注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

命の価値

回答13 + お礼1 HIT数 1512 あ+ あ-

案内人さん( 17 ♂ )
11/03/05 21:07(更新日時)

いきなりですが相談です。

僕は現在、命の価値とは何か悩んでいます。

親から言わせれば俺は¨生まれてこなければ良かった¨人間らしいです。

塾やら習い事やらで、どうも俺自身の価値よりもかけた金の方が肥大してるみたいで……。

最近はよく¨あんなに金をかけたのに¨と言われますが。

命の価値は、その人間にかけた金の価値なのですか?

だとすれば、今まで俺に費やされただけの金の価値のない俺はどうすればいいのでしょうか?

真面目な回答をお願いします。

タグ

No.1535874 11/03/02 19:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/02 19:13
通行人1 ( ♀ )

そりやぁ親御さんがおかしいです

産んだ責任はどうよと聞いてみたら

あなたの育て方が悪いからだよと言ってみましょう

価値がないなら産むんじゃないよと 親を叱ってもよいです

No.2 11/03/02 19:31
サラリーマンさん2 ( ♂ )

命の価値は…

『その人が生涯、稼いでいたであろう』という金額で決まるらしいです。

例えばの話しですが、ある会社の平社員と重役が事故に巻き込まれて死亡したとします。
その二人が同年齢であったとしても、その人の収入によって賠償金は全然違って来ます。

主さんの命に価値が出て来るかどうかは、これからの主さん次第という事になります。

No.3 11/03/02 19:41
通行人3 ( 40代 ♀ )

私にも17歳の息子がいます。

親御さんは貴方が可愛いから 将来 安定した仕事について欲しくて 塾に行かせてると思いますよ。

塾のお金も大変だから 頑張って欲しくて強く言うんじゃないですか?

産むんじゃ無かったなんて 少しも思って無いと思いますよ。

貴方は違うと思うけど
私の息子は大学受験まで 後一年しか無いのに どうも真剣味が足りなくて…

塾のお金が高くて 漸く行かせてるのに 頑張って欲しいなぁと強く言う時もあります。

No.4 11/03/02 20:11
お礼

皆様回答有難う御座います。

まだまだ答えを見つけたわけではないですが、皆様の意見は参考にさせて頂きます。

ただ、やはり親にとっては自分は価値の無い人間なので、居場所がないのはなかなか辛いことです。

¨生まれてこなければ良かった¨というのは、今の自分の価値が無いということですよね?

もしかしたら将来にあるかも知れない自分の価値まで否定されてるかと思うと、今までの自分への接し方にも納得できるので。

見放されたってことでしょうか?

No.5 11/03/02 23:29
蛍 ( xmbo )

主さんの居場所はご両親の所だけじゃないです。
これから探していけるのに捨てちゃうんですか。
私も自分の価値って何❓って悩んで…

命の価値って私は人には計れないって思います。生きる中で命頂いてますし、他人を傷付けたり

相手にとっては殺され損の、傷付け損です。

いろいろ考えると答え出なくて迷走しちゃいますけど(°□°;)

不器用なら不器用なりに頑張ればいぃかなって😂

なに言ってるかわかりませんね”(ノ><)ノ
長々しくゴメンなさい

居場所見つけて下さい。

No.6 11/03/03 00:32
通行人6 ( 30代 ♂ )

真面目に答えてくださいと言われても、難しいですね。大人の対応をしなさいとアドバイスしても、あなたが、30過ぎてから反抗期が来たら困るし、盗んだバイクで走り出せと言っても、悲惨な結末だと目も当てられない。
金返せ!みたいなことを言われても、もはやどうにもならないし、あなただけの責任でも有りません。
株でも人間でも見込みのあるところに投資しなければ、損になるのは仕方ない。
それを踏まえてどうすべきかと言われれば、食いっぱぐれの無い職業を目指しましょう。
研究者とか、職人とかですね。自分の知識や技術で、ご飯が食べれる様な職業です。

No.7 11/03/03 00:42
抹茶おーれ ( 30代 ♂ pWz0w )

生むのも育てるのも金掛けるのも、親が己の一存でやった事。

故に、親が子の存在に関して責任を負う必要性は有っても、子が親に責任を感じる必要性は無いのです。

己一人だけで判断・行動する事に縛りが無い成人なら、後の親との関わり方で責任も生まれるでしょうが…
親の管理下に置かれてしまう未成年者は、親に責任を感じる必要は有りません。

主は、今の己で出来る事をしっかりやっていればそれで良いのです。
親には勝手に吼えさせておけば宜しい。



親の戯言、恐るるに足らず。
自立して離れてしまえばこっちの物なのですから。

あと数年、我慢です。

No.8 11/03/03 09:02
通行人8 ( 30代 ♀ )

そんな親も…いずれ…ジジババになったら介護が心配になってきて、主さんをすがってくるよ

まだ17歳だから親が必要だけど…就職して自分で生活始めたら 離れたほうが良いです

なるべく遠い場所に住んでなぁ

タグの自殺ってなんなのかな?

価値なんて親が決めることじゃない

親が嫌なら決別したらよろし

親で人生だめにされたらたまったもんじゃない

子供の人生親のものじゃない

No.9 11/03/03 12:06
通行人9 

人それぞれ価値観が違うでしようね。

個人的には紙切れ同然としか感じません。

No.10 11/03/03 12:14
通行人10 ( ♀ )

主が働けるようになるば、親に金を返せばいい💡
そして自分の為に働き、大切な人が出来たら共に歩めばいい💡
その時にあなたの価値に気付くかも💡

No.11 11/03/04 15:33
5児ママ(32♀) ( IQ1xCd )

命の価値⁉
とお金。。。
全く結び付かず、ちゃんちゃらおかしくて声が裏返ってしまいました。
主のご両親は息子の何に期待してお金をかけたのでしょうか、、
お金をかければきっと勉学もスポーツも伸びてくれると?
でも人には向き不向きがありますよね。
勉強ができなくてもたとえば絵が上手かったり。
色々と。
できないから命の価値がないやなんて思いません!

あたしは思うんですが、でも伸びなくても主は色々な学ぶ事によって、その中でさまざまな経験をしたと思います。たとえば塾などに行った時の人間関係とか。結果はどうであれ、
頑張った事をあたしは自分の子供たちならそこを褒めます。
17歳の主さん。
文面で見る限りですが、しっかりしてると思いますよ😌
親御さんが何故そんな態度、言動をとるのかあたしには理解しがたいです😢
そんな事で自分の息子を悩ませるやなんて。
17歳なのにこんなに切磋琢磨してる主さん。
今は悩んで辛くて寂しい、悲しいかもしれませんが、前向きに明るく毎日を一生懸命生きればきっと何年か後には笑い話になる思います。
頑張ってくださいね!

No.12 11/03/04 23:30
通行人12 ( ♀ )

お金かけても、時間もかけないといけないと思うよ。勉強が苦手なのに、得意な人と同じ時間でやっても、同じようには出来ないよ。塾だって進学塾と個人の塾とあるし、進むペースがみんな違うんだから、主さんのペースでいいんだよ。

No.13 11/03/05 15:14
通行人13 

人それぞれの価値観があると思うけど、私は命とお金の価値は違うと思うよ。

お金は、確かに大切です。生活していく上で。
でも、命より大切とは思えないです。

破産しても人生やり直しはきくけど、命は…なくしてしまったら二度と返ってきません。どんなに願って、どれだけ頑張っても…もとには戻らない。
だから大切なんです。

誰の命でも…。

お金は、なくなっても
また稼げばいいですよね。

No.14 11/03/05 21:07
通行人14 ( ♂ )

君は君だよ、親の人形ではない

自己アイデンティティをまだ君は確立してないから揺らいでいる

親には一応感謝し、君の信念思考をいろんな本を読み確立することだ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧