心配です…

回答3 + お礼1 HIT数 1063 あ+ あ-

働く主婦さん( 29 ♀ )
11/02/18 22:36(更新日時)

来月の5日に10ヶ月になる娘がいます。『ずりばい』や『うつぶせからお座り』はできますがまだ『はいはい』や『つかまり立ち』は出来ません。たまに両脇を持って足を床に付けてあげも付けてるだけで…テーブルや椅子につかまり,立とうとはしますが立てません。上に息子がいますが息子はお座りもつかまり立ちも7ヶ月くらいには出来てました。娘が遅いんでしょうか?

No.1527460 11/02/18 20:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/18 20:59
専業主婦さん1 ( 20代 ♀ )

心配ないと思います😃うちの息子(9ヶ月半)も同じ感じです🎵
先日、乳幼児検診を受けましたが指摘されてません。

No.2 11/02/18 21:16
通行人2 ( ♀ )

息子は10か月検診の時にまだできませんでした。
ちょっと遅いかな…と言われて(←気にし過ぎないでとも先生に言われました)、1か月様子見してもう一度検診してもらいました(その時にはできてました)。
ある日突然その気になってやりだしただけで、私も息子はまだその気がないだけだろな…と気にしてなかったです。
長女はいつやったか覚えてないけど、全部標準でした。

No.3 11/02/18 21:27
通行人3 ( 40代 ♀ )

うちの娘は 一歳になる10日前くらいに いきなりずりばい→つかまり立ちしました😊💦

床に座って新聞読んでたら いきなり 目の高さに子供の顔があって 超びっくりしました(笑)

競争ではないですから のんびりいきましょう😊💕

No.4 11/02/18 22:36
お礼

皆さん回答いただきありがとうございました。皆さんのお話聞けてとても参考になり安心出来ました。来月10ヶ月検診があるのでそれまで様子みてみます。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧