何かあってからぢゃ遅いけど…

回答1 + お礼1 HIT数 988 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
11/02/15 16:54(更新日時)

事務所でトップの上司の話。
私は10年勤めてて その上司は難ありな性格だとは認識してましたが ここ2年で人格が変わったように酷くなりました。

難はあっても 付き合いやすいタイプだったので 常日頃からの不満はなかったのですが…
最近に関しては あまりにも酷い変貌ぶりに 事務所の輪を乱す存在になっています。

因みに この上司。
最近は失敗も多く、数十年働いている人でも初めて見る光景や 私も10年間で1回しか見た事のない光景を2ヶ月連続で見せてくれました(-.-;)
因みに下手したら営業停止になりうるような失敗💦

脳がおかしくなったんぢゃないか?と 皆、心配してます。
「いっそ、何かやらかして辞めてくれんかなぁ」と思うくらい。
何かあったらヤバいんですけど…

この前も お客様と取っ組み合いしたらしいし…
問題になってくれませんかね💦

タグ

No.1524273 11/02/14 13:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/15 16:02
通行人1 

その上司の方に何があったんでしょうね・・・そんなに人格変わってしまうなんて。確かに、何かあってからでは遅いですよね。事務所の人みんなが「上司の方に困っている」のなら、さらに上の方にそのことを報告してみるとかは?

No.2 11/02/15 16:54
お礼

>> 1 レスありがとうございました。
以前から体の調子が悪いお兄様がいたみたいで その方が入退院を繰り返すようになってから おかしいと皆で話してます(昨年、亡くなられました)

昔から性格に難があっても 仕事においてだけは尊敬できる部分があっただけに…
今の失敗が信じられません💦

以前から 私達、部下には嫌われていましたが 上司や自分にとって都合の良い人には⤴⤴対応で その方達からは信頼や良い印象をもたれていました。
それが…最近は⤴⤴対応が出来ていないというか 本来の姿を隠せてないようで 上層部からの印象もダダ下がりです。

一応 現場の声を伝えたところ 内緒で求人広告を本部が出していますが 特殊な仕事ですので 新しい人が入っても 暫く(1年以上とか)は指導員として居すわりそうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧