天職ではないような…
私は4月から先輩保育士2名と一緒に2歳児の担任になり,今研修をしています。
まだ研修1日目ですが,自分は保育士に向いていないのではと感じています。
大学では成績上位で,卒業式の日には保育士資格取得者の中で優良生徒に選ばれました。
実習の評価も全てAを頂いています。
しかし,実習の時にも子どもとの関わりに違和感を感じていましたが,研修をしている今も違和感を感じることがあります。
うまく子どもと話せなかったり,叱ることが出来ていないと感じます。
また,先輩保育士さんとの関係もうまくやっていける自信がありません。
私は臨時職員として採用されているので,夏休みは3日,有給は月に1日と休みも少ないです。
1年契約なので,まずは1年…続けられるか心配です。
また,私は大学時代奨学金を借りて生活していたので,その返還もあります。その為,保育と掛け持ちで今までやっていたバイトも続けることになっています。
園側には許可を貰っていますが,やっぱり不安です。
こんな不安な状態で、4月から大丈夫でしょうか。
私は保育の仕事を天職だと思うことができるでしょうか。
今は正直辞めたい気持ちでいっぱいです。
No.1561936 2011/03/27 12:43(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧