こんな友人とその嫁、どう思いますか…?
長い付き合いの男友達が約1年前に結婚しました。
彼と嫁は授かり婚で、現在は一人の娘がいます。彼はバツイチで、30代の姉さん女房。嫁は初婚。
嫁は前彼と10年くらい付き合っていた(しかも旦那の他にはその元彼しか知らない)のですが彼と出会い浮気し、現旦那の子供ができたので別れ、彼と結婚をした、という経緯です。
私は彼の元カノですが、恋人では上手く行かず、現在はいい友人関係を築いていました。お互いもう恋愛的興味もないし、人として尊重できる、良い人脈です。
私も彼氏ができると恋愛相談したり、もう10年近い付き合いです。彼は嫁のことが相当好きらしく、話に聞いては微笑ましく眺めていた矢先…。
続きます。
新しい回答の受付は終了しました
ある日突然、彼の携帯を使って嫁から電話が。「あんた、誰?うちの主人とこそこそ連絡取ってますよね?」と。私は別にこそこそしていないし…もしや夫婦間で何かあったのかなと思い、子供のいる母親ですし、私にはわからないストレスがあるのかもしれないしイライラもするのだろう…と、電話越しに身に覚えのない事をまくし立てる嫁の話を始めは冷静に聞いていたのですが、その最中に、私の人格や職業、歩んできた人生まで、妄想した(?)ことを引き合いに出し馬鹿にするのです。
挙げ句、「彼にもう連絡取らないで!」とw30代の女性、しかも一児の親がいう台詞じゃないなと…。「私は身に覚えもないし、お互い良い友人関係を築いている。人格や仕事を否定され、挙げ句私が今まで築いた人脈を何故あなたに切られなければならないんですか?話にならないので彼に替わって下さい」というと、彼にすぐ替わったのです。なんとその一連のやりとりを、彼は何も止めずに同じ部屋で聞いていたのです。彼と私は現在同じような仕事をしていて、接客営業職の為、人脈がお互いにかなり必要です。
嫁もその仕事を理解していればそんな事は言えないはずなのですが…。
それから、彼と共通の友人がいるので、嫁との電話を切ってすぐ連絡すると、嫁は以前その友人にも電話していて、一通り馬鹿にして「連絡を取るな」と言ったらしいです。嫁はこの一連の流れは常習らしく、何人にもこういう行動に出ているらしいのです。ゆえに彼も、嫁の前で携帯はいじれないので、私に用事があるときは仕事中にだけメールを送ってきていました。私から連絡することは、一度もありませんでした。
どうやら結婚の時に「旦那が女性関係を全て切らないと結婚しない」と条件を出したらしいのです。
嫁は、私との電話の最中、「私、自さ○まで考えて、遺書も書きましたけど、あなたの名前も書きましたから!」と言っていました。
病んでるのはよくわかりますが、娘のいる母親が、安易に口に出して良い言葉だとは思えません。
本人達が、自分たちがおかしな方向に行ってるのを全く気付いていないようなので、共通の友人とかなり心配しています。
まず何より、このままだったら、こんな環境で育てられる娘が心配です…。
彼に危機感を覚えさせるため、手紙を書こうと思いますが…。
どう伝えたらいいでしょうか(≧ヘ≦)
どうしてですか?
私から連絡することは一切ありませんし、手を出すとか出さないとかではないんですが。
本心で向こうが連絡取りたくないと思っているのなら、携帯変えたときにわざわざ送ってきたりしますかね…。
私に非がある点はないのですよ…。
仕事の件でのやりとりはありましたが、それも私から用件が発生することはありませんから全て向こうから連絡が来ています。
ちょっと回答が的外れな気がします。
回答いただいたのにすみません。
>> 8
主さんも これ以上 不快な思いをしたくないのであれば 思い切って縁を切りましょう。
そういう妬きもち妬きの性格の方には どんな弁解をしよう…
もちろん、彼には幸せになってほしいです。
が、仕事上、完全に縁を切るのはたぶんお互いに難しい点があります。
面倒なので、もうどうでも良いと思う反面、私の周りの友達を傷つけられ、ただで引き下がるのも癪だな…と思うし、今後このような、あらぬ疑いをかけるような心理状態に持って行かせないこと(もっと嫁に自信を持って貰うように調教(というと語弊がありますが))わかってもらわないと、と思います…。
嫁からの電話があってから、友人は精神科通院→働けなくなったので…(T_T)
「友達の精神科の件はあなたは関係ないじゃない」となるかも知れませんが、私も過呼吸を起こしたのでちょっと黙っていられなくて…。
それはわがままなのかな…
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧