注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

クラブもバイトもしたいのですが…😢

回答1 + お礼1 HIT数 884 あ+ あ-

学生さん( 16 ♀ )
11/03/08 19:54(更新日時)

現在高1の女です。進級出来れば(まだ決まってないので)、春から高2になります🌸

去年の6月から、私は週3でアルバイトをしています🏪
これ以上良いバイトは無いかも…と思う程、先輩方は優しいです。しかし、私はミスが絶えず、注意される事も多いです。

また、私は2年から茶道部に入りたいと思っています。全くの未経験です。でも、部費や道具でお金が掛かるし、同い年の子より遅れた分、能力の面でもかなり劣りますよね…?今さら馴染めるかどうかも不安です😔

バイトを短期間で辞めたら、恩を仇で返すようで辛いですが、役に立たないのに居座るのもどうかと悩んでます。

私は、"あんまり使えないバイトの人"として働くよりも、初心者だけど興味のある茶道部に入る方が良いと思っています。

私は間違ってますか?また、2年からクラブに入っても、馴染めるものですか?

滅茶苦茶な長文で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします🙇

No.1540085 11/03/08 18:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/08 19:13
通行人1 

難しい選択ですね💦
バイトで役立たずと決めるのは主さんではありませんよ。周りが評価するものです。仮に今は、役立たずだとしても、良い先輩方ならば、今は出来なくても少しずつ覚えて一人前になって欲しいと思っていると思います。だから、辞めた方がバイト先の皆さんに不信感、迷惑をかけると思いますよ😣
しかし、主さんは部活の方に気持ちが寄っているようですね。2年からでもあなた次第で仲良くなれると思います✨学生としては、バイトよりも部活に励む方が私はいいと思いますが、もし、バイト辞めるにしても、迷惑をかけたという気持ちを忘れずに頑張って下さい😃

No.2 11/03/08 19:54
お礼

>> 1 通行人1さん、ありがとうございます。私の気持ちを解って頂けて嬉しいです😊!

たとえ私のような人でも、シフトから人が抜けられると困ると思います。今までのご恩もあるし、一人前でも無いし、急に「辞めたい」と切り出すのは申し訳ないです。

1さんが仰る通りで、部活をせずに卒業して 後々になって後悔するのが怖いんです。でも、もともと1人行動が多い方なので、表面的な仲良しになるのも心配で…。私次第ですよね😔

よく考えて、結論を出したいと思います💫

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧