🎋七夕

回答4 + お礼4 HIT数 1200 あ+ あ-

おばかさん( 25 ♀ )
11/02/25 12:27(更新日時)

7月に結婚と、披露パーティーしようと考えてます😃

そこで、
小物や演出、衣装には🎋七夕のイメージを取り入れたいので…💕

皆さんの🎋七夕についての

色、物、形など、
何でもいいので、
イメージや、アイディアを聞かせて頂けませんか❓

黄色いお星様や
緑の笹の葉でも、何でもいいです😃

No.1532027 11/02/25 11:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/25 11:48
通行人1 ( ♀ )

厳密に言うと織姫と彦星というとロマンチックなイメージがありますが、事実はそうではないそうですよ💦

余計な事を失礼しました
m(__)m

七夕というと天の川なので、通路を天の川に見立てて来賓の席をキャンドルで星のようにして、主さん達は織姫と彦星のような衣装を着るというのはどうでしょうか。

No.2 11/02/25 11:51
通行人2 ( ♀ )

前もって短冊をお渡しして(招待状に同封するとか)、新郎新婦にお祝いのメッセージ書いてもらい、式披露宴当日に会場に用意した竹に飾ってもらう。

七夕までの期間になっちゃうし、竹の用意と飾った短冊の回収大変ですが💧

No.3 11/02/25 11:52
お礼

>> 1 厳密に言うと織姫と彦星というとロマンチックなイメージがありますが、事実はそうではないそうですよ💦 余計な事を失礼しました m(__)m … ありがとうございます😍💕

でも前述が気になります💦
『事実はそうではない』との事ですが…『事実』とは、どんな事ですか❓

良かったら、教えてください😃
お願いします💦

No.4 11/02/25 11:53
お礼

>> 2 前もって短冊をお渡しして(招待状に同封するとか)、新郎新婦にお祝いのメッセージ書いてもらい、式披露宴当日に会場に用意した竹に飾ってもらう。 … 2さん😃ありがとうございます💕

それいいですね😍
ぜひ使わせて頂きます💕

No.5 11/02/25 12:02
通行人1 ( ♀ )

働き者で真面目だった二人が結婚をしたとたんに働かなくなり、それに怒った織姫の父親が二人を引き離した

こんな感じだそうです。

お二人の門出にはどうかなと思い余計なレスをしましたm(__)m💦

ご存知でしたらすみません💦

No.6 11/02/25 12:04
通行人6 ( 20代 ♀ )

私の友人も7月に式をあげました

その時は
指輪ケースのような☆型のケースを式中に1人1人手渡しで配っていました
中には☆型の飴が入っていましたよ😋

式場も☆づくしで凄く可愛く飾られていました✨

お色直しは☆にちなみ淡い黄色のドレスが凄くかわいかったです😆

あと小さいササ(偽物の)が用意されており 1人一枚短冊を書きササにくくりつけました
皆2人が永遠に幸せでありますようになどと書きました
家に飾れるようになっています😋

主さんも素敵な式ができるといいですね✨

No.7 11/02/25 12:24
お礼

>> 5 働き者で真面目だった二人が結婚をしたとたんに働かなくなり、それに怒った織姫の父親が二人を引き離した こんな感じだそうです。 お二人の門出… 1さん😃再レスありがとうございます😍

それでしたら、存じてますよ🎵
それも考えたんですが💧
織り姫も彦星も、もとの気質は『働き者』だし😃離れても浮気もせずに、愛しあってる事だし、いっか~😁という結論になりまして(笑)
そこは相談済みです😃

てっきり、
『本当は怖い伝説』なみの奥深い真実でもあるのかと思いました(笑)

わざわざ、教えてくださり、ご心配を、ありがとうございます💕
1さんのアイディアも素敵なので☺取り入れたいと思います🎵

No.8 11/02/25 12:27
お礼

>> 6 私の友人も7月に式をあげました その時は 指輪ケースのような☆型のケースを式中に1人1人手渡しで配っていました 中には☆型の飴が入っ… 6さん😃ありがとうございます💕

ご友人さまの星型、淡いイエロー…の披露宴も、すごく素敵ですね😍💕

やっぱり『お星さま』は、取り入れたいですね☺


短冊の笹の葉も、一生の宝物になりそうで、うらやましい❤
みんなの願いが、御利益ありそうです😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧