入籍しますが。

回答9 + お礼1 HIT数 2273 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
11/03/03 13:18(更新日時)

入籍しますが、彼のご両親にきちんとした挨拶をまだしていません。
彼は「結婚すると話してあるし、入籍後に電話報告するからいいよ」と。

彼のご両親に悪い印象をもたれないか不安です😣

タグ

No.1536185 11/03/03 04:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/03 05:00
Nana ( 10代 ♀ SRxBw )

挨拶は行った方がいいと思います。しっかり頭を下げてよろしくお願いしますと言いに行くだけでも印象かなり違うし。私は両家の顔合わせまでしました。距離的にどちらかの家に行くのは難しかったので、中間あたりの県の座敷ありでおいしい店を探して、仲良く話して終わりましたよ。

No.2 11/03/03 05:57
通行人2 ( ♀ )

行った方がいいですよ😊

No.3 11/03/03 06:27
通行人3 ( ♀ )

は?

両親の顔合わせは?

主さんのご両親何も言わないの?

よく結婚許しましたね💧

始めに非常識なことすると後々の生活に響くよ💧

No.4 11/03/03 06:56
通行人4 

それよりも、そんな適当なことする男と結婚しようとしている主さんの方が大丈夫なのかと心配になります。

No.5 11/03/03 07:14
働く主婦さん5 ( ♀ )

色々な事情から、
私は 入籍後 初めて義父、義母に会いました。
もちろん 両家の顔合わせはしていません。

義両親との関係は
それでも とても良好です。

しかし やはりこれは稀な事だと思います。

他の方が書かれているように 彼にご両親にキチンと挨拶をしたい事を話して
お会いしてからの方がいいと思いますよ。

No.6 11/03/03 08:28
通行人6 ( ♂ )

結婚は2人だけの問題ではないですよ。めんどくさいからと親戚付き合い等をろくをしないお子ちゃま彼氏と結婚して大丈夫ですか?親族を蔑ろにする人間は、後々自分の家庭すら蔑ろにするようになると思いますが…。

No.7 11/03/03 08:59
通行人7 ( 20代 ♀ )

後から報告でないと反対されるような理由があるんですかね

確実に悪い印象になりますね
今後の付き合いが大変そうです😔

No.8 11/03/03 09:51
専業主婦さん8 ( 30代 ♀ )

ごめんなさい。
そんなの普通は有り得ない。

主の御両親は何と言ってますか??

他人からしたらキチンとしてない家庭同士の結婚かな?と想像しちゃいます。

No.9 11/03/03 11:47
通行人9 

無責任で情けない彼氏ですね。簡単に入籍、簡単に離婚しそうです。主を大切に思えばきちんと挨拶はきちんとするはず。ここは簡単に許さない方がいいです。勝手な入籍は主のご両親の許可しないから、と伝えてもいいのでは?

No.10 11/03/03 13:18
お礼

みなさん、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧