注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

上司のせいで病気になりそう

回答6 + お礼0 HIT数 1904 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
11/02/12 16:26(更新日時)

理不尽な上司のせいで精神的な病気になりかけています。軽度の内に治療していますが 症状が顕在化してきてしまいました。
常に不安、仕事でやり残しや、ど忘れはしていないかといったことが頭から離れず眠りにつく直前まで考え 疲れ果てて寝ます。家に悩みや不安持ち帰ったら病気になるからね と先輩が教えてくれましたが それがうまくできません。
今も堂々巡りです。どうしたら考えを止められますか?

No.1521912 11/02/11 00:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/02/11 02:20
通行人1 

考え方を変えてみるのはどうですかね?
上司のせいで‥と述べていますが、その上司を『反面教師』と見ることができれば今より楽になれると思いますが‥可能ですか?
わざわざ悪役かって主さまに教えてくれているのだと、そう思えばいいと思いますが、難しいですか?
ある意味、感謝なんだと思考を変えたら良いと思います
主さまの気も上司に伝わっているでしょうし、相手を変えるよりも自分が変われば相手も変わります
何気ない『有難う』の一言でも変わる時もありますよ
お仕事大変かと思いますが、どうぞお体ご自愛くださいませ。

No.2 11/02/11 02:38
通行人2 

お疲れッス昉昉
同僚の気が合う人がいれば気が済むまで愚痴りまくる岦
いなかったら癒しの場を見つけて癒されに行く悊

No.3 11/02/11 17:21
通行人3 

そんな時は一度ガツンと一喝しましょう。

一喝すると相手はびびり態度が変わります。

実際態度がかわり俺の機嫌を伺うようになったよ。

しかも60代の上司


以前までは言いたい事を言われてました(笑)

No.4 11/02/12 12:34
めめ ( TFXNw )

私も以前、上司のいびりで精神不安定とストレス性胃腸炎になりました。
そのときに体重が10kg近く落ちましたね😅
その後、痩せたねって上司に言われたので
『あんたのお陰でダイエットできました』
って言ってやりました✌
言いたい事ズバズバついでに言ったら私のところに来なくなりましたよ😄

でも、1番助けて貰えたのは回りの人でしたね。
飲みに誘ってくれたり愚痴聞いてくれたり…

No.5 11/02/12 14:20
通行人5 

とりあえず 気持ち入れ替えしましょう 自分は会社が休みの場合は会社とつながってる物は使いません例えば 休みの日は携帯電話は電源きるとか 通勤は原チャリだけど休みは単車とか あまり参考になりませんが 気持ちを入れ替えてやってます
人付き合いとかも会社だけにして持って帰りません

No.6 11/02/12 16:26
あか ( gIVUw )

そんなに悩むなら精神鑑定受けてパワハラで訴えたら

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧