのでしょう✋ 🍀通行人1さま

確かにその通りだと思います😩💦

No.5 11/02/10 19:52
お礼

>> 2 俺も勝ち組だけど、挨拶ぐらいしますよ! 社会人として挨拶ぐらい普通にしますよ! 挨拶もできないのは社会人として失格ですね! 公務員だからと… 🍀挨拶は基本ですよね😃私のところの正職の方は、同僚に『お疲れ様』も言わないです✋

公務員とひとくくりにしてしまってごめんなさい💦

No.6 11/02/10 19:56
お礼

🍀本当にそうですよね⤵高給取りだし、そういう部分はどうしてもありますよね😣
そういう方ばかりでは無いと思いますが…

仲良く?はしてません😫わざと外に出てます🚗出先の人達の方が仲がいい位です😃💦

No.7 11/02/10 20:52
主婦 ( ♀ AMlDw )

人によりますよね。職業でひとくくりに決めるのは 理解できません。

No.8 11/02/10 21:34
通行人8 ( 20代 ♀ )

臨職経験あります。
主さんの所が特別おかしい人が多いんじゃないですか?
私が働いていた所は、みんな明るいし、窓口に来る方にも丁寧に対応してましたよ!市民の方からもかなり好印象でした。

No.9 11/02/10 22:08
通行人9 ( 20代 ♀ )

私は公務員ですが 雰囲気いいですよ
主のところだけではないでしょうか
それに勝ち組とか負け組とか考えたことありませんし そんなことをいちいち考えるのは器が小さいと思います 自分のやりたい仕事だったため就職したまでです

No.10 11/02/10 22:39
役所に聞こう♪ ( rMEjCd )

同僚やお客様にまで挨拶しないようなら、人間性の問題でしょう

気にしないほうが良いですよ

人事異動で職場全体の雰囲気が変わることもありますから

No.11 11/02/11 10:18
通行人11 ( 30代 ♂ )

固いことが上からに見える主は、きっと見上げてるんだな。

No.12 11/02/11 16:57
通行人12 ( 30代 ♂ )

話はそれますが、私も昨年までは公務員でした。辞めた理由はもはや公務員は国の財源ではやっていけないと判断したからです。この4月から給与等は2割削減、退職金の掛率も大幅ダウン、恩給は廃止、退職金も出なくなります。ギリシャやスペインのような暴動になります。財政赤字1000兆円を超えた今年後半にそれは起こります。もはや公務員は勝ち組ではありません。

No.13 11/02/12 17:59
通行人13 

12のかたは公務員じゃないな。二割削減は国家公務員を対象に行われる予定だが、まだ実施されてない。ギリシャの例を持ち出しているけど、そもそも日本とギリシャを比べるのがおかしい(笑)
「公務員」と一くくりの概念で論ずるのはおかしいのでは❓

No.14 11/02/12 18:20
お助け人14 

市役所の各局、受付窓口のない事務所みたいな所で公務員願書の受付をしてる場合があるが

確かに
『すいません!』と言い部屋を見渡すが 振り返りもしない人がいる…

目の合わせあいをしている場合もある⤵
願書を出した事ある人なら解ってくれると思いますが…😥

No.15 11/02/12 18:24
通行人13 

12の方におききします。給料についてですが、何職の俸給表が適用されて、何号俸でしたか❓(笑)教えてくだしゃい😁

No.16 11/02/12 18:35
通行人16 

臨時の職員として学校事務してます
先生方は優しいけれど
役所出身で今は嘱託で用務員してるおじいさんが
俺は役所で研修や試験を受けて来た、地方公務員の法律もよく分かっていると
先生方がいない時に言ってきます
先生方がいる時といない時とで態度がまるで違うので
役所の人間は腐ってるって思います

No.17 11/02/12 18:45
お助け人14 

公務員って勝ち組なんですか?
(・_・;)

一般的な職業じゃないのかな?

No.18 11/02/13 01:45
通行人12 ( 30代 ♂ )

13の方…私は公務員でしたよ。退職金も1000万以上貰いましたよ。人事をやっていました。私はもはや公務員給与等は2割は削減しないと国はもうやって行けないと思います。今月から国債の格下げ、財政赤字1000兆円まであと少しです。世界1位になります。今年後半が日本としてどうなるかです。

No.19 11/02/13 08:01
通行人13 

12の方におききします。何職の俸給表が適用されて、何号俸でしたか⁉これぐらいわかるでしょ❓😁

No.20 11/02/13 10:56
通行人20 

13しつこい…意地の悪さが出てるよ😒

No.21 11/02/13 11:38
通行人12 ( 30代 ♂ )

13さんの人間性ですね… 確か18年4月から俸給が変わりましたね。定かに覚えていませんが、92号俸だと思います。

No.22 11/02/13 17:26
通行人22 

13しつけー(笑)。

主さん、公務員とか一くくりは良く無いですよ。
職場ごとに色々ありますよ。
逆にあまりにも職員同士が仲良く、仕事後も飲み会ばかりとか、そういう方が疲れると思いますよ。
サバサバした関係は無難でもあります。

No.23 11/02/13 17:42
通行人16 

13は給与体系についても詳しそうだから公務員?
公務員は13みたいな人ばかりなのかも…

No.24 11/02/13 20:45
匿名希望 ( 30代 ♂ tlbGw )

12の方の年齢がホントだとしたら・・・公務員じゃないですね。37才で退職金が1000万越というのはありえないですね。また、本俸が92号だけでは級がわかりませんし、給与月額がいくらかわかりません。それと、今の世の中では恩給とかいう言葉は使いませんよ。ちなみに私は公務員ではありませんが、そういうことに少し詳しい者です。

No.25 11/02/13 21:18
通行人12 ( 30代 ♂ )

しつこい…給与月額39万位です。確かに今は恩給とは言いません。平成2年月からは若年給付金とは言いますが、この制度を知ったならば周りは動揺するでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧