赤ちゃん連れ結婚式で😥

回答4 + お礼4 HIT数 3072 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
11/03/15 23:29(更新日時)

私には4ヶ月の赤ちゃんがいます😃基本、母乳で育ててますが夜は毎日ミルクを飲ませてほ乳瓶に慣れさせています😃5月末に姉の結婚式があり、希望は和装でいきたいんですけど、赤ちゃんはミルクでいいけど私がキツいですかね?和装だと途中で搾ることもできないから…。式のころはほぼ7ヶ月になっています🎵どなたかアドバイスお願いします‼

タグ

No.1544424 11/03/15 13:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/15 14:00
通行人1 ( ♀ )

ミルク飲めるなら大丈夫なんじゃないでしょうか。寂しくて飲みたがる習慣を諦めてもらえれば、ママはパットをいれておけば問題ないです。

赤ちゃんがなついて連れで抱いたり色々手伝ってくれる人がいれば和服も問題ないです。私は完全母乳の時6ヶ月の子と兄弟の式にパンツスーツで出席しました。

No.2 11/03/15 14:02
通行人2 ( ♀ )

おっぱいも張りますし、何より動き出す月齢なので、和装は厳しいかと思います。
赤ちゃんグズったら、だっこしたり、退室も余儀なくされる場合もありますし。
和装より洋服が無難だと思いますが。

No.3 11/03/15 15:16
通行人3 ( 20代 ♀ )

産後6ヶ月で義姉の結婚式に参加しました。
和装です。念のため洋装も準備していきましたが正解でした。
帯が邪魔で抱っこしずらいし、かなり疲れます。

写真撮影まで和装で頑張って、すぐに洋装に着替えました。
式場にあらかじめ言っておけば、授乳したり寝かせておけるようなお部屋を用意してくださいましたよ。

普段おっぱいなら、漏れてしまって着物にシミがついてしまうのでおっぱいパッドや下着をしっかり着用した方がいいですよ💦私は念のためスリーブの上に薄めのタオルを1枚あてました💦

No.4 11/03/15 16:48
お礼

>> 1 ミルク飲めるなら大丈夫なんじゃないでしょうか。寂しくて飲みたがる習慣を諦めてもらえれば、ママはパットをいれておけば問題ないです。 赤ちゃん… そうですかぁ😃ご意見ありがとうございました😃

No.5 11/03/15 16:51
お礼

>> 2 おっぱいも張りますし、何より動き出す月齢なので、和装は厳しいかと思います。 赤ちゃんグズったら、だっこしたり、退室も余儀なくされる場合もあり… 動きづらいですか😥いろいろ不便さがありそうですね💦ご意見ありがとうございました😃

No.6 11/03/15 16:55
お礼

>> 3 産後6ヶ月で義姉の結婚式に参加しました。 和装です。念のため洋装も準備していきましたが正解でした。 帯が邪魔で抱っこしずらいし、かなり疲れま… やっぱりだめですかぁ😥抱っこもしづらいんですね💦ご意見ありがとうございました😃

No.7 11/03/15 17:43
働く主婦さん7 

和装は動きづらいし、ヨダレの多い子なら最悪になりますよ。
ぐずる度に退席しなきゃだし。

No.8 11/03/15 23:29
お礼

>> 7 よだれ多いんですよね😥無料ですね💦ご意見ありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧