注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

大学→大学院

回答3 + お礼0 HIT数 804 あ+ あ-

学生さん( 18 ♀ )
11/03/07 14:10(更新日時)

4月から大学生です(^^)

まだまだ先の話ですが、大学院に行きたいと思っています。

そこで質問です。

①標準私大から国立大大学院への進学は可能ですか?
*深く考えずに大学を決めてしまい、いまになってかなり学歴コンプレックスです。

②大学院へ進学するためには、論文発表? という手段があるらしいのですが、他にどんな手段がありますか?
*ググったのですが、うまく見つかりませんでした。

1つでもいいので回答お願いします!!

タグ

No.1538982 11/03/07 04:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/03/07 06:38
通行人1 

理系ですかね?
①についての回答です。

私は国立の理系学科に通っていますが、そんなに偏差値の高くない私立大学から来た方が研究室にはいますよ。

ただ、筆記で問われる内容と研究室で求められている内容(プレゼン、チームワーク)が若干違いますので、そういった点で戸惑いを感じてしまうかもしれませんね。

でも、私の知っている方は客観的に見ても凄く優秀ですし、3年次編入生やなんかも結構いますので、実感としては全く問題ないと感じています。

No.2 11/03/07 11:03
ポテチ ( 20代 ♀ cl4Vw )

私は今、国立大学4年で来年から同じ大学の大学院に進みます。

自分の大学だけど勉強はかなりして受かりました👍

今就職難で大学院希望者も多いため、他大学の人はさらに成績優秀でないと厳しいですよ✋うち大学は先生1人につき生徒2人という定員のため、自分の生徒でさえ泣く泣く削ってますからね~💧
試験は英語と専門分野2科目。全て筆記でなかりマニアックです✋

やはり他大学の生徒は、先生との信頼もないし、試験でもマニアックなこと要求されてついていけないから不利なのかな✋

まぁ頑張って~👍

No.3 11/03/07 14:10
通行人3 

①行けますけど、相当努力が必要です。
行きたい研究室に何回も顔出して、そこの大学の教科書、ノートを入手して勉強しないとダメだそうです。
同じような講義でも教授によって重きを置くところが全然違うからだそうです。

②それは行きたい大学院によって違います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧