妊娠したら態度急変(長文です)

回答7 + お礼1 HIT数 2444 あ+ あ-


2011/03/10 18:03(更新日時)

バイト先に、同年代で子供2人いて3人目が欲しいけど、なかなかできないという私と同じような境遇の人がいました。

そんな矢先、私が妊娠発覚したのですが、それから急にその人の態度が変わり、他の人とは楽しくしゃべってても私のことは無視、明らかに不機嫌な態度です。

始めは、なんか不機嫌だな〜とは思ったのですが、理由がわからなかったんですが、他のバイトの人に聞いてみると、「〇〇サン(私)だけ妊娠してなんで私は妊娠できないの」「大きいお腹見るのいやだから一緒の日にバイト入りたくない」と言っていたそうです。

私もなかなか出来ない時に周りがどんどん産んでいて、うらやましかったので気持ちは少しわかりますが、無視したりはしませんし、皆のお祝いに行きました👶

なので、なぜ私がそんな態度を取られなきゃいけないのか、なんだから腹が立つのですが、その人とはこれからどう接すればいいのでしょうか❓無視されたままほっとくしかないですか❓

タグ

No.1541348 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ほっとけ💨ほっとけ💨
あたしならほっとくね( ̄∀ ̄)💨

やっかみもいいとこだよ💨

No.2

私もほっといた方がいいと思う。

そんな人はなかなか相手の気持ち受け入れられないよ。

思い込んだら一直線です。

今まではおんなじ境遇の主さん見ながら、自分を安心させてたんでしょうね~

No.3

そんな意地悪女なんて無視😠
ストレス溜めて、お腹の子に心配かけないように😣

No.4

ほんと、こういう人っておかしいよね⁉
妬みも仕事に私情はさむのも平気でやってのけるくせに何故か被害者意識‼

あんまりひどい態度なら、私だったら直接話します。

でも、ストレスって体に悪いのでくれぐれもお大事にしてね❗

No.5

主は無視するつもりは無くても理由がハッキリ分かっているんだし仕方がないと思いませんか?
なので その様に付き合って行くしかないですね。
しかし その人は既に2人も居ながら幼稚な人ですね。

No.6

非難あびるかもしれませんが…

子供欲しいけど子供に恵まれない人だっているのに、3人目でそんなにショック受けることなんでしょうか💧
妊娠は勝負じゃないし、勝手に想像を膨らませて、自分をもり立てすぎたせいで、想像とは違う状況に対応できずに主にあたってる…

バッカみたい💧

そんな自己中な人に謝らなくて勿論良しだし、
暫くして辞めるなら、ほおっとけば良いのでは?
一人でも恵まれたらそれで幸せと、なぜ思えず、次々と勝手に夢ふくらませてんだろね…その方は。

No.7

周りの人たちも内心その彼女に対して「はぁ?」って感じですよ。
すでに2人も居るのにそこまでムキになるなんて、
正直おかしいですよ。ほっておきましょう。
2児の母とも思えない。年の割りにとても幼稚な方ですね。

No.8

皆様レスありがとうございます。一括で失礼しますm(__)m

ほんと、どなたかがおっしゃった通り、1人もできなくて私が3人産んでたら、そんな態度もわからなくもないのですが、2人授かっただけでも幸せなのに…
皆様がおっしゃるように、気にしてたら体に悪いので気にせずほっときます。 といってもイライラしてしまいそうですが昉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧