注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

就職が不採用ばかり…

回答14 + お礼10 HIT数 6212 あ+ あ-

かずくん( 41 ♂ bZISw )
11/03/04 02:28(更新日時)

1年数ヶ月正社員やパートで面接や書類選考で30社全て落ちました、なんか世の中全てから人間否定されている感じするけど…他の方々はどのようにして無職→就職切り抜けて来たか。教えてください、もう自分は押し潰されてます

No.1534003 11/02/28 02:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/28 02:52
匿名 ( W586w )

受かりやすい所は、職種にもよりますよ。
介護、販売、飲食、サービス業、製造などは未経験でもわりと受かりやすいです。

No.2 11/02/28 03:12
Nana ( 10代 ♀ SRxBw )

大学生でさえ不採用ばかりですからね…本当に不景気で困りますね。もう塗装業とかに逃げるしかないのか…って思います。塗装業とかも不景気ですけど。
ちなみにどんな職種希望ですか?

No.3 11/02/28 03:24
通行人3 ( 20代 ♀ )

長い経験がある職種でないと、非正規だとしても、年齢的にも受かるのは厳しいと思います。何と言っても、昨今、競争率が普通じゃないですから…

私は 結婚や転居等で数年のブランクがありましたが、経験があった業種に採用されました。いまは、辞める人はいても、めったに補充しませんから、どの仕事に就いてもキツいと思います。

働かない訳にはいかないですから、気落ちせずに挑戦し続けて下さい。

No.4 11/02/28 06:54
お礼

>> 3 ありがとうございます。
コツコツ頑張って探します難しいけど…

No.5 11/02/28 06:58
お礼

リフトの仕事が長かったので倉庫作業か、配送系です、リフト免許と中型と大型免許あります。コツコツしか出来ないから頑張って見ます

No.6 11/02/28 07:55
経験者さん6 

職種選ばなかったらいいよ👍

No.7 11/02/28 08:10
通行人7 

年齢的に無理有りそう😥

3Kの仕事か給料の安い仕事なら求人有りそう。

前職に拘って職探していても、他の人達も同じ事考えてるだろうから余計に難しいと思います。

私の知人25歳♂も、もうかれこれ3ヶ月間面接行っては受からずを繰り返してます。

手っ取り早いのはタクシー運転手かな😥

後は介護職。

No.8 11/02/28 08:20
お礼

>> 6 職種選ばなかったらいいよ👍 返事ありがとうございます

No.9 11/02/28 08:24
お礼

>> 7 年齢的に無理有りそう😥 3Kの仕事か給料の安い仕事なら求人有りそう。 前職に拘って職探していても、他の人達も同じ事考えてるだろうから余計… 普通2種のお金無し、介護は自分の知り合いがすぐ辞めた。倉庫作業や配送系は年齢的に無理かな?

No.10 11/02/28 08:29
通行人10 ( 20代 ♂ )

清潔感、履歴書捏造、面接対策。
大手の配送狙いが良いかもです。

No.11 11/02/28 08:33
経験者さん11 ( ♂ )

私も今まさにそれです。 同じ製造系でリフトも使用してましたが無いですね。かれこれ50社~履歴書送り面接までいったのが10社程度全て不採用です。去年の12月から就活してますが…資金も無くなりかけてるので、派遣でも見つけて仕事しながら探そうと考えてます。私も39歳になりますが、ほんと厳しいです。期間社員や派遣でも落ちる時代ですからね

No.12 11/02/28 09:23
お礼

>> 11 今は期間工や派遣屋でも落ちるんですか😥
僕自身パートでも落ちました。ショックです

No.13 11/02/28 09:25
お礼

>> 10 清潔感、履歴書捏造、面接対策。 大手の配送狙いが良いかもです。 職安では大手配送系はないです

No.14 11/02/28 13:28
通行人14 

私なんてそもそも受けるとこがない…。数うちゃ当たりますかね?お互いがんばりましょうね…!

No.15 11/02/28 14:45
通行人15 

今は、年齢の数だけ受けないと受からないらしいですよ。

主さんは家庭あるのかな?

No.16 11/02/28 16:45
お礼

>> 14 私なんてそもそも受けるとこがない…。数うちゃ当たりますかね?お互いがんばりましょうね…! 年齢はいくつか知りませんがなんか掘り出し物があると言う気持ちで互いに少しでも進みましょう。

No.17 11/02/28 16:49
お礼

>> 15 今は、年齢の数だけ受けないと受からないらしいですよ。 主さんは家庭あるのかな? あと11個長いけど…
家族は母親だけ後家賃が払えそうない…😂

No.18 11/02/28 17:07
通行人18 ( ♀ )

大型もってるなら仕事ありそうだけど?新聞の募集広告は見てますか?
私の旦那は42才で、3ケ月で採用されました!60人の中から採用されました。面接が良かったみたいです!倉庫内の仕事はないかも昉
主さん、頑張って!

No.19 11/02/28 17:52
お礼

>> 18 旦那さんタイミング良かったんですよ、僕自身生まれてからタイミング悪いですよ、大型はペーパーです

No.20 11/02/28 18:00
通行人20 ( ♂ )

実際に、大型は免許があってもその年齢で未経験者は採用しないよな。

警備員とか・・ 悪いが、職種を選んでる年齢じゃない。

No.21 11/02/28 19:48
通行人21 ( 40代 ♀ )

やはり、今の就活事情から言えば、何十人と応募が殺到するので、年齢は選考の上で一つのボーダーではあると思います。

私自身、年末から就活をしてきましたが、運良く明日から働かせてくれるところがありました。
履歴書を送っても通過率3割弱、非常に厳しかったです。

ハロワの方からは、年齢的に事務職は厳しいので、介護職の職業訓練を受講して、介護のほうははいかがですか?とアドバイスされました。
どうやら、介護業界では40代前半はかなり需要があるそうです。


ただ、どうしても事務職が良かったので、あと少し就活して駄目だったら…と日々活動していましたら、縁と運で就職出来ました。
あきらめないで下さい!
あきらめると、もし面接が来た時、どうせ駄目だろう…って顔に出てきちゃうと思いますので。

何処かの会社にご縁がありますよう😉

No.22 11/02/28 21:01
お助け人22 

無職でどうやって生活してるの

No.23 11/02/28 21:11
お礼

>> 21 やはり、今の就活事情から言えば、何十人と応募が殺到するので、年齢は選考の上で一つのボーダーではあると思います。 私自身、年末から就活をして… 少し元気でます

No.24 11/03/04 02:28
お助け人24 ( ♀ )

結構、保険屋さんは(営業)来るもの拒まずで誰でも採用されますよ。
それと、私は以前タクシー会社で事務をしてましたが、新人さんは入社した日から給料は出るし、2種免取得の費用は会社が持ってましたよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧