地震いつ…

回答4 + お礼2 HIT数 2695 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
11/03/14 06:44(更新日時)

毎日不安で仕方ありません。
福島、宮城にいる身内の安否も未だに分からず…心配です。
ニュースばかり見ています。節電、募金と支援物資しか私には出来ず、いつまた来るか分からない地震に怖くて毎晩寝付けないです。
子供の前では気丈に振る舞いますが、夜になって1人考え出すとたまらないです。
非難グッズなど用意しましたが、子供の着替え、タオル、大量のオムツ、簡易食料…詰めだしたら重くて重くて⤵実際大地震がきたら、荷物なんて持って逃げる暇はなさそうですし…
同じような方はいますか?お話し、しませんか…
被災地は過酷な状況ですね。たくさんの方が亡くなられて…本当に日本で起こってるのかとさえ…
胸が痛くて仕方ありません。
子供がいると災害の時は尚更不安感が募りますね。絶対に守らなければ…

No.1543549 11/03/14 01:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/14 02:04
コウママ ( 20代 ♀ shjDw )

うちも同じです😢

大きな地震が来てから、毎日夜中に警報が鳴り響いて、寝たら死ぬかもしれないと考えてしまい怖くて眠れません。

玄関先に子供の避難用具だけは置いてありますが、旦那が夜仕事で家にいないため不安で不安で仕方がありません。

なにがあっても子供を守らなきゃいけない責任と、夜に大きな地震が来たらという不安で潰れてしまいそう😣

No.2 11/03/14 02:24
のこのこ ( ♀ bW9pc )

うちもです😢
うちは愛知なので東海地震がきたらM8レベルで、しかも海側なのに高台もなく、唯一3階建ての学校しかなく。恐怖でいっぱいです😢真夜中11日から毎日眠れなくて…11日に赤ちゃんを産んで麻酔からさめてみた光景が忘れられません。

神様はいないのかなと怖くて…😢
荷物は大地震だと無駄みたいですね…
赤ちゃんと息子連れて逃げ切れるかな私😢

No.3 11/03/14 02:56
お礼

>> 1 うちも同じです😢 大きな地震が来てから、毎日夜中に警報が鳴り響いて、寝たら死ぬかもしれないと考えてしまい怖くて眠れません。 玄関先に子… 1さん💠レスありがとうございます(/_・、)
不安でこうして共感して頂けると、少し気文が楽になります…😖
ミクルでも色々相談に乗って頂いた方とか被害にあわれてるのかな…とか、冷静なつもりでも夜になるとニュースの映像が浮かんでしまっていたたまれないです…。
うちも子供の分だけでもう荷物はパンパンです😖
とりあえず、命だけあればなんとかなると思って、、
もうこれ以上大きな被害が起きないで欲しいですね。

No.4 11/03/14 03:02
お礼

>> 2 うちもです😢 うちは愛知なので東海地震がきたらM8レベルで、しかも海側なのに高台もなく、唯一3階建ての学校しかなく。恐怖でいっぱいです😢真夜… 2さん💠ありがとうございます💦11日に出産されたんですか💦海側で産後となると、
尚更不安ですよね…😖
ゆっくり休まれて下さいね😖

私は東京なのですが、生まれて初めての激しい揺れで動けませんでした。
帰宅難民になり、朝まで帰れず息子とも会えず、連絡もつかず…パニックになりました😖
これがまた都内で7以上のがきたらと思うと生きた心地がしません⤵明日からしばらく停電なので更に不安です…😢

No.5 11/03/14 03:28
通行人5 ( 30代 ♀ )

福島県浜通りに住んでます😥11日の地震は本当にすごかったです😠今も余震が度々あります💧放射能の心配もあるし…子供達と遠くに避難したいですけどガソリン不足という状況で避難もできないのが現実です😥とにかく子供達を守らなきゃと必死です😥

No.6 11/03/14 06:44
通行人6 ( ♀ )

気象庁が言った、3日以内に震度7の地震が起こる確率70%ってやつでしょ?
私もあの言葉に不安があります。今日は私も仕事だし、子供達も学校です。主人は単身赴任で遠方だし、子供の学校は海沿い……もしも、家族バラバラな時に地震がきたらどうしよう……私がしっかりしなきゃ……

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧