注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

ママ友とのコミュニケーション

回答4 + お礼2 HIT数 3030 あ+ あ-

専業主婦さん( 30 ♀ )
11/03/16 22:11(更新日時)

私は、人見知り、口下手でコミュニケーションに悩んでいます。近所にママ友?が3人居ますが、私だけいつもういている感じで、焦ります。毎日幼稚園の送迎バスで会ってるから、会話何を話したら良いか、私には超ストレス。この場から逃げたいと思う時も有ります。私は、話す時緊張して、よくテンパって何を言いたいか判らなくなる時が有ります。私は、どうしたら、ママ友と仲良く出来るのでしょうか?

No.1544755 11/03/15 22:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/15 23:13
あき ( 30代 ♀ DPD8w )

私も同じです‼
聞き上手になれば良いよ☺無理に話するのはかなりストレスになりますよね…女性は喋るの好きだからね

No.2 11/03/15 23:33
お礼

ありがとうございます。あなたみたいな友達が居てくれたら心強いのにな~。世間は広~いね💧

No.3 11/03/16 09:33
通行人3 

ご主人と結婚したとき、付き合っていたときでもいいですけど、その頃はご主人ともコミュニケーションは取れたから結婚されたんですよね晗
昔を思い出して、どう人と関わってきたか振りかえってみてはいかがでしょう。

No.4 11/03/16 19:55
通行人4 ( ♀ )

私も慣れない…いつもテンパッて、変な汗かいてます💦
喋って帰った後、気疲れで目眩する事あります😠

相手がよく喋ってくれる人でも、他のママ友の○○なとこが嫌なんだよね💨とか聞いて、それ私当てはまってる…とか思うと、そこから余計に喋りにくい😣
色んな人がいるから、付き合い方難しい😢
さんまさんみたいになりたいです😂

No.5 11/03/16 20:07
お礼

皆様、お忙しい中レスありがとうございます。私も、さんまさんみたいに、口が達者で頭の回転が早い人になりたいです。
こういう悩みは皆さん抱えている事にびっくりしました。

No.6 11/03/16 22:11
通行人6 ( 20代 ♀ )

私も口下手です。
なので子供の頃父親に教わった事を実践しています。
朝、ニュースや新聞など面白そうな情報や最近気になることなどなんでもいいから話してみたい事を3つ考えます。
人と会ったら自分から最低3つは楽しくなる話題を振れるようにします。

習慣になるとなんてことない。むしろ話のネタを探す事が楽しくなりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧